【文芸社】協力出版・共同出版を語る25【新風舎】

1名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:41:07
新風舎・文芸社をはじめとする共同出版・協力出版等について語りましょう。

※このスレは、スレ住人の合意によりage進行推奨です。
憶測や罵倒は避けて、事実を基礎にした冷静な議論・やりとりを心がけましょう。

過去スレは>>2 関連リンクは>>3 注意事項は>>4

前スレ
【文芸社】協力出版・共同出版を語る 24【新風舎】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1184913112/

姉妹スレ
自費系【共同出版・協力出版】を考える4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1109173287/l50
※姉妹スレでは、共同出版・協力出版の関係者(社員)、
出版社・書店の人などの書き込みを歓迎していますので、該当者はそちらでどうぞ。

2名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:41:43
過去スレ
文芸社
http://book.2ch.net/bun/kako/968/968916199.html
【文芸社】自費出版について語る【新風舎】
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1073740508/
【文芸社】書店売り自費出版を語るx【新風舎】
初 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084790017/
2 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1097511071/
3 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1100879168/
4 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1109207356/
5 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1118944392/
【新風舎】共同出版・協力出版を語るx【文芸社】
6 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1121727123/
7 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1127885746
8 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1131166235/
9 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1135176809/
10 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1141823318/
11 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1146968379/
12 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1149688207/
13 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1156978929/
14 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1159444295/
15 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1162481528/
16 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1164115021/
17 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1165767759/
18 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1169119992/
19 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1173436084/
20 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1175914018/
21 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1179400692/
22 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1181447286/
23 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1183898149/
24 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1184913112/

3名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:42:09
関連リンク
【文芸社】「あなたが文化なのだ」――という思想
http://www.bungeisha.co.jp/index.php
【新風舎】表現する人の出版社
http://www.shinpusha.co.jp/

参考リンク
資さんのHP(過去ログのミラーあり!一読推奨!)
http://www.geocities.com/chikuma162/ese_jihi.htm
賞レースに潜む罠
http://www.tanteifile.com/diary/2004/11/28_01/index.html
協力出版あれこれ
http://www.tanteifile.com/diary/2004/11/28_01/index2.html
その費用負担は適切か?
http://www.kobeport.net/news/kyodo.html
私が「共同出版」を断った理由
http://www.kobeport.net/rental/nakano/1.html
自費出版編集者フォーラム
http://www.j-e-f.com/index.html
『文芸社商法の研究』裁判概要
ttp://web.archive.org/web/20041027200236/http://www.alpha-line.co.jp/mbc21/topics/saiban-detail.html
『文芸社商法の研究』名誉毀損事件――裁判で明らかになったこと』
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978457704

4名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:42:28
注意事項
※この手のスレは、すぐに荒れます。荒らしは放置、これ基本。
※著者さんを煽るべからず。自らの体験で得た情報の提供が、どれほど貴重なことか。
※新風・文芸・碧天の工作員、自分と意見が異なるとすぐに工作員扱いする社員厨にご注意。
※新風・文芸・碧天を罵って自分の株を上げようとする自費出版業者・関係者もお断り。
※常に、一定の方向に誘導しようとする輩が出没します。レスの流れを冷静に読みましょう。
※自作自演が多発します。挑発に乗らないようにしましょう。
※スレの内容をキチンと読み、理解したうえで書き込みをしましょう。>>3も参考に。
基礎知識
文芸社の「協力出版」
新風舎の「共同出版」
創栄出版の「支援出版」
碧天舎の「共創出版」…経営悪化により平成18年3月破産
東洋出版の「共同企画出版」
※名前は違いますが、やっている内容は同じ「書店売り自費出版」です。


5名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:42:52
その他のネットで読める資料(#6で紹介されいたリンク)
●38万円で本ができた
http://plaza.rakuten.co.jp/jps2005/7000
●この本は出してはいけない
http://www.shinjuku-shobo.co.jp/new5-15/koramu/rojiura_murayama/koramuvol42.html
●「協力出版」は自費出版ではないのかな?文芸社のこと
www.win-k.co.jp/jyohosi/win7.pdf
●「VS協力出版」
http://blogs.yahoo.co.jp/kyouryokusyuppann/8266843.html
文芸社だけではない,制作費の水増し疑惑
http://www.janjan.jp/culture/0510/0510254307/1.php
「共同」の意味を履き違えた共同出版
http://www.janjan.jp/culture/0510/0510194026/1.php
それでもあなたは契約しますか?
http://www.janjan.jp/culture/0510/0510083547/1.php
文芸社商法のさらなる疑惑
http://www.janjan.jp/culture/0510/0509303159/1.php
文芸社「協力出版」で著者に請求する制作費は正当か?
http://www.janjan.jp/culture/0509/0509262986/1.php
自費出版うらおもて(その1)
http://homepage2.nifty.com/minazukiukon/ukonteki/nitijyo/syuppan/syuppan.htm
●ウィキペディア(インターネットの百科事典)の新風舎より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%A2%A8%E8%88%8E


6名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:43:14
参考リンク(追加)
新風舎出版賞で受賞!(コンテスト受賞著者が無料出版の実態を語り大きな反響)
ttp://love.ap.teacup.com/chiisanachikara/
ブタとガンマラー(奮闘の結果契約解除・全額返還に成功)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/apple113jp ※現在は新ブログに移行
Shinya Talk(藤原新也公式サイト内のコーナー)
ttp://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php
ANTI-新P舎(資さんの関連リンク集など)
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/
リタイアメント・ビジネス・ジャーナル(関連記事あり)
ttp://retirement.jp/
絵文録ことのは(自費出版関連)
ttp://www.kotono8.com/2006/12/07selfpublished.html
新風舎商法を考える会(関連情報の紹介など)
ttp://ourbooks.web.fc2.com/
ttp://ourpub.blog96.fc2.com/
大日本山岳部(著書『睨むんです』出版をめぐって足かけ4年の交渉)
ttp://www.sangakubu.com/


7名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 13:59:57
>>1乙!


8名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 16:21:00
>>940

著者名の置換はWordの機能使えばおしまいなんだが、
久保って名前だと要注意ってジョークがあった。

久保→佐藤(例)で全置換かけると、
「永久保存されます」ってセールストークが
「永佐藤存されます」に変わるのね。

一文字名字とかでもこの現象が起こるので、
「○○様の様付きで置換かけろ!」だの
「全置換やめてひとつずつ置換確認!」だの
阿呆みたいな対策が打たれた過去あり。


9名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:28:29
>>1乙!
>>8
それって、出版プロデューサーの業務?派遣もしくはアルバイト?

10名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 16:31:56
>>9

プロデューサーもバイトもやることは同じ。
著者名置換を手作業でやってたら疲れる。

一箇所二箇所間違えたところでクビになったりはしないが、
プロデューサーが著者への詫び状書いてて置換でしくじれば、
さすがに辞めさせられるかもしれんな。


11名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:33:49
>>10
詫び状のテンプレートもあるのかよ(苦笑

12名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 16:38:43
Bが長らく謳ってた「刊行審査委員会」とやらが、
今は「プロのスタッフ」になってる。

刊行審査委員会が砂上の楼閣つーかただの嘘っぱちだったなら、
さすがにひどいんじゃなかろうか。
今も昔もベタ褒めはバイトの仕事なんだろ。

だいたい委員会がいちいち原稿回し読みしてたのか?
委員会の面子って具体的に誰よ?
顔出しできるやつひとりでもいるのか?
などなど疑惑のてんこ盛り。

誇大広告つーより虚偽広告だろ。


13名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 16:41:34
>>11

あらゆるケースでテンプレはあるだろ。
つーかテンプレ以外の文書を書けるやつのほうが少ない。

この分野で新規参入しにくい要素があるとしたら、
テンプレの蓄積がないことだろうな。


14名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:51:07
>>13
書評にテンプレートはありえないよ
根底からおかしい他の業界と比べるなって

15名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:14:21
>>14
でも、テンプレートなしじゃさばききれない量じゃない?
仕事覚える前に即ヤメするし、状況から見てテンプレート使った単純作業でしょ。

16名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:19:45
>>15
テンプレートで詐欺紛いなところが問題
詐欺をやっている途中に名前を間違える馬鹿なミスをしている
本来なら選に漏れた大勢人たちに文書やメールなんて送らない
売れない面白くもない原稿や作品の作者に連絡しない

17名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 17:27:14
>>14

工作員か?

書評でもテンプレは存在するよ。
詩とか褒めるのはテンプレで十分用が足りる。
細部だけこちょこちょ抜き出して仕上げる。

テンプレが通じないジャンルは外注に回す。
それだけ。

根底からおかしい業界。


18名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:32:07
>>17
話を本質からそらすなよ
詐欺紛い商法のテンプレートの話に戻せ

19名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 17:49:12
>>18

商法の段取りがすべてテンプレみたいなもんなんだよ。

原稿集めて褒めてその気にさせて契約させる。
これがまず入口。

あとは編集製本広報ときて、まあこれが出口。

トラブルにはトラブルの対処法がある。
最後の最後は、肩書きのある人が土下座しにきて、
ケリをつける。
いいかげん疲れて面倒になって怖くなってきた著者は、
もういいよ、と。


20名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:03:25
>>19
そこで弁護氏メールもテンプレ?

21名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:07:40
テンプレートみたいなものはあると思う。ほとんどそれで解決するはず
だが、納得いかずに裁判となったわけだ。

22名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:16:24
共同出版のワークフローを構築したのは、O西女史だって聞いてる。
スタッフ数十人から、短期間で3百人超に躍進したのは、O西女史のおかげだそうな。
そんなO西女史発案のテンプレートはあるよ。

23名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 18:20:57
話題逸らしですまんが、
書評セールステンプレも元をたどれば某女史に行き着く。
バイトくんはその真似から始める。


24名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:23:35
Pのプロデューサーって、初対面の時著者から原稿を渡されると、
目の前で5〜6枚読んで「なかなかいいじゃないですか」とか言うんだよね。

あれも決まり事?

25名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:24:44
>>24
てかあれは本心だと信じてるの?

26名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 18:25:01
オレもテンプレ作るの得意。ヤフオク等で活用してる
テンプレ作りはドラクエ等のフローチャートに似てるな。
「あんた!知ってますか?」「はい・いいえ」と、パターンに応じて分岐。
機械的にさばけるのでラクチンだが、機械的にさばかれるほうはたまったもんじゃないw

27名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 18:29:24
>>25バカかおまえ

28名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:30:22
>>25
被害者の体験談に似たような場面が何回も登場するから、気になってね。
本心じゃないのはわかりきったこと。
ただマニュアル化されてるのかが知りたい。

29名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:30:43
またケンカ荒らしの正夫が降臨か

30名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:35:24
「あなたはどう思いますか?」
どっかの会社説明会より。

31名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 18:40:17
テンプレっつうか決まりごとだが、
未完成稿を持ってこられた場合、
褒めて漠然と作品の完成を待つのはNG。
一月後か二月後か、必ず期限を切る。

理由はどうでもいい。
出版業界の事情で刊行時期がどうのこうの、とか、
今頑張らないでいつ頑張るの、みたいな精神論とか。

すると中には律義に戻ってくる鴨もいる。


32名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:43:01
>>26
>テンプレ作りはドラクエ等のフローチャートに似てるな。
>「あんた!知ってますか?」「はい・いいえ」と、パターンに応じて分岐。

まさにそんな分岐イメージの社内マニュアルが
テレビの報道で映ってたな。
「原稿は読まない」て指示されているのも驚いたが、
フローチャート化されているのにもびっくりした。

33名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:46:54
「知っていますか/あなたが駆けだせば/そこにひとつの/風が生まれる/ということを」
そうしてクレーム担当(CS推進室ともいう)のかわいこちゃんは風のように去っていきました

34名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:48:26
> クレーム担当(CS推進室ともいう)のかわいこちゃん
まずは画像うp汁
話はそれからだ

35名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:02:02
>>34
ごめん...実は今でも達筆おばちゃんが鎮座ましましてる

36名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2007/07/29(日) 19:02:33
原稿は読むなっつってんのに
いちいち読みたがる馬鹿がいるから困る。

読んでたらノルマこなせないだろがボケ。

だいたいカネないのが明らかなやつの
原稿読んだって意味ねえじゃん。

読まずにうまいこと褒めてみせるのが仕事だろが。
読んでる暇があるなら著者情報抜き出せ。

だいたいこんな感じ?


37名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:06:54
リーダー昇格

38名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:12:38
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vp0gch__JEs

39名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:36:23
>>22-23
システムを構築した「女史」は今もPに在籍してるの?

40名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 20:07:33
さあ?どうなの他の事情通さん

41無名草子さん :2007/07/29(日) 20:34:06
○西っていつ頃の人なんだろう。




42無名草子さん :2007/07/29(日) 23:17:41 0
○西女子=新風子だったら大笑いだな

43無名草子さん :2007/07/29(日) 23:53:51 0
コアメンバーの情報量と頭の良さからして、26氏じゃないかとも思ったり。

44無名草子さん :2007/07/29(日) 23:58:23 O
>>42
新風子は全ての質問はぐらかしている
まるで新舎みたいだ

45無名草子さん :2007/07/30(月) 00:09:24
(下)がアップされていた。
やっぱりたいした内容じゃなかったが、「反則オプション費」には笑った。
「販促」しないんだから、そりゃあ反則だろうな。

http://news.livedoor.com/article/detail/3249189/
【ルポ】自費出版を持ち込んでみたが・・・。 (下)

http://news.livedoor.com/article/detail/3245770/
【ルポ】「自費出版」を持ち込んでみたが・・・。(上)

http://news.livedoor.com/article/detail/3247716/
【ルポ】自費出版を持ち込んでみたが・・・。(中)

46sage :2007/07/30(月) 00:17:12
O西さんの経歴
入社→1ヶ月17本の受注新記録
リーダー昇格→企画本部長(役員)昇格→SV降格→新人研修担当
そして退職。
彼女のチームに入った新人は鍛え抜かれるが
いずれボロボロになり退職者続出。
同じ時期に役員昇格のケケ田氏は毛嫌いしてた様子。

47無名草子さん :2007/07/30(月) 00:26:12
>>46
「SV」ってどういう意味?
その人がいたのはいつごろなの?

48無名草子さん :2007/07/30(月) 00:36:41
>>45
書き手自身、自分が直面しているビジネスの性格をもひとつ理解してないね。
>最も不可解なのは、「50部お渡しする」の文句である。
>友人や親戚に自分で売れ、ということであろうか。
>それにしては数が多すぎる。
とか言ってるけど、もっと不可解なことはいくらでも見つかるんだから。
検索して関連情報集めた形跡がなく、自分の経験を書いただけ。
個人のブログならそれでいいが、「ニュース」なんだから
もうちょっと突っ込んでほしい。
一歩間違えれば被害者になってそうな危うさがある。


49無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 00:39:14
SV=スーパーバイザー
o氏のためだけに存在した閑職役

50無名草子さん :2007/07/30(月) 01:02:15
突然割り込んでごめん。
Pのことだけじゃなく、企画出版全体のことで気になった。
企画出版に選ばれると、編集作業のとき著者の意見を尊重
してくれるのが普通なの?大手の場合が聞きたいんだけど、誰か
教えてくれんだろうか。


51無名草子さん :2007/07/30(月) 01:05:57
>>49
ありがとう。
そんな実力者が、何で辞めちゃったの?

