【文芸社】協力出版・共同出版を語る27【新風舎】
- 1 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:32:54
- 新風舎・文芸社をはじめとする共同出版・協力出版等について語りましょう。
※このスレは、スレ住人の合意によりage進行推奨です。
憶測や罵倒は避けて、事実を基礎にした冷静な議論・やりとりを心がけましょう。
過去スレは>>2 参考・関連リンクは>>3、>>4 注意事項は>>5
【文芸社】協力出版・共同出版を語る 26【新風舎】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1186333010/
姉妹スレ
自費系【共同出版・協力出版】を考える4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1109173287/l50
※姉妹スレでは、共同出版・協力出版の関係者(社員)、
出版社・書店の人などの書き込みを歓迎していますので、該当者はそちらでどうぞ。
関連スレ
【文芸社】あなたの本を出版します【新風舎】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1181531477/
日本出版社大手「新風舎」社長、詐欺で逮捕か!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173693110/
関連リンク
【文芸社】「あなたが文化なのだ」――という思想
http://www.bungeisha.co.jp/index.php
【新風舎】表現する人の出版社
http://www.shinpusha.co.jp/
- 2 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:34:40
- 過去スレ
文芸社
http://book.2ch.net/bun/kako/968/968916199.html
初 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084790017/
2 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1097511071/
3 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1100879168/
4 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1109207356/
5 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1118944392/
【新風舎】共同出版・協力出版を語るx【文芸社】
6 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1121727123/
7 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1127885746
8 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1131166235/
9 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1135176809/
10 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1141823318/l50
11 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1146968379/l50
12 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1149688207/
13 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1156978929/l50
14 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1159444295/l50
15 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1162481528/l50
16 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1164115021/l50
17 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1165767759/l50
18 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1169119992/l50
19 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1173436084/l50
20 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1175914018/l50
21 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1179400692/l50
22 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1181447286/l50
23 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1183898149/
24 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1184913112/
25 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1185684067/l50
- 3 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:37:46
- 参考リンク1
新風舎出版賞で受賞!(コンテスト受賞著者が無料出版の実態を語り大きな反響)
(ここでは通称「小力さん」と呼ばれている)
ttp://love.ap.teacup.com/chiisanachikara/
Shinya Talk(藤原新也公式サイト内のコーナー)
ttp://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php
新風舎商法を考える会(関連情報の紹介など)
ttp://ourbooks.web.fc2.com/
ttp://ourpub.blog96.fc2.com/
共同出版・自費出版の被害をなくす会
ttp://nakusukai.exblog.jp/
リタイアメント・ビジネス・ジャーナル(関連記事あり)
ttp://retirement.jp/
文芸社・新風舎の盛衰と自費出版 (JANJAN記事)
ttp://www.janjan.jp/media/0707/0707159090/1.php
絵文録ことのは(自費出版関連)
ttp://www.kotono8.com/2006/12/07selfpublished.html
- 4 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:38:28
- 参考リンク2
鬼蜘蛛おばさんの疑問箱
ttp://onigumo.kitaguni.tv/
ANTI-新P舎(資さんの関連リンク集など)
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/
資さんのHP(過去ログのミラーあり!一読推奨!)
http://www.geocities.com/chikuma162/ese_jihi.htm
ブタとガンマラー(奮闘の結果契約解除・全額返還に成功)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/apple113jp ※現在は新ブログに移行 絵文録ことのは(自費出版関連)ttp://www.kotono8.com/2006/12/07selfpublished.html
大日本山岳部(著書『睨むんです』出版をめぐって足かけ4年の交渉)
ttp://www.sangakubu.com/archives/cat_50019799.html
賞レースに潜む罠
http://www.tanteifile.com/diary/2004/11/28_01/index.html
協力出版あれこれ
http://www.tanteifile.com/diary/2004/11/28_01/index2.html
その費用負担は適切か?