52無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 01:07:00
この度の応募作を拝読させていただき(中略)、
このまま埋もれさせてしまうには惜しいと思いましたし、確実に届けたい読者があることから、
出版プロデューサーとして是非世に問うてみたいと強く感じました。
そこで今回は出版を実現するために
出版費用の一部をご負担いただくプログラムをご提案したいと思います。
作品の表現力、オリジナリティ、芸術性の評価は申し分ないものの、
本になった場合の読者獲得の可能性、特に作者自身のマスコミ露出の可能性や(
新聞、雑誌、テレビなどの取材)や販売の見込みが立ちにくいという意見もあり、
企画出版には至りませんでした。

ここまでほぼ同じ文面で電話がかかってきた。
自分の場合は、後半三行
「テーマ自体が難解なため読者獲得の可能性、特に作者が現役のプロ作家でないため
販売の見込みが立ちにくいという意見もあり、企画出版には至りませんでした。」

未確認情報だけど、
ジャムノベルズをリニュして、碧天社のようにヤオイ出版をしながら素人を騙す作戦に出るようだ。
現役ではない作家やコミケの絵師などに声を掛けているらしい。

53無名草子さん :2007/07/30(月) 01:07:56
>>50
企画出版っていわゆる普通の出版のこと?

54無名草子さん :2007/07/30(月) 01:13:46
>>50
「会社って、社員の希望をきいてくれる?」くらいに大ざっぱな質問だな。
一律の答えなんかありはしない。

55無名草子さん :2007/07/30(月) 01:13:47
> 確実に届けたい読者がある
けどおっそろしくマイノリティなので
> 販売の見込みが立ちにくい
しかし
> 是非世に問うてみたい
から
> ご負担いただく

金の源泉をまったく気にしないあたり、官僚ライク。

56無名草子さん :2007/07/30(月) 01:36:37
以前Pの講座に参加したとき、「うしろにいるのだあれ」
の作家の新作を、編集者の人が何度も書き直しをさせていて、
いい本を作るためには有名な著者でも書きなおしが必須って言って
ましたよ。
編集者の人柄にもよるかもしれないですね。

57無名草子さん :2007/07/30(月) 01:41:17
>>56
それは誰が言っていたのか信用に値する言葉なのか

58無名草子さん :2007/07/30(月) 01:49:19
>> 57
うしろにいるのだあれの編集者の人本人だったから、
現物見せながら説明してたので、信用できるのではないかと。
売れ筋にはいい編集者をあて、売れる見込み少ないのには
・・・の編集者あててるのでは。


59無名草子さん :2007/07/30(月) 01:53:15
>>58
あなたは素直ないいお客だよ

60無名草子さん :2007/07/30(月) 01:55:29
>>46
>企画本部長(役員)昇格→SV降格
なんで昇格したのに降格したの?

61無名草子さん :2007/07/30(月) 01:56:10
ありがとう。

62無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 02:04:27
>>45
何だか尻切れトンボみたいな読後感だよな。
元編や新風子みたいな悪文家と違って
文章そのものは上手いのに、残念。

63無名草子さん :2007/07/30(月) 02:43:06
>>56
この本のおかげで、若干26歳で編集長になった女の子では?
有名な著者相手に何度も書き直しをさせて、いい本に仕上げたようなこと言ったらしいけど、
著者は自分の思いどおりの本を作りたくて、大手出版社を蹴ったと新風舎のHPで言ってる。
当時24〜5歳の実績のない編集者が、当時から名の知られた著者にダメ出しできたのか?
1作目から新作までずっと言いなりだから、シリーズを任されたんじゃないの?

でも静かで人前でしゃべるの苦手そうな、嘘つきそうにない子なんだよな。

64無名草子さん :2007/07/30(月) 03:02:29
>>63
講座でお客様を前に上手に気持ちを掴んでいる様子だな
人が良さそうに見えるのは営業に一番必要な能力

65無名草子さん :2007/07/30(月) 03:43:38
>>63
×若干→○弱冠

66無名草子さん :2007/07/30(月) 03:45:40
>>63
あなたも疑うことを知らない素直ないいお客だね

67無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 08:19:57
>>50大手出版社が普通に出版する場合、新人の著者には「タイトル」を決める権限はないと思ったほうがいい
「装丁・デザイン」も出版社がよかれと思って決めるだろうし、内容も編集者が赤ペンでびっしりダメ出しする
表向きは著者の意見を尊重するだろうけど、編集側に「いや、こうしたほうが売れる」と指導されたら我を通すのはムズかしい
>>53普通の出版のことだね。あんまし一般的な用語ではないと思うけど。
>>62一般向けにはいい文章だったからいいんじゃない。ヘンな会社だってことは十分伝わるし
>>66日本語ぐらい読めるようになりなさい

68無名草子さん :2007/07/30(月) 09:01:53
>>1
乙。

69 [sage] :2007/07/30(月) 12:57:59
本日も張切って自己顕示させて頂きます。

O西女史は既に退職なすって居られるとは。
皆さんご存知、「睨む」の中の人のブログにも登場する方ですね。
「落穂拾い」の結果によりますと、以下は件の女史を指して居る様です。

>【文芸社】書店売り自費出版を語る 3【新風舎】

>350 :無名草子さん :04/12/05 18:10:10
>>>329
>さぁねぇ。
>新○舎を誰よりも知り尽くした、1000万プレーヤーのクレーム対策室長に訊いたら?
>辞めるつって、社長とドタバタのみっともないメロドラマ展開した例の香具師ですよ。
>閑職で役員待遇のはずが、気づいたらめっちゃキツイ立場に立ってたことに最近気づいた
>おとぼけ伽羅のあの人。

<「睨む」の中の人のブログ>登場当時に女史について検索した結果のメモが、
何処かに在るはづなので、見つかったら後ほど。

以前に過去ログでちらりと言及した事があったりして。

>20 :資 :2007/01/19(金) 23:06:49
>2002年中途採用、五ヶ月で新設部署の部長さんへ、
>今では執行役員の方も居らっしゃるそうです。
>
> かといって、励みにしてはいけません。

70無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 13:07:37
「落穂拾い」でもいいと思う。どうせ2ちゃんは話題がループするものなんで
だったらコピペのほうがスッキリしてわかりやすい場合も多々。
つか人の生き血を吸って1000万プレイヤーですか。けっこう歩合給高めなのかな。

71無名草子さん :2007/07/30(月) 13:30:53
よく分からない

72無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 13:31:21
↑どうした?

73無名草子さん :2007/07/30(月) 14:22:48
 >それも入社した月からいきなり従来の10倍の数字をだす。
 >そんな元気な新入社員がでてきて
 >営業成績がどんどん盛り返し始めた。

マツザキヨシユキ「詩人少年、社長になる」p176

青山に移転直後の、社員が20名を切った混乱期でのことらしいけど、
マツザキもマンセーしていたこの凄腕営業マンって
女性だったのか。
しかしO西とはバレバレの伏字だなw


74無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 14:36:48
詐欺の才能を秘めた社員か。心にもないことを平気でいえる才能。
そんな能力があるんならフツーの会社勤めたほうがいいよな

75無名草子さん :2007/07/30(月) 15:03:39
>>73
その本のはしがきに
「盗人たけだけしいと思われるかもしれないが
いい加減な気持ちで盗んだことはない」とか書いてなかったっけw

76無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 15:26:10
>>69
お前さんは他の掃除作業があるだろ。
「K代文芸社が棚買いをしていた」という落ち穂を
とっとと拾って来いカス。


602 :資 [sage] :2007/07/25(水) 10:45:25
>>542
>ただ元は同じ商法というか、そもそもBが先に始めたことなんだから、

どっこいところが、目に見える活動は新P舎の方が時期が早いのです。
それよりも更に早いのがK代文芸社(N本図書刊行会)です。
文G社の(当時の)「協力出版」や「棚買い」方式は、
K代文芸社(N本図書刊行会)のほぼ丸パクリです。


605 :無名草子さん :2007/07/25(水) 10:49:11
>>602
おいおい。
近文(日本図書刊行会)が棚買いをしていたなんて
でたらめいうなバカ


77無名草子さん :2007/07/30(月) 15:37:01
素人集団と蔑まれるようになったのは、企画本部の業績アップが元凶だと思います。
編集部は未着手の原稿を数百も溜め込んで、無間地獄の苦しみを味わって退職者続出。
デザインは現役のMac使いを雇ったものの、引っ掻き回されて退職者続出。
マーケは「こんなもの置けるか!」と書店に罵倒されて、上のほうから崩壊。
「お金払ったのに、いつ本になるの?」「書店に並んでない」というクレームに翻弄されて
基幹業務である企画本部の効率が下がったので、CS推進室をこしらえたが根本的な問題の解決に至らず。

こんなところじゃないのかな?

78無名草子さん :2007/07/30(月) 16:00:00
>>75
ワッハ ワッハハイ

79無名草子さん :2007/07/30(月) 16:18:11
>>76おいおい捏造すんなよハゲ

605 :無名草子さん :2007/07/25(水) 10:49:11
>>602
おいおい。
近文(日本図書館刊行会)が棚買いをしていたなんて
でたらめいうなバカ

80無名草子さん :2007/07/30(月) 16:28:48
まぁまぁ。
事情通どうし喧嘩せんと。
まったりのんびり仲良く仲良くー。

81無名草子さん :2007/07/30(月) 16:32:44
バカコテの資はてんで事情通じゃねえだろw
2chのカキコをクレンジングせず
そのまま鵜呑みにしてるだけだろ

82無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 16:58:57
粘着が相変わらずだな。

83無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 17:05:55
うん。そう思った
これじゃどっちがコテだっつー話

84無名草子さん :2007/07/30(月) 17:23:57
>>69
あんたの辞書には「恥」という文字がないのか?
厚顔無恥とはまさにこのこと。いい加減呆れ果てるぞ・・・
とりあえず前スレのレスに回答しような。



74 :無名草子さん:2007/07/21(土) 00:58:40
>>64
なぜか気取っている低学歴DQN君。
君にも理解できるようにごくごく簡単に説明してあげよう。
「ママ」っていうのはある原文中の間違った語句に対して第三者が「ほんとは間違ってるけど原文のままで表記しますよ」
と註釈を加えるときに使うものなの。
したがって例の文の場合、「飼料」という語句が糞コテ君以外の書き手が書いたもの、
ということが大前提なわけ。
その原文がどこにも記載されて居らずw説明もされ居ないwのはおかしいでしょ?
当然ですが誰がどこをどう解釈しても「強調」の意にはなりませんw
これでわかりましたか?
二度と間違えないように。
試験に出ますよw


484 :無名草子さん:2007/07/24(火) 10:56:47
コテだから叩かれるんだよ・・
なんでそれがわからないのかな?
そういえば「いる」はいつも「居る」なのに、
「ある」は開いたり閉じたり不統一だし、
「これ」や「この」はいつも開いてるのは何故?
みんながスルーしてることを尻馬に乗って指摘してしまいしたw



85無名草子さん :2007/07/30(月) 17:29:15
>退職なすって居られるとは。

>なすって
>なすって
>なすって

無学以前にこの人日本人じゃないんじゃ…?



86無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 18:07:25
>>85あそこ を あすこ  と言ったり
〜なさった を 〜なすった  と言ったりするのは
訛言や方言に類するものだから。おまいの指摘は的外れではないか

87無名草子さん :2007/07/30(月) 19:09:38
>>84
あんたの辞書には「粘着」という文字がないのか?
厚顔無恥とはまさにこのこと。いい加減呆れ果てるぞ・・・

88無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 19:12:52
>>79
日本図書館刊行会w

89無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 19:17:45
お控えなすって〜! お控えなすって〜!

90無名草子さん :2007/07/30(月) 19:34:31
「共同出版は自分が発明した」とか事実でないことを平気で言ってたんでしょ?
26氏の証言とか見ると
あの社長って、もうかなり・・・


91無名草子さん :2007/07/30(月) 19:47:21
>>90
「ビジネス特許取って訴えてやる。」って、いくらくらい賠償金取れるか真剣に考えてた。

92無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 20:02:04
BPでいったん営業失格の烙印押されても、
一応受け皿は用意されてる。

似たような商法の似たような版元で、
BP流れての著者を格安料金で引き受ける。
格安なだけにサービスは極悪だが、
著者の中には良心的と錯覚する鴨もいる。

そこで数字挙がらなければ終わりだから、
皆が皆行ったりはしないのだけれど、
たとえれば練習生の支配下選手なので
安心感は得られるんだろうね。



93無名草子さん :2007/07/30(月) 20:27:18
>>92
具体名は?

94無名草子さん :2007/07/30(月) 20:35:41
>>86
>訛言や方言に類するものだから。おまいの指摘は的外れではないか

だから指摘されているんだろうがw

妙に慇懃な擬古文や訛言・方言が混在しているかと思えば
何の変哲もない現代文に戻ったり。まったく一貫性・統一性がない。
意味不明で気持ちわりいだけなんだよ。
何で擁護するのかわからん。


95無名草子さん :2007/07/30(月) 20:43:56
>>94
おまえがウザイだけ、誰も擁護なんてしてない
せっかくコテで現れるのだからあぼ〜んしたら?

96無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 21:01:20
>>93

悪いけどそれは自分で調べて。
高額提示でNGだった著者は特に、二軍版元へ誘導する。

ただ安いというだけで良心的と錯覚して、
意外に転ぶ。

BPには一切関わらない、それがベスト。
いくら断ったところで、サルベージ専門の爺がいる。
軽薄な若造の営業に散々嫌な思いをさせられた後で、
サルベージ爺からウェットな手紙をもらうと、
これまた意外に転んでしまうので怖い。


97無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 21:05:11
>>94そもそも統一性って必要なの? 訛言・方言が混在しているとなんかまずいの?

>意味不明で気持ちわりいだけなんだよ。

標準語の「悪い」が訛って「わり」「わりぃ」などと転じるのも全国各地でよく見られる訛言・方言の類だよw




98無名草子さん :2007/07/30(月) 21:14:03
見苦しい弁解が続いていますw
普通の話言葉の奴と例の意味不明に気取った糞コテを一緒にすんなよw


「すんなよ」にも因縁付けるか?(w



99無名草子さん :2007/07/30(月) 21:20:37
うるさい

100無名草子さん :2007/07/30(月) 21:26:41
粘着しているお前、ウザイからコテをつけろよ。

101無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 21:32:39
コテというのは例外なく自己顕示欲の塊・構ってちゃんの真性DQN

「私に注目して! 私に構って〜」




102無名草子さん :2007/07/30(月) 21:35:59
オレの田舎じゃじいちゃんばあちゃんの普通の話言葉で「なすった」よく遣うんだけどな
「よーぉ出世しなすったようで」とか「よく来なすった」とかね べつに気取った言葉ではない


103無名草子さん :2007/07/30(月) 21:39:53
だ〜か〜ら「気取ろう」としている文章の中に変な方言が入ってるから不自然ってことだろうが


誰が「気取った言葉」と指摘してんだよアホw


104無名草子さん :2007/07/30(月) 21:53:04
何通届いたのかな?

105無名草子さん :2007/07/30(月) 21:54:45
>>103
だ〜か〜ら〜ほうっておけよ
あなたがお怒りなすっているのはわかったべ

106無名草子さん :2007/07/30(月) 22:05:14
>>92
そこまでしてPBにしがみつくのは、営業の給料がいいからかな?
業績によって大もうけも夢じゃない、とか。
編集なんかは安月給でこきつかわれてるんだろうな。

107無名草子さん :2007/07/30(月) 22:15:16
>>103で、気取ってる奴が方言つかっただけで果てしなく粘着する必要がどこにw
どう見ても日本語つかってるだけなのに>>85じゃ「日本人じゃないんじゃ」とか言ってるしw
このスレを見てると、心の病気って本当に怖いなって思うよ。

108無名草子さん :2007/07/30(月) 22:21:58
ふぁ〜〜〜ぁ....
今日は動きなかったねぇー。おやすみ○Oo。.@(-ェ-)@ノ~~~

109無名草子さん :2007/07/30(月) 22:44:57
>>107
その日本語の使い方が擬古文だったり形式張ってたり方言混じりだったり一貫性がなくデタラメだから突っ込まれるでしょ?