http://www.kobeport.net/news/kyodo.html
私が「共同出版」を断った理由
http://www.kobeport.net/rental/nakano/1.html
自費出版編集者フォーラム
http://www.j-e-f.com/index.html
『文芸社商法の研究』裁判概要
ttp://web.archive.org/web/20041027200236/http://www.alpha-line.co.jp/mbc21/topics/saiban-detail.html
『文芸社商法の研究』名誉毀損事件――裁判で明らかになったこと』
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978457704
- 5 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:39:18
- 注意事項
※この手のスレは、すぐに荒れます。荒らしは放置、これ基本。
※著者さんを煽るべからず。自らの体験で得た情報の提供が、どれほど貴重なことか。
※新風・文芸・碧天の工作員、自分と意見が異なるとすぐに工作員扱いする社員厨にご注意。
※新風・文芸・碧天を罵って自分の株を上げようとする自費出版業者・関係者もお断り。
※常に、一定の方向に誘導しようとする輩が出没します。レスの流れを冷静に読みましょう。
※自作自演が多発します。挑発に乗らないようにしましょう。
※スレの内容をキチンと読み、理解したうえで書き込みをしましょう。
基礎知識
文芸社の「協力出版」
新風舎の「共同出版」
創栄出版の「支援出版」
碧天舎の「共創出版」…経営悪化により平成18年3月破産
東洋出版の「共同企画出版」
※名前は違いますが、やっている内容は同じ「書店売り自費出版」です。
- 6 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:40:14
- その他のネットで読める資料
●新風舎の“自費出版”で眠れぬ日々〜出版界のモラルは何処へ
http://www.janjan.jp/media/0705/0704294603/1.php
●文芸社だけではない,制作費の水増し疑惑
http://www.janjan.jp/culture/0510/0510254307/1.php
●「共同」の意味を履き違えた共同出版
http://www.janjan.jp/culture/0510/0510194026/1.php
●それでもあなたは契約しますか?
http://www.janjan.jp/culture/0510/0510083547/1.php
●文芸社商法のさらなる疑惑
http://www.janjan.jp/culture/0510/0509303159/1.php
●文芸社「協力出版」で著者に請求する制作費は正当か?
http://www.janjan.jp/culture/0509/0509262986/1.php
●自費出版うらおもて(その1)
http://homepage2.nifty.com/minazukiukon/ukonteki/nitijyo/syuppan/syuppan.htm
●38万円で本ができた
http://plaza.rakuten.co.jp/jps2005/7000
●この本は出してはいけない
http://www.shinjuku-shobo.co.jp/new5-15/koramu/rojiura_murayama/koramuvol42.html
●「協力出版」は自費出版ではないのかな?文芸社のこと
www.win-k.co.jp/jyohosi/win7.pdf
●「VS協力出版」
http://blogs.yahoo.co.jp/kyouryokusyuppann/8266843.html
●ウィキペディア(インターネットの百科事典)の新風舎より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%A2%A8%E8%88%8E
●ウィキペディア(インターネットの百科事典)の文芸社より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E8%8A%B8%E7%A4%BE
- 7 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:44:23
- 文芸社ビジュアル・アート
http://www.bungeisha-va.co.jp/index.jsp
自費出版フォーラム
http://www.j-e-f.com/news/shinbun.html
『文芸社商法の研究』名誉毀損事件
http://item.rakuten.co.jp/book/1687411/
- 8 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:49:51
- ●文芸社の社長の不動産会社潟uックハウスジャパン
http://www.bhj1.co.jp/corp.html
- 9 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 00:51:51
- >>8
代表取締役 瓜谷綱延(株)文芸社 代表取締役
専務取締役 小田俊秦
取締役 韮澤潤一郎 (株)たま出版 代表取締役
監査役 海老沼貴宏(株)文芸社 監査役
韮澤潤一郎 (株)たま出版ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :無名草子さん :2007/08/27(月) 00:55:58
- >>1乙
- 11 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 01:15:10
- 998 :無名草子さん:2007/08/26(日) 23:17:08
これには笑った。
混戦してやんのw
>>996
弾とは言わんな。新風舎か?
ABC案件はある
Cはホンダスだな
- 12 :無名草子さん :2007/08/27(月) 08:03:42
- >>1
乙です。
- 13 :無名草子さん :2007/08/27(月) 09:02:23
- >>1
乙!
- 14 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 11:22:56
- Q
青空の青は「表現」でしょうか、もし表現ならそれは誰が、何を表現しているのでしょうか?
もし表現でないなら、青空の青はいったい「何」でしょう?
A
知るか、ボケ
- 15 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 13:10:52
- 新スレ記念に自己紹介だ!
青山で鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ警察に逮捕された。
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋が通らなくても金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な金を巻き上げる、俺達、特攻野郎Pチーム!