これだけ必死なのは本人さんですかねやっぱりw


110無名草子さん :2007/07/30(月) 22:54:10
>>109
そんなことどうでもいいよ
たくさんレスしてスレ消費したいのかと君を誰もが疑っているだけ

111無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 22:59:24
コテが目障りならあぼ〜んすればいいじゃん

112無名草子さん :2007/07/30(月) 23:01:04
>>110
不自然な擁護レスを付ける奴が一番怪しい。
「誰もが」疑っているですよwwwwwwwwwwwwwww


113無名草子さん :2007/07/30(月) 23:02:07
>>112
マジでやめてくれ

114無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 23:02:37
とりあえず「いるですよ」はスルーしておこう

115無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 23:03:18
笑ったけど。

116無名草子さん :2007/07/30(月) 23:08:11
2ちゃんでの一貫性のなさなら良い。
しかし、本にするもので表現性に一貫性のないものは致命的。

117無名草子さん :2007/07/30(月) 23:25:49
ところで最近、pの広告って新聞に出てる?
うち3Kだけど、少なくともここ20日ばかり見てない気がする。

118無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 23:28:13
元社員系の情報が出ると決まって荒れる、コテ師とコテ厨。
また繰り返しかよ。

119無名草子さん :2007/07/30(月) 23:34:09
>>117
郵便物は届いているです
ゴミだらけ

120無名草子さん :2007/07/30(月) 23:42:37
>>119
そのゴミには、マスコミを騒がせたことの弁解はないの?
一言あってもおかしくないと思うんだけど。

121無名草子さん :2007/07/30(月) 23:47:48
>>120
ないよ

122無名草子さん :2007/07/30(月) 23:50:34
>>121
ありがと。
言い訳もできないってことか。

123無名草子さん :2007/07/31(火) 00:15:05
>>117

日曜日の讀賣に載ってた。
どっかで出たかもしれないけど、
「著作者保護制度のお知らせ」っていうのがついてる。

 「著作者保護制度のお知らせ」
  弊社では、新規に出版契約をするすべての  
  著作者に対して、金銭的権利を保護するこ
  とを目的に、大手都市銀行「りそな銀行」の
  協力を得て「著作者保護制度」を開発しま
  した。この制度は、著作者の印税や出版委
  託金を信託財産化し、第三者(りそな銀行
  と信託管理人)が管理するシステムです。
  詳しくは弊社ホームページをご覧ください。

  信託管理人
  荒井 昭 警視庁丸の内警察署長   
       東京都副出納長を歴任
  田宮 甫 弁護士。日本弁護士連合会副会長、
       第二東京弁護士会会長を歴任

124無名草子さん :2007/07/31(火) 00:25:29
新風子はやはり平社員か。どんどん質問してくださいと言ってる。
今日はもう寝るらしいw

125無名草子さん :2007/07/31(火) 00:43:11
>>124
微妙な内容ばっかり

126無名草子さん :2007/07/31(火) 00:43:53
>>123
それはP舎じゃなくてB社の広告だよ。
一瞬Pも始めたのかと思ったけど、
BのHPに上がってるのと同一の文章だし。

127無名草子さん :2007/07/31(火) 00:49:24
>>126
あららららごめんなさい。
顔洗って出直してくる。

128無名草子さん :2007/07/31(火) 00:57:24
>>123
それって文芸社じゃね?


129無名草子さん :2007/07/31(火) 01:03:50
書店へのFAX営業を専門にやる業者ってあるんだね。
ttp://www.1book.co.jp/
おそらく、自費著者が主なターゲットだろう。
共同出版業者の営業にストレスを貯めた層を吸い込んでそうな感じ。
PやBの販促を格安で受注してるかもしれない。
それにしても↓何とも奇妙な「データ」だ。
ttp://www.1book.co.jp/001190.html

130無名草子さん :2007/07/31(火) 01:07:42
>>123
「これもボクが考えた」って言いそうだな。しかしゲイはうまいこと考えたな。
他にもいろいろ問題あるだろって言いたいが、碧天舎事件に対する姿勢として評価してもいいのか?(及び腰w)
これで「天網恢恢 山本裕昭出て来い!」の人たちの非難はPに集中するだろ。

Pは「1ヵ月後に口座にいくらあるのかわからない」って経理が嘆くほどのどんぶり勘定だからな。
そのくせ、「碧天舎の破綻に伴う著者の救済」なんてどの口が抜かすかっ

131無名草子さん :2007/07/31(火) 01:12:29
>>129
ランキング見て激しくふいたwww

てか同報FAXなんて当然Pもやってるしな。
反響が低いのは共同出版本だからであって。
どこの営業O/S経由で配信されようと、
FAXチラシで新刊本の版元をみた段階で
書店はそれをゴミ箱へいれちゃうわけで。

132無名草子さん :2007/07/31(火) 01:21:51
>>129
わっはははぁ こりゃひどい。笑いが止まらん。眠気覚めた。

133無名草子さん :2007/07/31(火) 01:25:32
>>123
「著作者保護制度」は文芸社のことだけど、
前スレで、そのことも含めて、文芸社の社員らしき人物との笑えるやりとりがあった。
そこに

 550 :無名草子さん :2007/07/25(水) 01:25:27
 本当に安心できるかどうか俺は知らないが、
 この第3者は「りそな銀行」となっているのに、
 出版委託金の振り込み先は「りそな」ではなく「三井住友」の文芸社口座。
 三井住友に振り込まれた金を文芸社はいちいちりそなの口座へ移しているのだろうか

という一文がある。
振込先が「りそな」ではなく「三井住友」というのは事実なのか?
第3者であるりそな銀行が管理するから大丈夫と言っているのに、
なんで振込先が三井住友なんだ。


134無名草子さん :2007/07/31(火) 01:39:11
>>133
ほんとだ。笑えない。
結局碧天舎の事件を利用したいのか。
Pはみみっちく被害者を直接勧誘して(名簿どうやって手に入れたんだ?)、
ゲイはマスコミ対策に、機能しないシステムを公開したってこと?ゲイの事実が知りたい。

135無名草子さん :2007/07/31(火) 02:35:02
プウ舎のやっていることは、アホ丸出しで
悪事が丸見えなんだけど、
ゲイ社のやっていることは、なかなか裏が見えない。
オレもゲイ社の裏の事実が知りたい。
なんだか、プウ舎よりドス黒い気がする…

136無名草子さん :2007/07/31(火) 03:36:39
プウ舎は自転車操業状態なのに対して、
ゲイ社は軌道修正するだけの余裕があるように思える。

ただ、アマチュア作家の作品を書籍にして販売する、なんてことは、
真面目にやればやるほど採算に合うものではない。

オレの感覚からしたら、
いくら軌道修正しようとも、
矛盾に満ちた商売から抜け出すことは出来ないと思う。
(家内出版レベルまで小規模化すれば、それなりに道もあるように思えるが)

137無名草子さん :2007/07/31(火) 07:45:46
>>135そう思って居るならB社の棚がある本屋へ行き
いかにも若い奴が書きなすったような本を片っ端から校正してみるとよろしいかも

138無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 10:51:01
さう思つて居るならB社の棚が在る本屋へ行き
如何にも若い奴が書きなすつたやうな本を片つ端から校正してみると宜しいかも


せめて此の位の統一感は欲しいものではないでせうか
毎度文中の「居る」の表記だけが何時も「浮いて」居るかのやうに思はれます





139無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 11:07:39
なんで「居る」をいつも使うんだろう。
読んでいてキモイ。
文語体気取りなら全部そう書くべき。
全部書くことができないほど低い知能なら口語体にするべき。
手元に鴎外か森茉莉でもあれば解決する話なのに。

140無名草子さん :2007/07/31(火) 11:33:54
「無視するor専ブラであぼーんすればいいのに」と何度言われてもスルーなすって居られるのが不思議です
自分がスルーされると布団を噛み千切るぐらいの勢いで怒って居るのにw まぁ目的は荒らしなのだからしょうがないのでしょうね

141無名草子さん :2007/07/31(火) 11:38:51
>>139
キモイが文中にあるのも相当な違和感

142無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 11:48:04
キモイものをキモイと感じる素直な心が欲しいものですね


143無名草子さん :2007/07/31(火) 11:59:41
>>142
気持ち悪い でいいじゃん
いずれにせよスレ違いなのでやめてくれ

144無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 12:01:00
キモイって2ちゃんで普通に見かける言葉だよな。
「気持ち悪い」の方が珍しいと思うが。
タイプするのもキモイが簡単だし。

145無名草子さん :2007/07/31(火) 12:09:23
>>144
いずれにせよスレ違いなのでやめてくれ

146無名草子さん :2007/07/31(火) 12:27:12
また終電前まで繰り返されるのですね。

147無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 12:39:05
人格障害って本当に怖いなぁ

148無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 12:41:26
>>139
「居る」フェチの人格障害者かもなw


149無名草子さん :2007/07/31(火) 12:44:26
資さんは悪くない。
くやしかったら、26氏に噛み付いてみろ。>新風舎

150無名草子さん :2007/07/31(火) 12:48:30
そういや26さんが降臨したスレで大暴れしてた基地外がいたな。
意味不明のレスでスペースを開けて連投。不気味そのものだった。
「確信犯」の荒らしだな


151無名草子さん :2007/07/31(火) 13:33:40
>>144
お前、キモイな

152無名草子さん :2007/07/31(火) 13:38:05
>>151オレも素直な気持ちでそう書こうとしたけどやっぱやめたのにおまいときたらw

153 [sage] :2007/07/31(火) 13:54:45
「国セン」にADR機能搭載!

悪質業者、呼び出し可能に・国民生活センター
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070731AT1G3003030072007.html

呼び出しを「くらい」そうですね、2009年度中まで会社が残って居れば。

154無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 13:59:24
>>153これはいいですね。裁判というとどうしても敷居が高いんで。
でも2年後じゃ倒産してっかもしれないけどw

155無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 15:40:05
>>153
咲プログなどでとっくに紹介済だろ知恵遅れ

156無名草子さん :2007/07/31(火) 15:47:00
>>155いちいち噛み付くなよキチガイw


157無名草子さん :2007/07/31(火) 15:48:47
>>155
口の利き方に注意しなさい

158無名草子さん :2007/07/31(火) 15:52:27
>>156
釣れたぜ。
糞コテが叩かれると登場するおまい
(アンカーの横からカキコみを始める)って資の自演だろwww
バレバレなんだよ大馬鹿野郎。
とっとと死ねよ、知恵遅れの能なし奇痴害「資」

159無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 15:56:24
妄想乙

160これ本当? :2007/07/31(火) 15:57:46
506 :名前はいらない:2007/07/05(木) 21:17:51 ID:BZRaph+g
元教授ら自費出版「新風舎」提訴、一部書店しか本出回らず
7月5日0時20分配信読売新聞

「出版された書籍は全国800の書店で販売される」などのうたい文
句で自著の出版を勧誘され、出版費用をだまし取られたとして、元大
学教授らが4日、大手自費出版社「新風舎」(東京都港区)に、計約
763万円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。

 訴えたのは、滋賀県長浜市の元大学教授、吉田龍恵さん(77)ら
3人と1法人。訴状によると、吉田さんらは2002年10月から今
年2月、自著の出版契約を同社と結び、約195万円〜約99万円を
支払ったが、実際には一部の書店でしか販売されなかった。同社は書
店への営業活動をほとんど行わず、原告側は「書店に陳列されない可
能性を故意に告げず、詐欺にあたる」と主張している。


161これ本当? :2007/07/31(火) 15:58:34
日本出版社大手「新風舎」社長、詐欺で逮捕か!?

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173693110/

162無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 15:59:17
>>160訴訟が起されたのは本当だし、ニュースでもやってる。

163無名草子さん :2007/07/31(火) 15:59:56

69 :資 [sage] :2007/07/30(月) 12:57:59
本日も張切って自己顕示させて頂きます。


76 :無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 15:26:10
>>69
お前さんは他の掃除作業があるだろ。
「K代文芸社が棚買いをしていた」という落ち穂を
とっとと拾って来いカス。


79 :無名草子さん :2007/07/30(月) 16:18:11
>>76おいおい捏造すんなよハゲ ← ★ 馬鹿コテ「資」のまぬけな自演www


164無名草子さん :2007/07/31(火) 16:05:20

153 :資 [sage] :2007/07/31(火) 13:54:45
「国セン」にADR機能搭載!


155 :無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 15:40:05
>>153
咲プログなどでとっくに紹介済だろ知恵遅れ


156 :無名草子さん :2007/07/31(火) 15:47:00
>>155いちいち噛み付くなよキチガイw ← ★ 馬鹿コテ「資」のまぬけな自演Awww



165無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 16:09:23
咲さんのブログで消費者団体訴訟制度が施行されたのは紹介されてたけど
国民生活センターのADR機能の件も紹介されてたっけ?

166無名草子さん :2007/07/31(火) 16:10:00
>>153
そこの自己顕示の人、>>84>>138が見えませんか?
都合の悪いレスをスルーして逃げるのは悪徳業者と同じですよ!

167無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 16:12:56
てことは>>166も悪徳業者といっしょだなw >>140のような意見をいつも無視してるしw
つかアンカーの横に意見書くだけでなんでも「資」のせいにしてくれるらしいので
オレなにいわれてもムカつかずに済むなw 他人事みたいでラク

168無名草子さん :2007/07/31(火) 16:14:12
>>165されてなかったように思うが確認すべし

169無名草子さん :2007/07/31(火) 16:16:52
>>167
脳髄反射でムカつく、単細胞のバカコテあらし「資」

163 :無名草子さん :2007/07/31(火) 15:59:56

69 :資 [sage] :2007/07/30(月) 12:57:59
本日も張切って自己顕示させて頂きます。

76 :無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 15:26:10
>>69
お前さんは他の掃除作業があるだろ。
「K代文芸社が棚買いをしていた」という落ち穂を
とっとと拾って来いカス。

79 :無名草子さん :2007/07/30(月) 16:18:11
>>76おいおい捏造すんなよハゲ ← ★ 馬鹿コテ「資」のまぬけな自演@www

153 :資 [sage] :2007/07/31(火) 13:54:45
「国セン」にADR機能搭載!


155 :無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 15:40:05
>>153
咲プログなどでとっくに紹介済だろ知恵遅れ

156 :無名草子さん :2007/07/31(火) 15:47:00
>>155いちいち噛み付くなよキチガイw ← ★ 馬鹿コテ「資」のまぬけな自演Awww





170無名草子さん :2007/07/31(火) 16:18:19
>>169キモイ

171無名草子さん :2007/07/31(火) 16:21:28
>>169
>>140読んだ?レスしなよ君宛てのアドバイスさスルーなんてしないだよな

172無名草子さん :2007/07/31(火) 16:21:37
糞コテが涙目

173無名草子さん :2007/07/31(火) 16:23:12
>>172
>>140

174無名草子さん :2007/07/31(火) 16:24:53
「資」コテでのゴミカキコ、まだぁ?www

175無名草子さん :2007/07/31(火) 16:25:52
>>173
そんなにスルーが大事ならおまいがスルー覚えろやハゲ

176無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 16:28:49
ゴミカキコしかできないなら来るな
落ち穂拾いの乞食野郎は恥を知れ


177無名草子さん :2007/07/31(火) 16:30:22
つまんねー揚げ足とりはやめろ。疲れるんだよ。
このスレを見る人達をガッカリさせんな。


178無名草子さん :2007/07/31(火) 16:32:53
資が自演魔なのは、昔からの住民なら既成事実だろ

179無名草子さん :2007/07/31(火) 16:34:16
>>149 >>150
お前が26だろ。自分のレスをそこまで評価しなくていいよ。

180無名草子さん :2007/07/31(火) 16:40:12
また正夫かよ

181無名草子さん :2007/07/31(火) 16:40:16
今日が締め切りだっけ?

182無名草子さん :2007/07/31(火) 16:42:24
これは因果関係を無視した単なる鸚鵡返しの逆ギレですからw


140 :無名草子さん:2007/07/31(火) 11:33:54
「無視するor専ブラであぼーんすればいいのに」と何度言われてもスルーなすって居られるのが不思議です
自分がスルーされると布団を噛み千切るぐらいの勢いで怒って居るのにw まぁ目的は荒らしなのだからしょうがないのでしょうね




183無名草子さん :2007/07/31(火) 16:46:46
>>182
このスレを初めて見る人には君のレスが奇異に映って
共同出版など悪質な出版社についての情報が得ることが
困難になると思うので、もし荒らしでないならそろそろやめてくれないか

184無名草子さん :2007/07/31(火) 16:47:02
>>181
実質的には今回が最後の応募だな
今後は大手媒体による応募広告が規制されるからな
リピーターか賞金狙いしか応募しなくなるだろ

185無名草子さん :2007/07/31(火) 16:54:47
>>184
応募広告の規制って、ほんと?

186無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 16:55:09
このスレって昼間はほとんど読む所ないね

187無名草子さん :2007/07/31(火) 16:57:13
>>184
郵便物も止まるかな?

188無名草子さん :2007/07/31(火) 16:58:30
>>184
だとすれば次回から必死で勧誘してくるだろうなー

189無名草子さん :2007/07/31(火) 17:00:51
>>188
今回の応募者も危ない

190無名草子さん :2007/07/31(火) 17:02:16
>>185
テレビ報道の直後に元編らしき者が何度かカキコんでた。
その後の「公募ガイド」に新風舎の広告が掲載されたのだが、
その広告は入稿済のバックログなので仕方ないとのこと。
今後に関しては媒体側が自主規制するらしい。
言われてみれば確かに、全国紙でも新風舎の広告を見かけなくなった。

191無名草子さん :2007/07/31(火) 17:03:12
>>189
それ結構大事な話じゃね?
今回応募してる人はきっと知らんだろうから。

192無名草子さん :2007/07/31(火) 17:08:06
因果関係で言えば、そもそもこの言葉は糞コテ君こそ真摯に受け止めるべき。

183 :無名草子さん:2007/07/31(火) 16:46:46
>>182
このスレを初めて見る人には君のレスが奇異に映って
共同出版など悪質な出版社についての情報が得ることが
困難になると思うので、もし荒らしでないならそろそろやめてくれないか


193無名草子さん :2007/07/31(火) 17:08:23
ためしに今から原稿送ってみようぜ
多少締め切りに遅れても必死なPは喰らいつくだろ
でどんな勧誘をしてくるのか、報告し合おうぜ

194無名草子さん :2007/07/31(火) 17:11:51
>>191
しかも多分勧誘のときに
「インターネットなどで同業他社と思われる悪質な書き込みが増えていますが
私たちを信用してください こちらが過去の作品です」
とか言ってネット対策してそうで怖い

195無名草子さん :2007/07/31(火) 17:12:47
>>192
それこそスレを初めて見る人にとっては
「落穂ひろい」かどうかは関係ないわけで。

196無名草子さん :2007/07/31(火) 17:14:43
>>194
確かにそれはありそう
ただ、広告が自主規制されるようになれば
ネット経由で募集するようになるのかね?

197無名草子さん :2007/07/31(火) 17:15:38
>>190
ありがと。
どーすんのよ小関ちゃん

198無名草子さん :2007/07/31(火) 17:16:08
>>196
応募用紙が送られくる

199無名草子さん :2007/07/31(火) 17:20:10
>>198
なるほど。
ってことは>194のネット対策はリピーターに向けて、
ということになるんだろう

200無名草子さん :2007/07/31(火) 17:22:01
広告だしても効果があるとは思えない
スポーツ新聞や日刊ゲンダイなら応募広告を掲載できそうだな。
てか自主規制をしないのってそんぐらいだろ。
夕刊フジは先日の記事で新風舎商法を詐欺と断罪してたから無理っぽい。
ほとんどの地方紙も訴訟記事を新風舎の社名入りで報道してたしな。


201無名草子さん :2007/07/31(火) 17:26:20
>>199
普段インターネットしない人でも高額な買い物するときには
検索したり周囲の人に話したりするからそこからの情報をカットしそう

202無名草子さん :2007/07/31(火) 17:30:22
>>201
うーん、具体的にはどんなことをやるのか想像ができんわそれ

それよりむしろ「新風舎は親切」アピールに力を注ぎそう
想像したら気色が悪い('A`)

203無名草子さん :2007/07/31(火) 17:42:43
>>202
いやネットの書き込みは嘘ですよと説明するんじゃね?

204無名草子さん :2007/07/31(火) 17:44:56
>>200
>夕刊フジは先日の記事で

これだぁ〜 ワン・ツー・スリー!

夕刊フジ 2007年7月26日 花田紀凱署名コラム

7月4日朝日新聞夕刊社会面トップに「『私の本 店にない』提訴、自費出版業者を」
というタイトルで9段抜きの大きな記事がでた。
要するに「全国に広く流通する」「全国の書店に並ぶ」という約束で自費出版したのに、
都内の直営店など数店にならんだだけ。
契約違反だとして3人の著者が大手自費出版社を訴えたというのだ。
<出版が増えるに連れ、営業や勧誘方法に疑問の声が上がるようになった>とも。

不思議なことにこの朝日の記事に、
訴えられた自費出版社の社名が一切、出ていないこと。
社長のコメントも長々とあるのに、なぜ出版社名を出さないのか。

実はこの訴え、産経・日経・毎日などが既に報じていた。
しかも、そこにはちゃんと「新風舎」という社名が書いてあった。
なぜ、朝日の記事から「新風舎」という社名が消えたのか?



205無名草子さん :2007/07/31(火) 17:46:35
>>204の続き

昨年10月7日朝日土曜日版のBEの「フロントランナー」で
この新風舎の社長のロングインタビューを掲載、
新風舎をさんざん持ち上げていたのだ。

<気鋭の出版社、新風舎を率いる松崎義行さん自身も若くして文章表現に目覚め、
  現在も詩の創作を続け、詩集を刊行。
  表現者としての顔も持ち合わせている>
<本を残したいという表現者のために自費出版の道を作った詩人経営者、
  松崎義行さんの情熱に迫る>

「商法への疑問」なんか1行もかかれていない。
こんなに新風舎を持ち上げていたのだから、さすがに朝日も恥ずかしくて、
社名を出しづらかったのだろう。
姑息もいいところだ。

だいたいこの手の自費出版商法がいかにいい加減なものかなんて
ジャーナリズムの世界で生きているものには常識だ。
告発本も出ている。
(以下、省略)

206無名草子さん :2007/07/31(火) 17:51:54
>>204-205 乙。

207無名草子さん :2007/07/31(火) 18:01:06
>>195
それ以前に変な文章がウザイ・キモイので読む気が失せるってこと。

208無名草子さん :2007/07/31(火) 18:01:37

>>205
新風舎=詐欺商法、の部分を追加。


(中略)、「プロのベテランが丁寧に読んで云々」も全くのデタラメ。
アルバイトの主婦が読んでマニュアルどおりに「テーマがおもしろい」だの
「発想がすばらしい」とか、それらしき「文字」を書いているだけ。

それでも「全国書店で流通」に惹かれて申し込む人が後を断たないと言うのだ。

で、結果は、全国書店になんて並ばないのだ。
ハッキリいえば詐欺商法だ。

朝日のBE担当者はこんな事実も知らなかったのだろうか。
少しは勉強しろよ、朝日!

(『WiLL』編集長 花田紀凱)


209無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 18:06:11
>(中略)、「プロのベテランが丁寧に読んで云々」も全くのデタラメ。
>アルバイトの主婦が読んでマニュアルどおりに「テーマがおもしろい」だの
>「発想がすばらしい」とか、それらしき「文字」を書いているだけ。

すわ言い過ぎじゃね? とも思ったが
小力ブログの製本を見ればナー

210無名草子さん :2007/07/31(火) 19:38:49
花田紀凱もジャーナリズムの世界にいるんなら訴訟前に大きく噛み付いてみるぐらいできなかったのか。
相変わらず自分をデカそうに見せかけるのが好きな小男だ


211無名草子さん :2007/07/31(火) 20:03:40
>>205
> 告発本も出ている。

そんな本あったっけかなあ?
彩図社のはこれから出るみたいだし?

212無名草子さん :2007/07/31(火) 20:15:37
自分をデカそうに見せかけるのが好きな小男


松崎義行(笑)




213無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 20:43:52
>>211「この商法」に対する告発本なわけだからB社のも含めるわけだよね
http://www.janjan.jp/culture/0512/0511295755/1.php
http://www.janjan.jp/culture/0511/0511205358/1.php
おれは読んでないから断言はできないけど
B社の被害者の裁判の記録が本になってるし、こういうのを指して言ってるのかも知れん


214無名草子さん :2007/07/31(火) 21:47:23
ひいらぎさん、B社まで行ったんだ。
ご批判を仰ぎたいって書いてあるけど、
B社の本を買う気にはなれないなぁ……
ブログで公開してるなら、コメントつくかもしれないけど。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiragimakoto05/15225930.html

215無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 21:51:11
普通新人作家なら「読んでください」と思う相手には献本する
ところがB・Pから本を出した人はなぜか友人などに強引に買わせようとする

「書店で買えるから注文して」の「書店で買えるから」の部分に
優越感をもっているのか、或いは本気で「回収」を考えてるのか知らんが・・・

216無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 22:14:06
>ところがB・Pから本を出した人はなぜか友人などに強引に買わせようとする

あんたそんな非道なことしてたのか!
そーゆーのはみっともないし迷惑だから止めなって。。

217無名草子さん :2007/07/31(火) 22:19:30
ttp://www.gessei.jp/index.html

このスレには関係なさそうだが、
著者は処女作を共同出版している。
作品を持ち込むも、どこの出版社にも認められず、
2作目以降、自分の作品を発表するために自分出版社をつくる。
2年間で8作品を発表するものの、売れずに900万円の自己資金も底をつく。
今夜0時に、廃業し、すべてを裁断処理かどうかの結論が発表される。
大手出版社から復刻の声がかかっても乗らないと宣言している。

HP一見の価値あり。


218無名草子さん :2007/07/31(火) 22:23:58
100万、200万もかけているなら買わせようとするのは当然だと思う。
著者に余計な営業をさせるのがこの商法のツボ。ツボにはまりやすい奴
ほど、必死に本を売りまくるわけで。哀れなるかな被害者よ・・・と
こういうことになる。

219無名草子さん :2007/07/31(火) 22:38:52
>>217
読んだ。
HPでのだらだらとした取り繕いのような書き込みからして
本の内容もつまらなく、読者を惹きつけるものではなのだろう、と思われた。
マスターベーションで他人様にお金を出してもらうほど
世の中甘くない。
市場の自由競争原理に従って淘汰されるのも無碍なるかな。

220無名草子さん :2007/07/31(火) 22:44:23
>>218
本人の知らぬ間に加害者になる

221無名草子さん :2007/07/31(火) 22:44:45
>>217
>著者は処女作を共同出版している。
>作品を持ち込むも、どこの出版社にも認められず、
>2作目以降、自分の作品を発表するために自分出版社をつくる。
>2年間で8作品を発表するものの、売れずに900万円の自己資金も底をつく。

途中で気づけよ! と思うw

222無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 22:46:49
900万はデカい。宣伝広告費はどのようにかけたのかがきになる

223無名草子さん :2007/07/31(火) 22:47:43
>>213
ありがとう。
あまり一般的な本ではないみたいですね。
花田氏はほんとうに告発本を読んだんだろうか?
読んでたら、もっとはやく記事にすればよかったのに。

224無名草子さん :2007/07/31(火) 22:50:38
>>222
宣伝なんかしているわけがない

225無名草子さん :2007/07/31(火) 22:50:39
>>222
新風舎やら文芸社の見積もり設定を見るに・・・8冊で900万円なんじゃね?

226無名草子さん :2007/07/31(火) 23:11:12
7/31付けで「公式見解」とやらを発送したとサイトに案内が出ていた。
ゴミにしかならないパンフレット送るくらいなら、営業活動をきちんと
すべきだ。どんな内容かは到着しないとわからんが、もしもつまらない
内容ならスキャンしてさらしものだな。

227無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 23:39:07
>どんな内容かは到着しないと

そういうものが送られるってことはカモになった人か。
結局金額はどのくらいカモられたの?

228無名草子さん :2007/07/31(火) 23:50:18
>>227
おまえもカモられたの?

229無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 23:53:20
>>228
ご冗談を。あなたと一緒にしないでねw
そういうものが送られて来ない立場の者ですので悪しからず。
一切個人情報をやりとりした覚えがありませんのでw

230無名草子さん :2007/07/31(火) 23:59:16
>>226
向こうから半端なコメント以上のものが表明されるのは史上初めてじゃないか?
いったいどんなことを言うんだろ?
既に発表された社長のメッセージの中身から想像すると、
数々の疑問に答える、というよりは、
アジテーションで「信仰」を強化する方向に行くんじゃないかと思うが。
誰か晒してくれ。

231無名草子さん :2007/08/01(水) 00:00:28
その「公式見解」とやら、何でネットに上げないんだろ?

232無名草子さん :2007/08/01(水) 00:04:32
>>231
確かに「公式」じゃないな、それじゃ。

てか「公式」なんだから晒しても全く問題ないな。

233無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 00:05:21
バカなカモならごまかせるレベルの詭弁だからじゃないの。
そのパンフの制作費もカモから搾り取った金で作っているという事実w

234無名草子さん :2007/08/01(水) 00:14:37
>>233
悪質だよなそれを考えると

235無名草子さん :2007/08/01(水) 00:16:20
>>229
どういう立場のお方ですか?
身内がかもられたとかか

236無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 00:19:54
>>235
単なる野次馬ですけど?
身内にも知人にもカモになるようなアホがいなくてゴメンねw

237無名草子さん :2007/08/01(水) 00:24:32
>>236
なぜ人をおちょくっているような事を下げて書いているのか疑問

238無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 00:26:56
>なぜ人をおちょくっているような

「おちょっくてる」と思えるのはカモだからだろ。
そういうひがみっぽい奴は上げて書き込んだら煽ってると思うだけだろw
単なる突っ込みに逆ギレすんなよ。


239無名草子さん :2007/08/01(水) 00:32:00
特徴のあるいつものヤツの書き込みだな

240無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 00:35:40
普通に質問しただけでいつもの筋違いのレスが(ry

241無名草子さん :2007/08/01(水) 00:37:09
>>239
なるほどそうか
相手にしてしまった……

242無名草子さん :2007/08/01(水) 00:38:23
>>238
気にせずに上げろ

243無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 00:41:29
・「公式見解」とやらが発送される立場にない
・身内・知人にカモがいないからこそ「カモ」の人に質問している

レスを読めば一目瞭然なのに頓珍漢な逆ギレをかます「いつもの人」か〜

244無名草子さん :2007/08/01(水) 00:43:18
>>243
上げろ

245無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 00:44:39
「上げろ」だってよw
何様?
お前が上げてるからそれでいいだろ。
過疎板なんだからすぐに沈むこたあねえよw


246無名草子さん :2007/08/01(水) 00:46:39
仲良くやれよお前ら

247無名草子さん :2007/08/01(水) 00:57:12
>>245
キモイ

248無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 02:45:41
>>217のリンクから抜粋

今世界中で最も売れている本というと、全世界で3億部以上売れているとも言われる『ハリー・ポッター』シリーズだと思います。
少し前に、『ハリー・ポッター』シリーズの日本語への翻訳権と出版権を持っている静山社の松岡社長が「節税のためスイスに居住地を移してスイスで納税しようとしたが認められなかった」
という話が報道されていました。この『ハリー・ポッター』シリーズの日本語への翻訳権と出版権は、「小学館、新潮社、集英社、講談社」等の大手出版社ではなく静山社という
「社員数2名の零細出版社」が勝ち取ることになりましたが、この権利は1冊ではなくシリーズ全体の翻訳権と出版権なので、このシリーズが日本で売れた後は莫大な利益を静山社1社が独占し、
この出版社は「社長がスイスに居住地を移す」ほどの大変な収入を得ることになったと言えます。
ちなみに、『ハリー・ポッター』の著者のローリング氏が第一作の原稿を書き上げて(もちろん、その時点ではまったく無名だった)、
その原稿を版権代理人や出版社に送ったところ、両方から送り返されたようです。『ハリー・ポッター』の最初の出版社探しは難航し、
見つかるまでに1年ほどかかったとのことです(J.K.ローリング『ハリー・ポッター裏話』静山社より)。