俺は、リーダーY・マツザキ大佐。通称、詩人少年。
誇大広告と雲隠れの名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はS・タニガワ。通称詩人ハゲ。
自慢のツルピカに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、カツラから増毛まで、何でも試してみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ担当編集A。通称クレイジープロデューサー。
弁護氏としての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。
担当編集B。通称プロデューサー・コング。
ヨイショの天才だ。乞食でもおだててみせらぁ。
でも訴訟だけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて浸透する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Pチーム!
本を出版したくなったら、いつでも言ってくれ。
- 16 :無名草子さん :2007/08/27(月) 13:51:47
- アルファテキストって何?
- 17 :無名草子さん :2007/08/27(月) 14:14:08
- 前スレ976の書き込みだけど、
>競合会社の失敗を突く事業展開(全国出版の名称変更、文芸社ビジュアルアートなど)や
>マスコミとの協調など(リタイヤメントは文芸社から金は行ってる。語るまでもないが)
リタイヤに行っているのは「タイアップ広告」ってフォローがあった。
文芸社がリタイヤに広告を出しているってこと?
結局、朝日や読売に広告を出すのと変わらないのでは?
もっと大きな裏があるのかと思ったら、拍子抜けなんだけど。
- 18 :無名草子さん :2007/08/27(月) 14:15:38
- テレ東観てんな暇人。キャンプ潰すぞ
- 19 :無名草子さん :2007/08/27(月) 14:34:58
- ああ、Aチームやってたんだ・・
- 20 :無名草子さん :2007/08/27(月) 20:16:50
- >>17
リタイアメントビジネス研究会の主催者はゲイ社の関係者だお
雑誌「リベラルタイム」でも「リタイアメントビジネスジャーナル」でも
プー舎の批判ばかり並べ立ててゲイ社の問題点は一切触れず
それどころかリタイアメントのWEB上にゲイ社のPR記事を載せる始末
単なる広告出稿では片付けられない裏がある
- 21 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 20:20:42
- >>17
どんなマスコミでも金さえ出せば叩かないし宣伝してくれるもの
大きな裏や映画みたいな工作活動なんて現実には殆どないさ
- 22 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 20:25:21
- 確かに金さえ出せばどんな馬鹿でも出版できるしな
- 23 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 20:26:22
- >>20
それを記事広告、あるいはタイアップ広告と言います。
- 24 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 21:33:23
- ありがとうございます
「表現する人の出版社」でございます
あなたの御著書は大変に素晴らしいですね
編集部内での評価も一様に高かったです
私はあなた様の御著書をなんとか本にして世界に問うお手伝いがしたいのです
今回「企画出版」の枠には惜しくも漏れてしまいましたが
これで出版を諦める位なら私はこの仕事を辞めます
何か出版の道が無いか必死に模索し、上司にも何度もプレゼンした所
「共同出版ではどうだ?」との回答を会社から頂くことが出来ました
「共同出版」とは分かりやすく言うと、
出版に掛かる経費の一部を著者様にご負担していただき、
出版に掛かるリスクを分散しようという出版形式です
著名な作家の方でも共同出版にて出版されている方は沢山いらっしゃいます
どうか我が社からあなた様の御著書を出版させてください!
とても興奮しています!
- 25 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 21:41:18
- >出版に掛かる経費の一部を著者様にご負担していただき、
これは言っていいのか?
ブタさんはこれがおかしい、「経費の全部」だろ、と指摘して全面勝利したんじゃなかったの?
- 26 :無名草子さん :2007/08/27(月) 22:11:33
- >>25
「一部」という言い方は今でもしてるんじゃないかな。
ブタさんの場合は「一部」じゃなく「当社が半額負担します」
と具体的な割合を書いたメールを営業が送ってて、
それがオーバートークの証拠になった。
- 27 :無名草子さん :2007/08/27(月) 22:22:02
- 極端な話
「交通費出したじゃないですか!」
と言われても共同出版なんだよな・・・
んで著者は100万以上絞られると。
- 28 :無名草子さん :2007/08/27(月) 22:28:06
- 100万で済むなら良いほう。200万出す人もザラ。
- 29 :無名草子さん :2007/08/27(月) 23:10:03
- >>24
> 「共同出版ではどうだ?」との回答を会社から頂くことが出来ました
自分の会社なのに「頂く」はないだろ。
日本語も知らない馬鹿が書いた文章だな。
- 30 :無名草子さん [sage] :2007/08/27(月) 23:55:29
- >>29
リアルでそういうDQNがいそうなわけだが
- 31 :無名草子さん [sage] :2007/08/28(火) 01:38:29
- 一つ聞きたいのだが、夏休みが終われば>>29みたいな馬鹿は沸かなくなるのか?