居るんだよな・・・・「俺の作品こそが第二のハリポタになって世界を席巻してやる!」って考えて自費出版共同出版に手を出すやつ。
ローリングもエライ功罪を残してくれたよな・・・・・

249無名草子さん :2007/08/01(水) 02:51:57
>>248
宝くじを買ったら当たった人がいるので私も買うことにしました、
ぐらいの期待値の低さなのにね。

250無名草子さん :2007/08/01(水) 03:36:22
ハリーポッターのそもそもの初版は、ペーパーバック500+上製本300=800部、
だと何かで読んだ事がある
イギリスでは、処女作の作家(しかも年配)が
ドーンとヒットを飛ばす事が多いんだよな。
英語圏のヒットは数が大きくなるから箔がつくしね

実際のところハリポタより、シドニィ・シェルダンや、
各巻5000部超えの「検屍官」をシリーズで出し続けているコーンウェルのほうが
たくさん本を出してるわけなんだが
ローリングの功罪というより、ハリポタだけが奇跡的に売れているような
イメージ戦略をした出版プロデューサーの功罪だろうな

それを見抜けないほど、本を読んでない奴が本を出そうとするから、
引っかかるわけだけどな

251無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 07:35:16
>>224どうして断言できるの?PやBじゃあるまいし
>>225PやBなら確かにそうだけど、流れ読みなさい。
PやBのみの話ではないぞ・・・どうも勘違いの多いスレだな
>>243要は 「カモ」扱いは不愉快だからやめてよ〜 
ってレベルの話に見えるけど、なんでその程度のことで延々と
>>248「ライ麦畑で捕まえて」も数十社に送り返されたらしいな





252 [sage] :2007/08/01(水) 07:38:47
>Y.O西女史memo

>******大阪にてルームシェア
>200202入社
>200202頃 目黒にてルームシェア
>200207「出版社の企画営業」
>200207部署新設、部長就任 妊娠中
>200301頃 24歳 育児休業? スーパースクール
>200308にんにん(H部)
>200304南風食堂
>200310南風食堂
>200406A西と面会 執行役員
>200410『出版ニュース』 企画本部
>200504H部 執行役員 名古屋で人材探し 息子2歳

253無名草子さん :2007/08/01(水) 07:45:55
>>252
大阪とかルームシェアとかH部だとか南風食堂だとか
意味不明の言葉使ってオナってんじゃねえよバカコテ

254無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 07:56:25
朝から粘着w 

255 [sage] :2007/08/01(水) 08:03:55
>>204
>実はこの訴え、産経・日経・毎日などが既に報じていた。

新聞報道の時系列では、名を伏せた朝日が口火を切ったのでは?

>>217
私はこの人(奈良の方)の安否も気遣われます。

☆才谷屋勇蔵亭 出版応援プロジェクト☆
http://www.yuzo.net/

>>254
速くて、早いですね。

256無名草子さん :2007/08/01(水) 08:04:43
69 :資 [sage] :2007/07/30(月) 12:57:59
本日も張切って自己顕示させて頂きます。

76 :無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 15:26:10
>>69
お前さんは他の掃除作業があるだろ。
「K代文芸社が棚買いをしていた」という落ち穂を
とっとと拾って来いカス。

79 :無名草子さん :2007/07/30(月) 16:18:11
>>76おいおい捏造すんなよハゲ ← ★ 単細胞バカ「資」のまぬけな自演@www

153 :資 [sage] :2007/07/31(火) 13:54:45
「国セン」にADR機能搭載!

155 :無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 15:40:05
>>153
咲プログなどでとっくに紹介済だろ知恵遅れ

156 :無名草子さん :2007/07/31(火) 15:47:00
>>155いちいち噛み付くなよキチガイw ← ★ 自演Awww

252 :資 [sage] :2007/08/01(水) 07:38:47
>Y.O西女史memo

253 :無名草子さん :2007/08/01(水) 07:45:55
>>252
意味不明の言葉使ってオナってんじゃねえよバカコテ

254 :無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 07:56:25
朝から粘着w  ← ★ 自演B、しかも超過疎の朝っぱらから脳髄反射 wwwww

257無名草子さん :2007/08/01(水) 08:08:52
『2007年7月31日 株式会社 新風舎
公式見解の発送について

このたびの一連の報道やインターネット上で見受けられる疑問について、
本日著者の皆さま宛てに公式見解とご説明をお送りしました。
 内容は、以下の2つです。
1)社長・松崎からの手紙
2)新風舎の見解・説明
 この中で、出版界の現状をふまえた「会社としての取り組み」「新風舎の
販売・営業方針」をお伝えしています。

これを機に、表現者第一主義のもと、本によって私たちの世界を豊かに
変えていくため、さらなる改善と挑戦を重ねてまいります。今後とも
よろしくお願い申し上げます。    以上  』

 他スレとマルチポストになるが、疑問は残る。「なぜ著者だけに送るの
か?」ということだが。公式見解というなら、まずはサイトに載せるべき。

258無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 08:33:47
なるべく今後カモになる人たちの目にふれないように

259無名草子さん :2007/08/01(水) 08:39:15
しかしここまで怪しい文書もなかなか無いよな
公開されたら逆にやばい内容なのか、

これからも絞り取れそうなカモに「だけ」送ってくる気がする。


260無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 08:42:10
ttp://www.cw2.jp/2006-07/0001/matsuzaki0701cw2/archives/2007/08/post_42.html

気持ち悪いし、なぜか8/3。

261無名草子さん :2007/08/01(水) 09:17:05
>>255
まず>>84>>138にレスしろ。
何事もなかったようにしゃあしゃあと出てくんな。



262無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 09:45:34
>>138ぐらい統一感があったらかえってムカつくぞw 現代文じゃないと読みにくい。

263無名草子さん :2007/08/01(水) 11:00:33
こんな詐欺出版社から本を出すって、世間にはお金持ちが結構いるんですね(w

264無名草子さん :2007/08/01(水) 11:08:09
小力アップ

265無名草子さん :2007/08/01(水) 11:28:01
>>263
ローンで出す奴も意外に多い。そして「夢の印税生活」
どころか、ローンの支払いに苦しむ・・・。泣くに泣けない。
そういう人間を次々に生み出す罪な会社というわけだ。

266無名草子さん :2007/08/01(水) 11:35:26
著者の方にだけ送るっていうのは、ホームページだけだといかにも
簡単に済ませたって感があるからなのでは?
どうせ著者だけに送ってもだれかがアップするわけだけど、
送られた著者は悪い気しないと思う。


267無名草子さん :2007/08/01(水) 11:42:12
>>266
>送られた著者は悪い気しないと思う。

バカ?
著者にも世間にも伝えるべきは真実だろ。
悪い気がしなけりゃ許されるのだったら、
原稿を読まずにマニュアルやテンプレートを参考にバイトが仕上げた
褒め殺し所見でも良いのか?

268無名草子さん :2007/08/01(水) 11:49:25
266じゃないが、
「公式ならなんで著者だけに送るわけ?」みたいな
当たり前の疑問を鴨はスルーしそうだし、
新風舎の方も「著者だけに特別!」みたいなメールしそう。

>>267の言ってることはもっともだが、
新風舎に真実を求めてもしょうがない希ガス

269無名草子さん :2007/08/01(水) 12:02:48

「協力出版で全国の書店に並ぶわけないじゃないですか。
 聡明な 著者の皆さんならそんなこと分かってましたよね?」

みたいなメールになると予想。
姑息にも、ニュースで取り上げられた部分しか説明しないんじゃないかな

270無名草子さん :2007/08/01(水) 12:03:57
バカとか汚い言葉使わない方がいいと思うが。
著者にだけ送っても、ネット上で情報が流れるんだから、どっちが先かって
だけだと思う。
褒め殺し所見を見抜く著者もいると思うし、送られた著者がどうアップしてくる
るかが楽しみだけど。

271無名草子さん :2007/08/01(水) 12:06:35
>褒め殺し所見を見抜く著者もいると思うし、
>送られた著者がどうアップしてくるかが楽しみだけど。

だといいんだけどなー
最悪、新風舎お得意の「弁護氏」を匂わせた内容かもしれん。
公開したらどうなるか分かってるだろ? みたいな。

272無名草子さん :2007/08/01(水) 12:14:32
ここで公開してもだれだかわからん。
弁護士って文句は何にもおどしにならない。
当たり障りのない内容だよ、きっと。


273無名草子さん :2007/08/01(水) 12:20:28
269のような内容だったら、著者きれるって。
「誤解を招いてすいません。今後誤解なきよう改善していきます。
著者の方々を今後も応援していきます。ご不安を与えて申し訳ありません」
だと予測・・・。謝るのが全うな会社のすることだろ?
これを書かないで言いわけ並べたら、完全著者の信頼も失うね。

274無名草子さん :2007/08/01(水) 12:21:04
>>272
うん。やっぱりそうだよなー

しかしニュースになった以上
「流通しないこと」に関しては何らかの発表があるだろうね。

流通しないのに出版してどうするの? と鴨は考えてほしい。

275無名草子さん :2007/08/01(水) 12:29:41
流通しないことが明確に書面に記されていれば鴨は減る。
つーかこれだけ騒がれていて、まだ流通すると思うなら、
好きで葱しょってるんだからほっとけば〜、鴨に同情の気すらわかん。
表面化してないときの鴨になら、Pの責任が大きいと思うが。


276無名草子さん :2007/08/01(水) 12:35:10
>>275
カモに同情とかではないでしょ
カモがいるかぎり新風に金が入ることを懸念したら?

277無名草子さん :2007/08/01(水) 12:35:58
>流通しないことが明確に書面に記されていれば鴨は減る。

同意。しかしそれじゃ商売にならんので
これからは可能性を強調すると思うね。

「流通しないことはないですよ。
 熱風書房にも置きますし、
 注文すれば100%流通します」

 ↓
注文はほぼゼロだが、熱風書房に一冊流通させれば
嘘をついていないことになる。

278無名草子さん :2007/08/01(水) 12:40:03
Pからの書類が届いたらスキャンしてアップする予定。

279無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 12:44:54
>>266は「著者を悪い気にさせないためのPの戦略かもね」みたいな話でしょ。
許される許されないなんて話はしてない。ホメ殺しがいい悪いなんて話はしてない。
あくまでも「Pが著者に送った理由はこうじゃないか」と分析しているに過ぎない
>>267みたいにズレてるやつほど口汚いんだよな、このスレ
バカっていうやつのほうがバカなんだってことを晒すいい見本だ

>>269我々は鋭意営業努力を続けており・・・・みたいなノラリクラリ文章だと思う


280無名草子さん :2007/08/01(水) 12:47:14
間違えて小力さんにも送ってるんだろうな

281無名草子さん :2007/08/01(水) 12:50:17
>>280
意外にありそうなんだよな。それ

282無名草子さん :2007/08/01(水) 12:52:20
266です。
279さんの言う通り。書きたいことが伝わってよかった。

283無名草子さん :2007/08/01(水) 12:55:24
小力さんがアップし、理路整然とぶったぎりそう。

284無名草子さん :2007/08/01(水) 12:56:17
>>282=266
よかったな。
てかやっぱり、新風舎のやり口を予測しない限り
「馬鹿だけが騙される」っていう状況にはならないと思う。

前スレだっけ?
病気で息子を亡くした母親に新風舎が声をかけてたろ。
ああいうのがなくなってほしい。

285無名草子さん :2007/08/01(水) 13:00:25
文芸社ビジュアルアートも相変わらずえげつない商売……

ttp://blogs.yahoo.co.jp/yanma000/48706496.html

「いろいろと、出版に関する裏事情なども加味した上で決めました」
裏事情分かっててやるってどんだけアホなんですか。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiragimakoto05/15225930.html

この人もなー。催眠商法ってのは恐ろしいもんだ。

286無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 13:06:35
>>285
上。写真集じゃね・・・・・136万か・・・・みんなに見てもらいたかったらネット上にいくらでもアップでき(ry
下。ひいらぎさんは確かラノベなんだよね。B社でヒットしたのは八雲やリア鬼のようなラノベ中心
だからもしかしたらそこにヒットする可能性を見出しているのかもしれんな

287無名草子さん :2007/08/01(水) 13:07:16
>>285
そうそう。
こういう一度騙された方がいいわ、
っていうパターンはまだ分かるんだが
著者にとって重要な説明をしないのが新風舎クオリティ。

・完成した本の質は自費レベルか、それ以下です
・協力出版ではなく実際は自費出版です
・見積もりは新風舎「特有」のものです
・書店には流通しません
・著者に本の所有権はありません

最初に知ってたら普通は引っかからないよな。

288無名草子さん :2007/08/01(水) 13:08:21
>>284
弱ってるもんに近づくなって思うね。
母親の気持ち、そっとしといてやれ、金儲けに使うなって思うね。
慈善事業したいなら、企画出版にしてあげろ!って思う。

あとローン組んでまで出版を薦めるのも結局相手を不幸にする。


289無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 13:27:33
>>285
上の人、無許可で他人の写真載せちゃってるよ
学校名を書いたユニフォームもばっちり写ってるしな

http://blogs.yahoo.co.jp/yanma000/archive/2007/07/23
「問題があったら言って下さい」じゃねーだろ
載ってる人全員に「ここにUPしてあるから見てください」って言ったんなら
ともかく。それに一瞬でも載せれば、誰かが保存して無限に流す可能性もある。

>裏事情分かっててやるってどんだけアホなんですか。

常識が分かってない人間に裏事情が正しく分かってるとは思えない罠

290無名草子さん :2007/08/01(水) 13:37:32
一般的な出版費用が認知されるだけでも
違うと思うんだけどなー

自費出版の適正費用を流すだけなら合法だよな?

291無名草子さん :2007/08/01(水) 13:40:45
これだけ問題になっているんだから、出版業界全体で
自費出版費用を出していかないといかんのちゃう?
自費出版ブームなら、費用の安い出版社を著者が選べるように、
公開していくべきではと思う。

292無名草子さん :2007/08/01(水) 13:42:35
>>290
「あんたの負担額、いくら?何、500冊で200万円!?
1000円の本だったら、全部売れたって50万円にしかならないよね!?
全部売れたって50万円にしかならない本を作るのに200万円取るって
その会社どんだけボッてんのよ」
この理屈が分からないアホには適正費用を教えたってムダと思われ。

293無名草子さん :2007/08/01(水) 13:44:52
>>292
知らずに騙されるよりはいいと思ってね。

294無名草子さん :2007/08/01(水) 13:49:23
B社から出す人は、こういう光景にあこがれるのかも。
書店勤めをした経験から言うと、平積み現場を撮影するために
「すみません、後でなおしますから平台、ちょっと動かしていいですか?」
と言って写真を撮りにくる営業担当者は現実にいます。
でも、B社の場合、専用棚だから書店員は気にもしてないのかな。
B社の棚は担当したことないので、わかりませんが。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/glamorous99_9/23254425.html

295無名草子さん :2007/08/01(水) 14:01:30
そんな中、なんか造りの安っぽい本が一冊二冊入ってくる。出版社を見て納得。「ああ、自費出版か」
そして即返。陳列せずに即座に返品の略である。
もしタイトルを見て、ひょっとしたら売れるかもと思ったら、
一応新刊棚に刺してみる(数も少ないし平積み・面陳は無理)。
で、一週間くらいして「案の定売れなかったな」で返品。
そんなひどい、と金をかけて出版した著者は思うだろう。だがこれが現実だ。
ttp://novelno.net/2006/04/11-093510.php

296無名草子さん :2007/08/01(水) 15:45:41
あっちスレにきのうの元社員が来てる。新風子より詳しいぞ。

297無名草子さん :2007/08/01(水) 16:19:19
>>296
カキコみ文字数の割にはそんなに詳しいとも思えんのだがw

298無名草子さん :2007/08/01(水) 16:21:52
「カキコみ」でレス抽出してみますた

299無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 17:30:22
新風子よりだいぶマシだろ。新風子は10聞いても3ぐらいの返事しか返ってこないが
今度のやつは10聞けば12ぐらい返してくれそうなムードだ

300無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 20:22:24
>>262
だから奴の場合「居」だけがクラシックだから変、と何度も指摘されてるっしょ。
カジュアルな服装してるのになぜか蝶ネクタイしてるような違和感が不気味っす。
たぶん無学な高卒君なんだろうな


301無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 20:36:17
>>299
所詮コテは自己顕示だけが目的だからな。
それにしてもコテ名が悪趣味過ぎ。
悪の組織の名前をそのまま冠してるとは・・

302無名草子さん :2007/08/01(水) 20:45:49
あしたには

303無名草子さん :2007/08/01(水) 20:58:18
>>301
ちなみに君はどういう関係者?
カモられた人やその親族や元社員ではないんだよね

304無名草子さん :2007/08/01(水) 20:58:35
>>302
なになにっ?

305無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 21:00:41
>>303
あっしは悪の組織を憎む者でござんす
ごめんなすって


306無名草子さん :2007/08/02(木) 00:13:08
もう応募総数でたのかな。激減したかな。
取材されてんのかな。マスコミ対策の会議してんのかな。
現役社員のちくり聞きたいなー。

307無名草子さん :2007/08/02(木) 00:34:06
>>306
激減してもそれを素直に公表する会社じゃないっしょw
そ知らぬ顔して前回同等の数字を発表する筈。

308無名草子さん :2007/08/02(木) 02:10:02
>>307
そうだね。
ピーコで火だるまになったときも、会社概要の社員数を70人サバ読んだくらいだから。

309無名草子さん :2007/08/02(木) 02:31:13
>>63
佐藤さんね、「人が好さそう」すでに騙されてますw

310無名草子さん :2007/08/02(木) 02:33:18
>>69
大西さんか。三浦似の。

311無名草子さん :2007/08/02(木) 07:43:07
役員待遇のまま停電中の駄菓子屋みたいな直営書店の店員に島流しされて、
碧天舎被害者への詐欺行為の責任を全部被せられてポイされた、元愛人って誰?

312無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 09:17:23
>>310
三浦って誰?


313無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 11:01:12
手紙が届いた著者がいる。
http://saltwaterdylus.seesaa.net/article/50026592.html

314無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 11:24:43
これだけじゃ何のことやらさっぱりわからん。



315無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 11:27:46
アップなしかい! でも予想に反してけっこう思い切った内容のようだね。ヘタなゴマカシはもうムリと判断したか。

>「配本」と「注文」では「注文」に重きをおいて、「配本」はほとんどやってない、と。

これじゃ話が違う、ダマされた、という著者たちがうまく被害者の会などにコンタクトとってくれればね
んで消費者団体訴訟制度とか利用する運びになれば

316無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 11:49:18
ISBNコードつけりゃどんな本でも「注文」はできますって。
「重きをおいた」ってどういうことか? 全文読まないとやっぱりわからん。
どうせ珍妙な詭弁だろうけど

317無名草子さん :2007/08/02(木) 12:03:08
>>313

>269>277をミックスした感じかな

318無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 12:18:45
仮に(郵送代100円+パンフ代50円)*著者1万人=150万とすると
たかが弁明のためにまたカモひとり分の金をドブに捨てましたとさ。

319無名草子さん :2007/08/02(木) 12:26:51
>>318
著者一万人もいるのか?
何年前までの著者に送っているのかにもよるか

320無名草子さん :2007/08/02(木) 12:29:35
>>316
>ISBNコードつけりゃどんな本でも「注文」はできますって。

一知半解で嘘を書かないように。

321無名草子さん :2007/08/02(木) 12:40:31
>>320
不可能?できない?

322無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 12:43:11
絶版本は注文できません、とかいうオチだったらコケる

323無名草子さん :2007/08/02(木) 13:08:16
>「配本」と「注文」では「注文」に重きをおいて、
>「配本」はほとんどやってない、と。

これは契約後でなく契約前に説明すべきことだろ
また訴える者が一名増えたぞ>松崎


324無名草子さん :2007/08/02(木) 13:16:34
>>323
ほとんど配本していないのに書店の事情でとか言ってたんだよな
高い金払った人はそりゃ起こるよ

325無名草子さん :2007/08/02(木) 13:19:16
>>320
>一知半解で嘘を書かないように。

ハァ〜〜〜〜〜???????????
お前が嘘書くなってのボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



326無名草子さん :2007/08/02(木) 13:31:05
>>316
ISBNは誰が申し込んでもすぐに発行される。
これで本が書店から注文できれば誰も苦労しないって。
現にISBNを取れば本が流通すると思っていきなりコケた出版者がいた。


ちなみに、貴殿がISBNを取得し、適当にデータを提出すると
ttp://www.books.or.jp/
まではデータ出現する。
しかし、それ以上は無理(ネット書店等での購入は無理)

最近、ネットで頑張っているgoodbookなんてところもISBNはついているが、
書店では注文できないだろ。

327無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 13:31:43
ISBNあれば注文はできるよ。品切れ/絶版でない限りはね

328無名草子さん :2007/08/02(木) 13:34:56
>>326
書店で注文できるようにするにはなにが必要なんですか?

329無名草子さん :2007/08/02(木) 13:34:57
ISBNが付いているだけで流通すると思っている奴ばかりだな。
騙されるのもよくわかる。

330無名草子さん :2007/08/02(木) 13:37:28
>ISBNが付いているだけで流通すると思っている奴


松崎義行(笑)


331無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 13:40:01
サメの人みたいに納得しているカモがいるからな〜
こういうのがいると一気に撲滅にもっていけないかと

332無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 13:41:21
>>329今んとこ「ISBNが付いているだけで流通すると思ってる」なんて主張してる人はいないようだが

333無名草子さん :2007/08/02(木) 13:46:51
>>327
あのさ、ISBNを取得している出版者というのは2万人近くいるんだよ。
出版社だけでなく、研究室や個人でISBNを手に入れている人も多い。
それらの出版物が書店で注文すると手に入ると?
おめでたいね。
大手の出版社でISBNをつけているものの直接頒布しかしない(書店流通させない)
という書籍もあるのに。

>>328
取次、中取次の口座貸し出版社、販売代行出版社などなど。

334無名草子さん :2007/08/02(木) 13:49:14
>>332
私には
>>316 >>327
がそう言っているように読めるのですが‥‥

335無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 13:50:30
>>324
>高い金払った人はそりゃ起こるよ

そういう考えはおかしいと思う。
もちろん一番悪いのはボッタクリ業者だが、
素人作家気取りの作者は純粋な被害者じゃないだろ。
じゃあ金を出した人の本がどんな糞本でも多くの書店に配本されたら
目出度し目出度しなのか?
出版を文化として考えた場合それはおかしいだろ。
本屋で出まわる本にはそれなりの価値があるわけで。
「自己満足の作者が金をつぎ込んだらどんな本でも配本される」ってのは
その光景を想像しただけで不気味だろう。


336無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:02:57
>>335クズ本が流通されればメデタシなんて誰も言ってないとオモワレ
単にウソを真に受けて高い金払った人が、ウソと知ったらそりゃ怒る、って言ってるだけでしょ
自費系がウソや誇張のない営業をすればクズ本も減り、メデタシになるかもしれんけどね

337無名草子さん :2007/08/02(木) 14:08:28
>>333
君こそ実は何もわかっていないねw

お客さんが書店にコードとタイトル、出版社名などを書店に伝え注文すると
書店は取引のある取次ぎ会社に発注する。

※注文を受けた取次ぎ会社は、
出版社取引の有無に関係なく本を納める義務があるんだよ。

取引の無い出版社の場合はISBNコードを調べ、
コード登録の出版社に本を発注する。
発注を受けた出版社は取次ぎの指示に基づき本を納品、
取次ぎは書店に納品という流れなので、
コードがあれば取次ぎとの取引関係無しに
書店注文を受注できる仕組みになっている。

要は個人出版社名でコードを取ってしまえば良い。
書店注文があった場合、個人出版社(所在地は自宅でも可)
に取次ぎから納品の連絡が入る。
またコードは一度の申請で10冊分のコードが取得できるので
出版元活動も可能となる。

何なら
株式会社トーハン・コンサルティング
 03-3267-8686
にでも電話して確認してみなさい。

338無名草子さん :2007/08/02(木) 14:12:39
>>335
10万でこの結果なら怒らないかも
感情の面での話ではそうだろ

とりあえず今は被害者を辱めるのはやめないか
君が言っていることは前提なので

339無名草子さん :2007/08/02(木) 14:15:26
>>337
お目出度いな

340無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:17:56
*********>>316-334の要点まとめ********************
Q書店で注文できるようにするにはなにが必要なんですか?
A取次、中取次の口座貸し出版社、販売代行出版社などなど
*******************コレダケ**************************



341無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:19:20
>今は被害者を辱めるのはやめないか

なぜ?
被害者という表現もおかしいと思うが。
そういう無知なカモを啓蒙していくことがこの手の商法をなくす道では?
昨年のサイゾーの特集では「勘違い作家気取りは目を覚ませ!」とまで書かれていたぞ。


342無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:19:33
>>339おまいもみっともないからケンカだけってのはやめなさい。反対意見ならともかくね。スレが荒れてうざくなる

343無名草子さん :2007/08/02(木) 14:20:41
>>331
撲滅できなくても金額分は働いてもらおう
働けないなら返金してもらおう
返金しつくした時には会社が消滅しているだろう
嘘はいかんよ嘘は

344無名草子さん :2007/08/02(木) 14:25:20
>>341
だからそれは前提条件だよ
それを差し引いても業者側がおかしいんだろ
誰が素人を騙して調子にのらしたんだよ

345無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:25:36
>>343
何が「嘘」ですか?
意味不明なんですが?

346333 :2007/08/02(木) 14:26:16
>>337
ISBNがついていても、定価設定していない冊子はどうなるの?
書店で注文すれば、取次は出版社から受けてくるわけ?

ISBNがついていて、頒布価格がついている書籍で、
直接頒布のみという書籍はどうなるの?

347無名草子さん :2007/08/02(木) 14:27:00
>>345
pbがついた嘘のこと

348無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:27:36
>>344
元のレスをちゃんと読んでね

>もちろん一番悪いのはボッタクリ業者


349無名草子さん :2007/08/02(木) 14:29:30
>>348
なら著者を啓蒙するよりぼったくり業者を啓蒙するのがさき

350無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:29:46
>>347
それを私にレスされても困るんですが。
単なる感想と今後の推測を述べただけなんで。

351無名草子さん :2007/08/02(木) 14:32:00
>>350
誤解させてすいませ〜ん

352無名草子さん :2007/08/02(木) 14:34:38
>>348
ボッタクリ業者は客に対し悪事を働いているのに客を「被害者」と呼んじゃいけないの?
客がどんな頭のおかしいお花畑の自意識過剰のうぬぼれ屋でも、被害を受けてる事実は変わらないのではないか

353無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:35:32
さりげなく
>340乙と言いたい

354無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:35:58
>>349
「啓蒙」の意味わかってる?
ぼったくり業者にそんな生やさしい言葉かけていいの?
奴らは「悪と知りつつ悪を行っている」団体なんですけど?

355無名草子さん :2007/08/02(木) 14:38:14
>>346
何重箱の隅つついてんだよw
定価設定していない冊子?
書籍に限らず、価格のない商品サービスをどうやって
市場で取引すんだよ? 
んなの市場経済活動としては特殊な、物々交換だけだろw

ちなみに冊子とあるが、
製本されてないルーズリーフのバラ紙であっても
パッケージ化さえされていれば取次ぎは扱うってことは、
君も知っているよな?

>>333にもあった直接頒布云々など知らん。
んなのその大手出版社の事情によるため、それ以上でもそれ以下でもない。
別に取次ぎが断っているわけじゃないだろ。
「なぜ直接頒布だけなのか?」「どういう理由で断っているのか?」
「取次ぎから注文が入った場合は、在庫切れなどの理由で断っているのか?」って君がそこの大手出版社に尋ねなさい。

356無名草子さん :2007/08/02(木) 14:38:42
>>354
是非、適切な言葉に頭の中で変換して読んでください

357無名草子さん :2007/08/02(木) 14:43:43
話の腰を折って悪いけど

新風舎を更生させるより
カモ予備軍に対して、判断材料をオープンにしていったほうが

被害を食い止めるという意味では、はるかに現実的だと思う。

358無名草子さん :2007/08/02(木) 14:49:46
>>357
例えば?
要は「やめとけ」と言う時の明確な理由(説明)ですよね
ヒイラキ゛の所の通りすがりが説得できていない事を考えると難しい
業者はうまいこと言ってそうだな

359無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:49:46
>>347>>349みたいな言いがかりのレスする奴って頭おかしいだろ・・


360無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:49:48
出版業界の慣例を知らないバカ
(倉庫は絶対に見せないなど)が沸きます。
釣られないように注意してください。

おそらく新風舎の頭の緩い社員サンと思われます。

361無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:53:08
>倉庫は絶対に見せないなど

そんなやついたか?
倉庫は三郷に新しくできたとか言ってた社員は数ヶ月前に見たが


362無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 14:54:43
>>361いた。過去スレ参照。

363無名草子さん :2007/08/02(木) 14:54:43
>>359
暑いからな放置しれ

364無名草子さん :2007/08/02(木) 14:58:29
>>358
説得力のある説明をするか、あるいは事実を示す。
>287より引用すると

・完成した本の質は自費レベルか、それ以下です
・協力出版ではなく実際は自費出版です
・見積もりは新風舎「特有」のものです
・書店には流通しません
・著者に本の所有権はありません

この辺りとか全部事実だけど、新風舎は詳しく説明したがらない部分だね。
これを知ってると知ってないのとじゃ大違いだと思う。
最終的には馬鹿だけが騙されれば御の字。

365無名草子さん :2007/08/02(木) 14:59:29
>>352
じゃあお前は睨むんですやグラマラスバアアも純粋な被害者と思うわけかw

俺はそうは思わない。自己責任。以上。

366無名草子さん :2007/08/02(木) 15:01:12
>>364補足

「最終的には馬鹿だけが騙されれば御の字」というのは、
そこまで鴨が減ると
いよいよ新風舎の経営が危なくなるだろう、という意味。


367無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:02:38
>>362
いたとしたら叩いてやりたかったな。
探すのが面倒だが祭りになったのか?
なぜか記憶にない

368無名草子さん :2007/08/02(木) 15:04:25
>>365
感情抜きにすると被害者意識はないが被害にはあっている
例えば、電車で痴漢にあってるにもかかわらず
「私がスタイルいいからよね♪」
みたいな状態では?
でも確かに知らん人に触られている

369無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:06:36
>電車で痴漢にあってるにもかかわらず
>「私がスタイルいいからよね♪」
>みたいな状態では?

そういう人は被害と思ってないんだからほっとけば?
逆ギレされるだけでしょ(事実しまくってる)

370無名草子さん :2007/08/02(木) 15:11:20
>>369
止めないと業者にとっての良い前例を作っていくだけだから
とりあえず止めた方がいいだろ?