それとも日常的にこのスレは>>29みたいのがうろついているのか?
誰か教えてくれ
- 32 :無名草子さん :2007/08/28(火) 06:29:08
-
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
- 33 :無名草子さん :2007/08/28(火) 08:03:37
- 間抜けな工作員もいるようだ。
- 34 :資 [sage] :2007/08/28(火) 12:53:00
- 前スレのミラーです。
http://chikuma162.nomaki.jp/26_books_1186333010.htm
最近のミラーはこちら。
(続)「似非」自費出版 2ちゃんねる過去ログ一覧
http://chikuma162.nomaki.jp/ese_jihi_log2.htm
- 35 :無名草子さん :2007/08/28(火) 16:04:16
- 女神さまブログのミラー化キボンヌ
- 36 :無名草子さん :2007/08/28(火) 16:06:59
- >>31
会社に勤めている椰子なら夏休みは疾うに終っているかと
- 37 :無名草子さん [sage] :2007/08/28(火) 16:59:06
- キボンヌ・・・今も使っている人間がいるのか
- 38 :無名草子さん :2007/08/28(火) 18:22:23
- どこが「共同」なのか社員も説明できませんww
- 39 :無名草子さん [sage] :2007/08/28(火) 19:51:40
- )i☆i(
;O;+ ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
|'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
/ \
/ ''''''''' '''''''' i
| (●), 、(●) |
! `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ
丶_ `-=ニ=-. ノ
f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
_,,,,,,_ /,ィ〔/T‐ェ', ''''' ~~ ヽ
,.'''~ ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- ., -‐く
i , t-l l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_ `i
i゙''''f l::::l l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
l_l l::::! /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
/ \:::l. /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::! ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.' ヽ;:::::::::::::ヽ
〈 〉.l::l. ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、 ~''‐-- 'i
l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -! ヽ, ヽ
 ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ, ゙:,
ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' " i i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ., ,,. t'
,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l; ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
゙'''''''''" ゙''‐----‐''" ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
童帝 [nosex king] (1972〜2007)
- 40 :無名草子さん [sage] :2007/08/28(火) 20:39:51
- スパイクにダイヤつけてこれか
ニヤニヤしてんじゃねえよカス
- 41 :無名草子さん :2007/08/28(火) 21:08:49
- あなたの本をつくります。
代金全額+社員の給料分お支払いください
- 42 :無名草子さん [sage] :2007/08/28(火) 21:13:24
- 全国800の書店に並ぶとプロデューサーの方が言っていたので
ある程度経費がかかるのは仕方ないと思います。
それとも一介の素人に同じ芸当ができますか?
よく考えてものを言いましょう。
- 43 :無名草子さん :2007/08/28(火) 21:58:58
- ド素人の本を並べたところでそれが売れると思いますか?
専用の書棚があるならまだしも、書店は万能の倉庫ではありません。
仮に800店に本が配送されても1週間並べばマシなほうです。
結局そのほとんどは即日返送されるか、
あるいは送られてきたままの状態で返送されます。
よく考えてものを言いましょう。
- 44 :無名草子さん :2007/08/28(火) 21:59:13
- 芸社はあいかわらずえげつない商売……?
ttp://bijyonadesiko.blog97.fc2.com/blog-entry-208.html
えげつないというより痛い領域かもしれん。
しかし芸者ネタは食いつき悪くてオジサン寂しいよ。
- 45 :無名草子さん [sage] :2007/08/28(火) 22:17:14
- 唯一食いついてるのはモノホンの暇な社員なんだから驚きだw
どうでもいいけどあんた「オジサン」じゃないだろ・・・
- 46 :無名草子さん :2007/08/28(火) 22:19:24
- だって、800部も作ってないじゃん。素人って、新風サイドが素人集団だもんwww
- 47 :無名草子さん :2007/08/28(火) 22:33:27
- 共同出版屋は、まさかネットの普及が自分たちにプラスにこそなれ、
マイナスになると思ってなかったろうなwネットで叩かれまくりwww
- 48 :無名草子さん :2007/08/28(火) 22:40:05
- >>42-43
「悪人は、自分の悪事をとがめられると怒るものである」
というわけですね?