371無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:14:12
じゃああなたは彼らを必死になって止めている奇特な人だったのか
ごめん痛い人に関わりたくないし、そんなボランティア精神はないわ


372無名草子さん :2007/08/02(木) 15:18:11
「ボッタクリ業者」という加害者のような呼び方をしながら
一方でその対概念である「被害者」は存在しないというのも不思議な論法だなw
それとも彼の中ではボッタクリは加害行為ではないのかね。どちらにしろ地球上の論法ではないw

373無名草子さん :2007/08/02(木) 15:18:40
>>371
よく分からない決めつけをしているが、ネット上での説得は難しいと思う
ただ友人や家族がその立場なら必死で止めるよ
痛い行動だと思うか?君なら止めないのか

374無名草子さん :2007/08/02(木) 15:29:36
>>372
詭弁で逆ギレするのは止めろ。

>「ボッタクリ業者」という加害者のような呼び方をしながら

「ような」ではなく間違いなく加害者。

>素人作家気取りの作者は純粋な被害者じゃないだろ。

こういう思い上がった奴らは被害者とは言えないって事だ




375無名草子さん :2007/08/02(木) 15:34:50
>>374
じゃあ「被害者」と呼ばなければいいよ

気付かぬ間(納得して)に業者にぼったくられた人たちだ
個人的にはそういう人も被害者には変わりないと思う

376無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:37:58
>気付かぬ間(納得して)に業者にぼったくられた人たちだ

あのさ〜睨むのキティなんか「気づかぬ間」じゃないだろ。
明らかに意地になってヤケクソでやってるだろ?
人生いろいろカモもいろいろ。
一括りに被害者扱いにするってどんだけ雑駁な頭脳だよ

377無名草子さん :2007/08/02(木) 15:39:22
>>365
詐欺行為の有無に、被害者の人格なんて全く関係ないだろカス

378無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:40:00
グラさんとこ、書店の平積みに疑問のコメントつけた人いるね。

379無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:41:33
>>365グラさんやひいらぎさんのように「初めからすべての事情を知っている(本人の自己申告)」
というレアなケースの場合、被害者とは言い切れません。
なぜなら事情を知りつつ金を払ったら法的にもボッタクリ等は成立しないからです。
(本当に彼らがすべての事情を知りえていたのかどうかという議論は割愛)


380無名草子さん :2007/08/02(木) 15:42:03
凶悪犯罪を犯したオウム信者も「麻原に騙された被害者だ!」とわめく人権派のようなアホがいるなw

381無名草子さん :2007/08/02(木) 15:42:59
>>376
平行線ですので個人的に解釈してください

382無名草子さん :2007/08/02(木) 15:43:42
この会社が潰れれば、こういう言い争いもなくなるんだけどな。

383無名草子さん :2007/08/02(木) 15:43:43
>>376全員を一括りに被害者扱いなんてしてないと思うがね。
このスレじゃ何度も、睨むはコイツ自身もおかしい、グラさんは被害者とは呼べねーやw って何度も出てきている

384無名草子さん :2007/08/02(木) 15:48:17
>>376全員を一括りに被害者扱いなんてしてないと思うがね。

じゃあ>>355と同じじゃん。
>素人作家気取りの作者は純粋な被害者じゃないだろ。

「一部の勘違い作者は」被害者じゃないと主張しているわけだから。


385無名草子さん :2007/08/02(木) 15:49:05
>>383
睨むの人は必要以上に公にすることによって必死で被害にあわないようにしているようにも見える

386無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:50:58
>>384アンカー確認ドウゾー

387無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:51:48
いやもう睨む君は精神科医の研究材料にでもした方が・・・

388無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 15:59:47
おれは昔、結婚詐欺師をやってました。女をだましてその気にさせ、思い上がらせ、婚約者気取りにさせ
金を奪いました。舞い上がった婚約者気取りのクソ女のくせに今度は被害者気取りでうるさいです。
こんなやつは純粋な被害者じゃないと思います。でもおれは捕まりました
あんなやつは純粋な被害者じゃない! 自己責任だ! と何度も刑事さんに言いましたが
「おまえはバカか」「被害受けたら被害者じゃ! 純粋もクソもあるか」と怒られました。

389無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:02:46
倉庫の話で思い出したが、
普通の版元で何千部か刷ってその現物が見たいから担当に頼んで倉庫に行って見せてもらった、
って妄想話があったな。
普通の版元だったら「刷ってない疑惑」自体がないんでそのエピソード自体不自然過ぎだってw
何を思ってて捏造したのかさえ想像ができなかったw

390無名草子さん :2007/08/02(木) 16:05:59
>>389担当が熱いやつで、倉庫を見せてやる、って話じゃなかったか?
その話の真偽までは知らんが、別にあってもおかしくない話ではないしな
例として鈴木みそのマンガとかにもそういう話あったし、ありえない話でもないのでどうでもいいんじゃね。

391無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:07:27
そのマンガに影響された熱い人かな

392無名草子さん :2007/08/02(木) 16:10:38
>>389
その話は知らんけど、その人は
「刷ってるかどうか確認」したかったの?

393無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:11:35
このスレで思い出したように「こんな話あったよな」と回想レスが始まるとき
なぜか部分的に捏造されてることが多いw これは意図的なのか、それとも単なる伝言ゲーム的なものなのか

394無名草子さん :2007/08/02(木) 16:15:14
>>393
穿った見方するより事実を調べる足掛かりにするくらいでいいのでは?
たかが2ちゃんされど2ちゃん

395無名草子さん :2007/08/02(木) 16:16:08
>>393
その中から真実を探し出すのが凄腕のハスラーだ

396無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:17:06
捏造しちゃだめだろー

397無名草子さん :2007/08/02(木) 16:20:18
一ある事実を揉み消すために九十九のガセで話を膨らますだけ膨らまし
ことをバースト消滅させようとしたんでしょ

398無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:25:12
書いた本人でもなければ完全に覚えているかよw
ってことは本人さんかな。
どっちにしてもマンガやドラマならともかく、
そんな奴はおろんやろ、って話で。
本人から詳細説明してみ。
それで嘘かどうかはわかるから。

399無名草子さん :2007/08/02(木) 16:25:55
>>398


400無名草子さん :2007/08/02(木) 16:28:02
>>397
どこが捏造なの?
正しい元レスがあるなら晒してくれる?

俺はうろ覚えのまま書いただけなんで。
どの箇所が原文と違うの?
本人なら説明してくれていいよ。


401無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:29:30
>>399
>本人から詳細説明してみ。

本人なら

です。ありえない話だと思ったので

402無名草子さん :2007/08/02(木) 16:35:17
というか>389のレスを読むと
「たとえ公明正大な出版社であっても倉庫は見せなくて良い」
みたいに受け取られそう。

買取で直接倉庫に行くときなんかは
著者でも在庫を確認できるよね?

403無名草子さん :2007/08/02(木) 16:37:56
ハァ〜〜〜????????
在庫数確認するなら電話1本でOKですが?
なんで倉庫のある場所に行って現物を拝む必要があんだよ?
とにかく何のために見に行ったのかが意味不明なんで変だなと誰でも思うわ

404無名草子さん :2007/08/02(木) 16:39:47
書類到着。実況報告です。

「著者の皆さまへ

 このたび小社の著者が、小社に対しおよそ760万円の損害賠償を求める
民事訴訟を起こしました。一部のマスコミにおいて、正式な取材依頼の
ない報道や、誤解や事実誤認に基づく一方的な視点での記事などもあり、
不安に思われた方も多いと思います。小社では著者の皆さまを第一に、
読者、書店、マスコミに対しても、誠意を持って適切な対応をしていく
所存でございます。

 この件に関し、著者の皆さまにご心配、ご迷惑をおかけしましたことを
深くお詫び申し上げます。

(続く)  」

405無名草子さん :2007/08/02(木) 16:41:17
(その2)

「 訴訟内容に関わることにつきましては、ご説明できない事情をご了承
いただきたいと思いますが、一連の報道やインターネット上で見受けられる
疑問に対し、お答えできる範囲内で新風舎からの見解やご説明をお送り
いたします。
皆さまへのご説明が遅くなりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
 これを機に、著者各位が望む方向へと、さらなる改善と挑戦を重ねていく
ことをお約束いたします。声援を送ってくださった皆さまには、この場を
借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

末筆ながら皆さまのご健勝をお祈り申し上げます。

                   2007年7月

                   株式会社 新風舎
               代表取締役社長 松崎義行  」

406無名草子さん :2007/08/02(木) 16:42:54
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

407無名草子さん :2007/08/02(木) 16:43:56
>>402
>買取で直接倉庫に行くときなんかは
>著者でも在庫を確認できるよね?

どこの暇人がそんなことしてるの?
どこの国の話ですかあ?



408無名草子さん :2007/08/02(木) 16:44:40
>>403
約束の部数を刷っていない(もしくは製本していない)という疑惑があったから
倉庫を確認したいと言ってその時は拒否され1ヶ月後(期間は正確でないかも)に
見せてもらえたという話ではなかったか?

409無名草子さん :2007/08/02(木) 16:46:28
>>404-405

410無名草子さん :2007/08/02(木) 16:48:16
>>404-405

予想外だったな。全然説明になってないぞこれ

411無名草子さん :2007/08/02(木) 16:48:50
>>408
違う。俺が覚えてるのは普通の版元での話。
だからなおさら何のために確認にいくのかわからんし、
それを断りもせず連れていく「担当」とやらが意味不明


412無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:49:53
小社に関する報道について

 出版の舞台を表現者に開放する。それは、表現者の思いがカタチになった「本」をつくる
ことであると同時に、その「本」をひとりでも多くの読者のもとへ届けることでもあるのです。
そのため、新風舎は絶版しない方針を貫き、さまざまな流通経路を開拓してきました。
 「自費出版で出した本は売れない」そういわれ続けた出版界で、プロ・アマ関係なく小部数か
らでも出版できるシステムをつくり、出版不況といわれるなか、新風舎は挑戦し続けています。
著者が出版費用を負担し、つくりたいものをつくり長期的に流通していくという形態は、
残念ながらまだまだ社会に広く認知されておりません。わかりやすい説明をさらに重ねて
いくとともに、販売や公報面での力不足も誤解や不満を生む下人のひとつだと再認識し、
改善を進めていくことをここにあらためて宣言いたします。
 編集に関しても、作品のジャンルごとに編集部を設け、デザインにも力を入れる方針で社内
にデザイン室を置き、原稿の魅力を引き出す質の高い本づくりを行っております。
 本の価値が、出版形態のいかんを問わず、内容やそこに込められた思いで評価され
る世の中になるよう、著者の皆さまにご理解いただき、お力をお借りしながら、より一層
の努力をしてまいります。



413無名草子さん :2007/08/02(木) 16:51:00
>>405
> 訴訟内容に関わることにつきましては、ご説明できない事情をご了承
>いただきたいと思いますが、一連の報道やインターネット上で見受けられる
>疑問に対し、お答えできる範囲内で新風舎からの見解やご説明をお送りいたします。

文句があるなら問い合わせしろや。答えないけどね☆ミ
それまでは発表すらしませーん☆

……みたいな?

414無名草子さん :2007/08/02(木) 16:53:42
>不満を生む下人のひとつだと

すでにこういう誤植が出る時点で信じられません

>>402
何部でも郵送するだけだが?
ほんとどこの国?



415無名草子さん :2007/08/02(木) 16:54:11
のらりくらり

416無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:54:12
▼流通のしくみ
 書籍は一般的に、取次(販売会社)という書籍の卸問屋を経由して、書店へ届くしくみに
なっています。 
 書籍が書店に届くまでには、2つのルートがあります。まず「配本」では、新刊時に注文をい
ただいていない書店にも、取次を通し自動的に書籍が送られます。これは、取次の任意で書店に
まとめて送られるものです。一方「注文」では、書店が欲しい商品を出版社または取次に直接
注文することにより、配送されます。
 出版社が取次に営業をしても、書店に書籍が並ぶわけではありません。届けられた書籍を書
店に並べるかどうかを決めるのは、書店であり、書店員です。書店員が書店に並べる本を決
めるとすれば、特に小部数出版の場合、取次の任意で届けられる「配本」では、本が短命に終
わってしまう可能性が高いのです。
 したがってこのような「配本」システムは、小部数出版で長く売り続ける小社の方針には合致
しません。限られた書籍を確実に書店へ届け、並べてもらうには、書店からの「注文」が適して
います。そのため小社では、「配本」では不可能な、書店員への直接的な書籍紹介をしようと、
電話、FAX、訪問営業を行い、書店に並ぶ可能性を高める努力をしております。特にリク
エストシート(※)を使った営業は、著者の希望をもとに書籍にあった書店に対して、書籍紹介
をするという小社独自の方法です。またFAX営業は、多くの書店で便利な発注方法として
利用されています。
 以上、このような流通のしくみが「本を売っていない」「置かれていない」といわれる理由
でもあることをご理解ください。力及ばず書店に並ばなかったことで、努力不足だとのご指摘
は甘んじて受け、改善を行ってまいります。
※文庫の場合はリクエストシートに代わり、配本のシステムを利用しています。文庫は書店において出版社ごとの棚が
ある書籍ですので、書店へ文庫用ラックを提供することにより、売場担当の書店員へ直接届けることができます。



417無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:56:51
▼小社の営業方針について
 自分たちの書店をつくり、長期的な販売を可能にするため、小社では直営書店を全国4都市
に開店し、セレクトショップもはじめました。ホテルや旅館、ミュージアムショップ、生協や通
販のカタログなど、書店以外のルートも含め、販路の開拓は今後も続けてまいります。
 絶版しない小社の方針に合致する、インターネット書店や小社ホームページでの販売にも力を
入れています。およそ1年間の準備を経て、ようやく今月、小社ホームページをリニューアルす
ることができました。多くのクリエイターや多種多様な本を求める人々が集うサイトとして、
新風舎の書籍がもつ魅力をあますことなく伝えられるよう、販売面の強化を行いました。ぜひ
ご確認のうえ、ご意見いただければと存じます。
 今ここで売れなくても、いつかどこかで売るための努力を続ける。まだ見ぬ読者と、その
読者を求める書籍のために、長く販売を続けていくことを、あらためて著者の皆さまにお伝え
します。



418無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:58:08
>力及ばず書店に並ばなかったことで、努力不足だとのご指摘
>は甘んじて受け、改善を行ってまいります。

この期に及んでまだたわごとを・・・
いくら努力しようがド素人の自己満本なんか本屋が並べるかよ。
努力次第でできるとまた法螺で騙すのかw


419無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 16:58:09
▼現在の書店営業について
 今回の報道を受けて、書店営業の際に、不利になったりしないのかと不安に思われる声もあり
ますが、決してそのようなことはありません。報道後に小社の営業が、書店員より「がんば
ってください」と励まされたという声もたくさんあります。しかし、理解を示していただけな
い書店もあるかもしれません。そのような場合でも、小社では理解していただけるよう説明を
続けてまいります。今回の報道により、皆さまにはご心配をおかけしておりますが、小社から
出版したことを喜んでいただけるよう、さらなる改善と信頼回復に努めてまいります。
 また、書店以外の注文・出荷体制も通常どおり動いておりますので、ご安心ください。



420390 :2007/08/02(木) 16:58:30
>>411
完全に脳内で捏造してないか?w 真偽のほどはともかく
意味のわからん書き込みではなかったと思うよ
さっきも書いたけど、担当が熱い奴で、どーだ、こんだけの本があって、これを売りさばくんだ
ということを作家にも目の前に見て欲しかった、みたいな話だったと記憶。
当時「そんなのありえない」と狂ったように荒れてたやつがいたから覚えてるよw

421404 :2007/08/02(木) 16:59:34
コピー入力の仕事が速いな。さすが。

422無名草子さん :2007/08/02(木) 16:59:49
>報道後に小社の営業が、書店員より「がんばってください」と励まされたという声もたくさんあります

しかし、この話が事実だとはだれも証明できないのであった・・・

423無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:00:16
▼印刷部数について
 一部の報道で、提訴した著者の声として「契約どおりの部数を印刷していないのではないか」
という疑問が伝えられましたが、決してそのようなことはありません。すべての書籍におい
て、契約時に著者の皆さまとお約束した部数をきちんと印刷しています。他の出版社と同様に、
印刷部数の証明は小社の補完書類でも、また、小社が契約しているすべての印刷所でも確認
できます。
 また同じ報道で、一部の著者が部数確認に時間がかかった、ということが伝えられました
が、在庫確認のご要望は今までほとんどありませんでした。
 小社の書籍は、外部の業者に委託して複数の倉庫に保管してあり、原則として非公開として
おります。倉庫には、他の出版社の書籍も保管されているため、情報漏えいなどセキュリティー
にかかわる問題もあります。また倉庫では書類が汚濁しないよう、包装管理しておりますの
で、公開や移動によるリスクも考慮しなければなりません。
 本1冊1冊を大切にし、売り物として保管したいとの重いから、在庫確認のご要望にはお応
えしてまいりませんでしたが、それらのリスクと費用を考えても確認したいということであ
れば、今後は検討すべきかと考えております。



424無名草子さん :2007/08/02(木) 17:00:54
新風舎を励ます書店があるなんて、始めて知った。

425無名草子さん :2007/08/02(木) 17:02:37
>>422
熱風書房の書店員に励まされたんだろう

426無名草子さん :2007/08/02(木) 17:03:07
新風舎の営業を励ます書店員って、辞任した赤城に花束を渡したり、車に乗るときに外に出てきて拍手をしてたのと同じような感じなのかな?