- 49 :無名草子さん :2007/08/28(火) 22:59:54
- 文芸社の増刷率(増刷になるタイトルの割合)はどのぐらい?
新風舎の場合はどう?
- 50 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 00:21:21
- 100冊増やしても増刷
1万冊増やしても増刷
ABC協会でも咬ませない限りそんなものはアテにならない
- 51 :無名草子さん :2007/08/29(水) 00:23:40
- B芸者さん
まだ30万は0.5本で60万乗せは1本なのかい?
今何本言ったら給料10万うpなのか是非ご回答願えんか?wwwwwwwwww
- 52 :無名草子さん :2007/08/29(水) 00:36:51
- >>50
> ABC協会でも咬ませない限りそんなものはアテにならない
知らないのかもしれないが、ABC部数公査は雑誌が対象。
しかも広告主のために公査を行っている。
単行本はまったく関係ない。
- 53 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 04:27:23
- ゲイ社の評判を知らず賞に参加 編集部を名乗る者から電話
完成した原稿を読みたいと担当名前などこちらに伝えてきた
当方セミプロなのだがカモられようとしている? とここを見て不安になりました
自費共同でしか本は出さないの?
企画出版とやらも1度金を払ってからの事で返金という形?
詳しい方おられたら教えてください
- 54 :無名草子さん :2007/08/29(水) 04:59:51
- >>53
- 55 :無名草子さん :2007/08/29(水) 07:58:03
- >>53
すでに支払ったならご愁傷様。支払っていなければ無視。
- 56 :無名草子さん :2007/08/29(水) 09:08:22
- ひでー文章だ。これでも審査してるっていうのか。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000186701/108765977.html
松崎の夢を実現させる会社なのに、当人は原稿に目を通してないだろ。
なにが「良い本」が嘘つきめ。
- 57 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 09:48:34
- 自称セミプロか
- 58 :無名草子さん :2007/08/29(水) 11:17:55
- >>56
そのブログ、まれにみる悪文だね。
- 59 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 13:18:38
- >>53
担当名教えて。
カモ対象かそうでないかわかるから。
- 60 :無名草子さん :2007/08/29(水) 13:28:47
- 考える会のホームページ見たら、やっぱり彩図社から告発本?が出るみたいね。
- 61 :53 [sage] :2007/08/29(水) 13:59:25
- 担当ササキ
私は57もいう通り自称セミプロなので次の本の〆もある
自費や共同で出さなくても本出してくれる所がある
プロット通れば、あとは書いて向こうが本にして稿料くれる所でしか仕事していないから電話にビックリした
(出版履歴など書かなかった ふざけた筆名にわざわざ変えたのもあるが)
つきあいのある社名を、かかってきた電話で上げていったら「既存の付き合いは大切ですよね」と逃げ腰に
常套句の「プロの方も当社で出版している」も聞けた
「ただ、今お付き合いある会社では出せないものなどがあれば、見てみたい」発言あり
つまりここで本を(企画出版で)タダで出したとしても恥ずかしいという事でしょうか?
- 62 :無名草子さん :2007/08/29(水) 14:20:09
- >>61
他の間違いのない出版社の人に聞いてみるのが一番では?
- 63 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 14:28:36
- 少なくとも俺は「文芸社」の文字を垣間見ただけで
その本の著者を嘲りの対象として見てしまう
企画か協力かまで調べて判断してくれる一般の人間はほとんどいないだろう
ほかで良い付き合いがあるのなら絶対にこんな会社には関わらない方が良いと思う
- 64 :無名草子さん :2007/08/29(水) 14:36:54
- >>61
悪徳商法会社の看板娘になりたければどうぞ。
「○○さんもゲイ社で出版してるんですよ」という
セールストークに使われたければどうぞ。
「プロのくせにああいうところで出版するアホがいるから
悪徳商法が無くならないんだよ」となじられたければどうぞ。
- 65 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 15:03:49
- 「企画出版」なんて「あちらの世界」でしか使わない特殊用語を
平気で使う時点で「セミ」プロにすら思えない
- 66 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 15:26:13
- 「本」なのに「稿料」と書いてるのもおかしい。
雑誌の記事なら「稿料」だが「本」なら印税ですが
- 67 :61 [sage] :2007/08/29(水) 16:06:37
- すごい、この短時間でこれだけの意見が来るとは。
どんな会社かよくわからないのでホームページ見ながら電話、
「企画出版」は普通に電話で言われましたよ?
書いてあったので、こういうものもあるんだなぁと感心しました
ちなみに私の場合は手広いジャンルなので稿料で一本化して話には出してます
しょせんセミプロですから、本だけでは食べていけないので雑誌も抱えてます
印税、と打つとそれはそれで別の意味も孕んでいるので
少なくとも良い評判のない所なんだなということをここで知りました
- 68 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:07:36
- >>61
次に電話かかってきたら担当に直接聞いてみて
で、なんて言われたか報告し
- 69 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 16:09:23
- >>68
それは61をダシにして
面白おかしくやじろうぜってだけに聞こえる
- 70 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:11:46
- >「企画出版」は普通に電話で言われましたよ?
「企画出版」などというのは通常の「本を売って利益を上げる」出版社では
通じない用語ですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「セミ」プロと名乗るのも烏滸がましいド素人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 71 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 16:15:24
- 逆にこの自称セミプロはどんな版元の仕事をしてるのかさっぱりわからん。
「企画出版」という表現を平気で遣ってる時点でDQN。
- 72 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:15:46
- うーん、PやBから出した場合
イメージが悪くなることはあっても
間違いなく良くはならないね。
PもBも「あの〜も出版した!」っていうキャッチコピーを必ず持ってて
これから勧誘するときに
(おおむね騙すと言って差し支えないが)
ひょっとしたらあなたの名前が使われる可能性はある。
その時は間違いなくマイナスです。
- 73 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:18:08
- そんな価値が在るかよ
インチキ臭いド素人だろうがw
- 74 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 16:19:43
- 70-71が何を言っているのか理解出来ない
自費出版にも誘われない人の僻みか?
- 75 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 16:20:00
- 「企画出版」という用語はここのスレタイにある系統の業者が作った特殊な概念なわけで…
- 76 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 16:22:38
- 特別企画書籍(Bサイトの宣伝にあり)=企画出版だと思ってた
- 77 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 16:25:21
- 質問した段階でここまでこのスレで質問した人諸共馬鹿にされる出版社だってことだな
- 78 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 16:25:36
- こんな恥ずかしいDQNもいるんだね・・・
自費系以外の出版業界では通じない特殊な用語、
とこのスレでは何度も何度も指摘されているのに。
74 名前:無名草子さん :2007/08/29(水) 16:19:43
70-71が何を言っているのか理解出来ない
自費出版にも誘われない人の僻みか?
- 79 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:27:12
- >>73
いや、1作で消えた元プロとか干された作家に声かけたら
引っかかる奴っているんじゃないかな?
と思った。
まあ大抵は素人に毛が生えた程度だよな。
- 80 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:28:53
- >>74
何を言ってるかわからない時点でお前はセミプロですらないwwwwwwwwwwwwwwwww
- 81 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:36:09
- >>80
エスパるのは自由だ
- 82 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:45:41
- >>81
高速目覚まし止め?
- 83 :無名草子さん :2007/08/29(水) 16:48:32
- 53から新しい情報はもう引き出せないわな
質問に答えれば引き出せたものを
このムードでもう来ないだろ
- 84 :無名草子さん :2007/08/29(水) 17:15:21
- 金払う余裕があるならもそっと話聞いてみ
結局金出せって言われたら無視してかまわん
その程度出ええんとちゃう?
- 85 :無名草子さん :2007/08/29(水) 17:22:08
- 今では新風舎の出版プロデューサーは、訪ねてきた見込み客に「書店には並ばない」ことを明言している。
これで、小部数でも受けてくれる印刷所で50万でできる本と、新風舎の150万円の本の違いは、
デザインのみになった。デザイン料100万か。
手にできる50冊のデザイン料は1冊2万円也。すげー!!!!
- 86 :無名草子さん :2007/08/29(水) 18:08:17
- 賞も取れない奴が、本を出そうと思うな、ってことだね
- 87 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 18:53:39
- >>61
私の営業と同じ名のような・・・
編集部じゃないですよね?
- 88 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 19:03:09
- 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
- 89 :無名草子さん :2007/08/29(水) 19:53:46
- >>88
VOWスレへどうぞ
ttp://love6.2ch.net/books/dat/1177489634.dat
- 90 :無名草子さん :2007/08/29(水) 20:34:27
- >>87
営業が電話してくるのか?
営業だったら自費じゃないとか?
- 91 :無名草子さん :2007/08/29(水) 22:02:45
- >>85
「書店に並ばない」と言われて契約する客もそう多くはないと
思うのだが。
- 92 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 22:50:52
- 相手にすんな
グダグダになっとるぞ
- 93 :無名草子さん :2007/08/29(水) 23:06:14
- >>60
amazonだと在庫切れになってるな
新風舎に買い取らせておしまいかよ
- 94 :無名草子さん :2007/08/29(水) 23:12:09
- 新風の新刊も発売前に「在庫切れ」表示が出てるパターンあるね。
あれは著者に買い取らせてるの?
- 95 :無名草子さん :2007/08/29(水) 23:14:33
- >>60
彩図社は自費系・・・
>>65-80
企画出版wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%81%E7%94%BB%E5%87%BA%E7%89%88
文芸春秋wiki
営業、宣伝、広告、企画出版
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E8%97%9D%E6%98%A5%E7%A7%8B_(%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE)
日経ホーム出版社
企画出版部
etc・・・ググれよ・・・
- 96 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 23:18:54
- 誰よりも自分が賢いと思ってる馬鹿ばっかだからな
自分はwikiよりも正しい
自分の推測は誰よりも正しい
こういう奴のせいでこのスレは死んでいった
- 97 :無名草子さん :2007/08/29(水) 23:33:01
- ↑ 誰よりも自分が賢いと思ってる馬鹿w
- 98 :無名草子さん :2007/08/29(水) 23:51:25
- >企画出版wiki
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカですかあ?
wikiがソースってソースにもなってない。
この言葉がここで遣われている意味で使われ出したのは、
ここのスレタイにある自費系の出版社が始めたこと。
せいぜい90年代なかばから。
それまでに通常の出版業界では絶対にその意味で使用されていないし、
現在も使用されていない。
素人の暇人のオモチャのikiなんか何のソースにもならんわw
- 99 :無名草子さん [sage] :2007/08/29(水) 23:52:41
- 下2つは単なる部署名だし「企画出版」という言葉が一般の出版社で
使われてることの論拠になってないだろ… 頭悪いなぁ
あ、一番上の「企画出版」の項は履歴がうさん臭すぎて
参照する意味がまったくない。
履歴とノート見てみw
- 100 :無名草子さん :2007/08/30(木) 00:03:56
- 頭悪いのはお前。
まともな大卒で一般常識があれば
「企画出版」という言葉が自費系から発生した珍妙な用語であることは常識。
まともな出版社の知人が一人もいない低学歴DQNの証明でもあるw
一人でもいたらそんな用語が強うするか訊いてみろボケ
- 101 :無名草子さん :2007/08/30(木) 00:05:21
- 一人でもいたらそんな用語が通用するか訊いてみろボケ
- 102 :無名草子さん :2007/08/30(木) 00:09:52
- ・企画出版
・共同(協力)出版
・自費出版
ここでスレタイに出てる業者がよく使うこの3つの用語のうち、
上の2つは業者が便宜的に命名した造語で、
一般で使われる言葉ではない。
それをしっかり一般的にも使う言葉と洗脳されているとは・・・
余程業者べったりに時間を浪費した哀れなクズとしか思えません
- 103 :無名草子さん :2007/08/30(木) 01:23:26
- ここでは とか
世界が狭い
ここは業界人でないやつらの推測の溜まり場だろ
BPどちらの関係者でもないやつらが集ってるだけだろ
読書もしないで叩いてるやつも半分はいるだろ
業界に手を伸ばしてもらえもしない、やっかんでる哀れなクズの集団が
- 104 :無名草子さん :2007/08/30(木) 02:57:46
- 釣りエサが腐ってますよ。
- 105 :無名草子さん [sage] :2007/08/30(木) 07:44:16
- ||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
ばかばっか
- 106 :無名草子さん :2007/08/30(木) 08:02:23
- 醜い争いが続いているな。
- 107 :無名草子さん :2007/08/30(木) 17:44:34
- 咲さんが降りてこのスレも一気に活気が無くなったな…
振り返ってみれば、ブタさんが降り、睨むんが増刷もその後の進展が
あまりにも無いので忘れ去られ、
グラさんはホームページを数万円の外注に出そうという勢いを見て
「あーこの人は自費出版に騙されたのではなく、最初からこういう
コンベアーに自分を預けるタイプなんだ」とわかって、忠告する意味もなくなり…
このまま自然消滅して行くのかねえ…
- 108 :無名草子さん [sage] :2007/08/30(木) 18:13:10
- 便所の壁の落書きが忠告??????w
- 109 :無名草子さん :2007/08/30(木) 18:29:41
- ブタさんも咲さんも
このスレが開拓したアイドルじゃないスか。
新しいアイドルを発掘していきましょうや。
- 110 :無名草子さん :2007/08/30(木) 18:30:25
- 今まで 夢を ありがとう そして さようなら
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8841012267.jpg

- 111 :無名草子さん :2007/08/30(木) 18:34:00
- 共同出版という名の詐欺商法。松崎は詩人でなく詐欺師www
- 112 :無名草子さん :2007/08/30(木) 19:26:56
- ここでオカズにしてた話じゃなくて通りすがりサンたちが忠告してたろ
平積み怪しい疑惑とかさ
あと2ちゃんは「便所の壁の落書き」じゃなくて「便所の落書き」な
死語だがとりあえず初半R>>108
- 113 :無名草子さん :2007/08/30(木) 19:36:36
- きもっ
なんだこいつ
- 114 :無名草子さん :2007/08/30(木) 21:04:44
- 別に話題がなけりゃ、じっとしてたらいいんだよ。
怪しげなムシがわいてきたら、時々駆除するくらいでいい。
スレが落ちる、なんてことは狙っても難しいくらい。
いっぽう、トラブルの種は日々蒔かれてるしね。
- 115 :無名草子さん :2007/08/30(木) 21:20:43
- 悔しかったら松崎の詩集とやらをベストセラーにしてみれば?
- 116 :無名草子さん :2007/08/30(木) 22:36:42
- >>115
自分の本を最初から5刷にまでしてしまう社長だから、
無理やりベストセラーは作れるはず。
- 117 :無名草子さん [sage] :2007/08/30(木) 22:38:05
- 怪しげなムシ
- 118 :無名草子さん [sage] :2007/08/30(木) 23:40:20
- // ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_________________ __
| 自慰出版 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
- 119 :無名草子さん :2007/08/31(金) 00:11:54
- >>116
オレが持っている「詩人少年」は1刷だぞ。
- 120 :無名草子さん :2007/08/31(金) 00:26:00
- amazonの『詩人少年…』のページ、
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
のところを見ると笑える。
- 121 :無名草子さん :2007/08/31(金) 00:55:15
- >>120 ワラタ
でも、レビューがあまりにもやらせっぽいな。
ついでに、「けんか旅」をみたら、さんざんなレビュー。
これは、pの意趣返しか。
60過ぎか70過ぎの老人を団塊呼ばわりしているのも笑える。
自称作家共々、社会常識のなさがありあり。
- 122 :無名草子さん :2007/08/31(金) 01:17:33
- 「詩人少年」のレビューの、確かいちばん上の文の末尾には、
「最近、この会社が詐欺商法で問題になっていることを知った云々」
ていう記述があったんだけど、Pからクレームでもあったのか、
削除されてしまってるね。
- 123 :無名草子さん :2007/08/31(金) 08:05:43
- >>119
気色悪い本の「ナノテクノロ・・・恋の魔法」の社長本は、
最初から5刷だったよ。あんな売れない本を倉庫のどこに保管するのやら。
当然、アマゾンでも社員達による自作自演の自慰行為同然の絶賛の嵐。
- 124 :無名草子さん :2007/08/31(金) 09:31:36
- >>123
>最初から5刷だったよ。
二刷、三刷といった刷りの単位って何なのだろう
部数じゃないですよね?
千部スタートなら二千部刷って二刷、三千部刷って三刷、
というわけではないのだろうし
期間、というかインターバルの頻度だと思うんだけど、
となると、いきなりの五刷って?????
これは「奥付詐欺」?
- 125 :無名草子さん :2007/08/31(金) 10:21:09
- なにかと疑惑の多い詩集ですね・・・
- 126 :無名草子さん :2007/08/31(金) 10:30:29
- 15才で出版社を創業したっていう嘘と、食えない作家という嘘。元新風舎社員という文芸社の嘘と、文芸社に勤めていたという新風舎の嘘。現役下働きの通りすがりという嘘。カマボコの何でも知ってるという嘘。嘘ばっかりだ。