427無名草子さん :2007/08/02(木) 17:03:11
>>420
人が記憶で語ってるのでどこが捏造だ?
>こんだけの本があって、これを売りさばくんだ
>ということを作家にも目の前に見て欲しかった、

この部分をわすれてるだけだろうが。
どこに捏造されたエピソードがあるんだよ?
お前、本人だろw

いやその話自体ありえないと思う。あらためて。


428無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:03:38
▼その他
 インターネット上の記事や書き込みについては、会社として可能な限り把握しようと努めて
います。事実無根や名誉毀損にあたる記述に対しては、世紀の手続きをふみ、プロバイダや
ホームページ管理者に削除依頼を行っています。しかしながら、削除の判断はプロバイダや執
筆者本人に委ねられているため、要求どおりに削除されるとは限らず、著者の皆さまへのいわれな
き批判を解消できずにいることは申し訳なく思っております。これからも、著者の皆さまへ
悪意が及ばないよう、インターネット上にとどまらず、新風舎での出版を誇りに思っていただ
ける環境づくりを目指してまいります。
 今後、新風舎の広告が出ないのではないかという問い合わせがありますが、決してそのよ
うなことはありません。新刊時の合同広告は、契約時のお約束どおり読売新聞などの全国紙
へ必ず掲載いたします。新風舎の書籍広告は、今までどおり新聞に掲載されますので、どうぞ
ご安心ください。


429無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:03:52
>>423
>重いから
>在庫確認のご要望にはお応えしてまいりませんでしたが、今後は検討すべきかと考えております

いまさら考えてんのかよ

430無名草子さん :2007/08/02(木) 17:04:42
>>416
書店には流通しません。新風舎の目指すところです☆
全て注文まかせです!(ほぼ注文はゼロだけどな)
努力してます!(言うだけならタダ)

ってことかー

431無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:06:04
 小社では著者の皆さまの長期的サポートをするためにCS(クリエイターズサポート)推進室
を設置し、著者専用の窓口を設け、「新風だより」を通じてコミュニケーションを行っています。
また、著者の皆さまへのアンケートにより、さらに充実したサポート態勢を整えるべく努力
してまいります。
 今回訴訟を起こした著者とのコミュニケーションが一方的に断たれ、その方々がマスコミや
司法に訴えるにいたったことは大変残念でなりません。著者や書籍への敬意は失うことなく、
司法の場で事実を伝えていく方針です。
 事実と異なる一方的な内容の報道や記事については、まことに遺憾に思い、効果的な対策
を検討しておりますが、皆さまにご迷惑やご心配をおかけした点につきましては、あらため
てお詫び申し上げます。ご不明な点やご質問がありましたら、直接お答えしてまいります
ので、どうぞお問い合わせください。
 新風舎は、さらなる改善と挑戦を続けてまいります。今後とも新風舎の本の世界に末永く
お付き合いくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                       以上


432無名草子さん :2007/08/02(木) 17:07:11
これで全文が出たな。スキャンする必要もなくなった。

433無名草子さん :2007/08/02(木) 17:09:20
>>428
>世紀の手続きをふみ

正規の手続きをふみ、

434無名草子さん :2007/08/02(木) 17:09:53
> 一部の報道で、提訴した著者の声として「契約どおりの部数を印刷していないのではないか」
>という疑問が伝えられましたが、決してそのようなことはありません。すべての書籍におい
>て、契約時に著者の皆さまとお約束した部数をきちんと印刷しています。

契約通り刷って、しかも無断で裁断していなかった場合
本の体積はいくらになるでしょう

ヒント:本は流通していません

435無名草子さん :2007/08/02(木) 17:10:45
どれくらいの人に文書をばらまいたのかな
尤もらしい文言が並んではいるが核心に迫ってはいないように感じる

436無名草子さん :2007/08/02(木) 17:10:49
「とうとう弁護氏かな」と書いてたのはお前らの社員だろw

>>420
これこそ捏造エピソードだろ。普通に考えてw

>担当が熱い奴で、どーだ、こんだけの本があって、これを売りさばくんだ
ということを作家にも目の前に見て欲しかった、みたいな

437無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:10:54
>>427まぁ君というたった1個人が「ありえない」と思い込む分には自由だよね。
なんのためにその話を持ち出したのかは意味不明だけど

438無名草子さん :2007/08/02(木) 17:13:11
>>437
なんのためにって倉庫の話で思い出しただけ。
どこも「捏造」してませんよ?
覚えてる部分を書いただけで。
トンデモ熱血話なんかアホらくて忘れるってのw

439402 [sage] :2007/08/02(木) 17:14:36
自分の無知のせいで場を荒らしてしまってもうしわけない。
質問したかったのは普通の版元は倉庫を絶対に見せないのか、です。

440無名草子さん :2007/08/02(木) 17:16:14
>>404,405,412,416,417,419,423,428,431
お疲れ様でした。ありがとう。

441無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:17:04
>>414
元の手紙は誤字じゃない。
コピー入力のミスでは?
手入力したんじゃね?

442無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:17:06
>>439
>普通の版元は倉庫を絶対に見せないのか

ありえないとだけ言う人はいるが、その質問に的確に答えてくれる人はいないと思うので諦めたほうがいいと思うよ

443無名草子さん :2007/08/02(木) 17:17:16
っていうかどういう理由で見せる必要に迫られるのか、
「普通の版元」なら想像できないんですが。
乱丁とか? それだって著者自身が出向くことでもあるまいに。
まして熱血担当話なんか3流ドラマじゃあるまいし。

444無名草子さん :2007/08/02(木) 17:21:08
版元が100%自己負担の場合、見せなくとも仕方がないと
思うが、著者が膨大な負担を負う出版体系の場合、倉庫を見せるのも
仁義の一つではないかと。共同出資者みたいなものだから。

445無名草子さん :2007/08/02(木) 17:24:33
>著者が膨大な負担を負う出版体系の場合、倉庫を見せるのも
>仁義の一つではないかと。共同出資者みたいなものだから

この件に関して誰も異を唱える人はいませんが?
「普通の版元」だから変だと指摘されてるだけ。

446無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:26:23
>>445以前はそこにすら異議を唱えてファビョってるやつもいたけど、今はいないな
このスレもちょっとはレベルが上がってきたのでしょうかね

447無名草子さん :2007/08/02(木) 17:27:20
普通の版元の倉庫みせるみせないバナシって大事か?

448無名草子さん :2007/08/02(木) 17:28:07
>>428
> インターネット上の記事や書き込みについては、会社として可能な限り把握しようと努めて
>います。事実無根や名誉毀損にあたる記述に対しては、世紀の手続きをふみ、プロバイダや
>ホームページ管理者に削除依頼を行っています。

これはwikiに載るね。
というかあおりを受けて著者のブログが消されたらワロスw

449無名草子さん :2007/08/02(木) 17:28:38
そんな奴がいたなら叩きたかったな。
記憶にないというと捏造呼ばわりされるので止めとくがw

450無名草子さん :2007/08/02(木) 17:30:23
>>447
どうでもいいけど変なことは変だから指摘されるのは当然

451無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:30:49
>>447常人にはどうでもいいね。事実であってもなくても、どっちにしろ驚かないし

452無名草子さん :2007/08/02(木) 17:31:36
いや事実だったら驚くよ。常人ならw

453無名草子さん :2007/08/02(木) 17:31:56
>>447
新風舎は自称「普通の版元」ですから。

454無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:33:58
>>452えええええ!!あなたは出版社の倉庫を見せてもらったことがあるんですか!!!!!!!マジ?うそじゃないよね?

って驚くの? ごめん。全然その感覚がわからない。
あなたにとって出版社の倉庫って悪の秘密結社みたいなもんなの?w

455無名草子さん :2007/08/02(木) 17:37:21
長いやりとりなので重要なのかと思いました

疑惑の業者でない版元は普通は倉庫を見せる云々の話が出ることすらない
ということですか?

456無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 17:39:50
すっきりとした結論だな

457無名草子さん :2007/08/02(木) 17:45:50
>>337
>何なら
株式会社………にでも電話して確認してみなさい。

電話して恥かいたよ。
「取次と取引がなければ、ISBNだけでは本は書店に流通しません」って。


458無名草子さん :2007/08/02(木) 17:51:06
>>457
暇つぶしオツカレイナ

459無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 18:03:35
結局アレだ。取次との取引口座開設のことも知らない
出版業界ドシロウトが好き勝手に書いてる場所だってことか?

460無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 18:04:20
>>459何をいまさらw ここは2ちゃんだ。 いろんなやつがいる

461457 :2007/08/02(木) 18:04:55
>>458

検証第一!

462無名草子さん :2007/08/02(木) 18:13:10
>>461
だからオツカレーション

463無名草子さん :2007/08/02(木) 18:17:08
>>457
変なの。
俺もそこへ電話してみたら、
代行担当・サ○キさんと名乗る方が出たが、概ね337の内容だったぞ。
ただし337はスポット取引というものらしい。
取次ぎが書店に配本するものをレギュラー取引というらしいが、
このレギュラー取引のための新規口座開設は至難の技とのこと。
このためトーハンと口座開設している休眠出版社や倒産出版社が
売買されている状況、とまで説明してくれた。

念のため同様の質問を
日販のHPの「お問合せ」からメールしてみた。


464無名草子さん :2007/08/02(木) 18:22:20
>>463
ISBNがあれば書店で注文も可能 ということ?

465無名草子さん :2007/08/02(木) 18:46:00
>>416
何かもう松崎の弁明も破綻しまくってるな。

>出版社が取次に営業をしても、書店に書籍が並ぶわけではありません。

パンフには「全国の書店に並ぶ」とうたってるだろ。
で取次経由の委託配本でなく書店へのリスエストシステムだったら
「全国の書店に並ぶ」のか?
ところが松崎の弁明では「書店に並ぶ可能性を高める努力をしております」と
明らかにトーンダウンしており、契約時の約束と反故している。
しかも、

>特に小部数出版の場合、取次の任意で届けられる「配本」では、
>本が短命に終わってしまう可能性が高いのです。
>したがってこのような「配本」システムは、
>小部数出版で長く売り続ける小社の方針には合致しません。

に至っては論旨がまるでめちゃくちゃだな。
あのね松崎、「配本」は短命かもしれないが書店担当者の目にとまれば
棚にしっかりと並ぶんだよ。
おまえらのリクエストシステムだと「長く棚に並ぶ」効果があるのかい?
で「長く」とは一体どれぐらいの期間をさすんだい?

「長く売り続ける」とは、必要部数だけ残して
在庫として倉庫に長く眠らせている、というだけの意味だろ?
それなら「配本」して返品されても、
在庫として倉庫に保管されるから全く同じことじゃねえか。

この期に及んでも「売る」だのと詭弁を弄するこの大バカ野郎、
どこまで愚弄すりゃ気が済むんだ。



466無名草子さん :2007/08/02(木) 18:50:17
>>465
そうだそうだ。俺もそれを言いたかった。

467無名草子さん :2007/08/02(木) 18:54:36
テレビで報道された「原稿は読まない」については
公式(?)文書でも全く触れられてないよな。
そこにも疑惑の目が向けられているというのに。

468無名草子さん :2007/08/02(木) 18:59:04
小力さんに再三指摘された最初の遅おその対応に関するお詫びだけは書けているから誉めてあげようよ!

469無名草子さん :2007/08/02(木) 19:12:20
以前、新風で本作ったが、昨日、なにやら報道やネットで語られている、
問題点についての、謝罪みたいな手紙が届いた。が、駄目な会社には違いなく、
これから新風で本を〜と考えてる人には自信を持って、やめとけ!と言うことができるw

470無名草子さん :2007/08/02(木) 19:35:56
結局のところ、これ以上の訴訟や契約解除を抑えたいってことなのかな。

471無名草子さん :2007/08/02(木) 19:39:26
もう、共同出版っていう言葉が嘘なんだよ。共同も何も、
著者が金は全部負担していて、一冊も売れなくても会社側に利益は出てる。
つまり、ぼったくられた制作費用というわけ。

472無名草子さん :2007/08/02(木) 19:40:00
>>470
それ以外に考えられない。
逆にいうと、それだけ訴訟や契約解除が殺到しているということ。

473無名草子さん :2007/08/02(木) 19:46:13
>>472
社員はどうなのかな?

474無名草子さん :2007/08/02(木) 19:51:18
> 今ここで売れなくても、いつかどこかで売るための努力を続ける

誠意のかけらも感じねーぞ。
他人の金だから他人事でいられるんだ。身銭切れよ。

475無名草子さん :2007/08/02(木) 19:55:48
グラさん、また怪気炎あげてるよ。
B社の営業についていろいろ書いてたから、
誰かが教えてあげただけなのに。


476無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 19:56:18
グラおばさん、痛いとこ突かれたコメントに逆ギレw

477無名草子さん :2007/08/02(木) 19:56:28
新風舎HPからリクルート応募のサイトに入れるが、そこには

>先輩の出身校

>東京、東京外語、群馬、新潟、千葉、東京学芸、茨城、山形、首都大学東京、
>島根、長崎、早稲田、慶応、立教、法政、明治、日大、中央、東京理科大、成蹊、
>成城、東洋、駒沢、専修、武蔵美、多摩美、女子美、東京女子、日本女子、
>実践女子、共立女子、立命館、関西、近畿、京都産業、大阪芸術、南山、
>名古屋商科、愛知、福岡、西南学院、九州産業、

>他全国主要大学

ってあった。
東大ってマジ?

何も知らずにこんな糞会社に入社する学生も可哀想だな。
著者も、新風舎から共同出版本を出した経歴があると
それだけで大手出版社から相手にされないのが現実だから、
(咲さんも、だから新風舎と闘ってるんでしょw)
職歴となると尚更だろうしな。
かといって他の業種じゃ潰しが利かないだろう。
一生パチンコ屋の店員かウェイターか警備員かフリーターを続けることになるのか。

478無名草子さん :2007/08/02(木) 20:03:26
>>477
内幕暴露するくらいの気骨をもってほしいものだ。

479無名草子さん :2007/08/02(木) 20:11:08
グラおばどこだっけ?正式名称忘れた

480無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 20:12:33
>>479ドゾー
ttp://blogs.yahoo.co.jp/glamorous99_9

481無名草子さん :2007/08/02(木) 20:24:59
>>476
ワロタw
文芸社営業の偽証写真にコロっと騙された白塗り婆あきめえ wwwwwwwwww

482無名草子さん :2007/08/02(木) 20:26:21
>>480
ども あの写真のような光景は今はないんだよね

483無名草子さん :2007/08/02(木) 20:27:15
でも数分間は平積みされましたよね!

って誰かコメントしないかなw

484無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 20:38:30
自分が騙されたことを認めたら負けだもんね
お取り巻きの目もあるしねw

485無名草子さん :2007/08/02(木) 20:41:33
>>463
スポット取引の意味を勘違いしているのでは?
トーハンと直取引(レギュラー取引)がなくても、
他の取次との取引があれば間接的に書籍は配本される。

しかし、あくまで、どこかの口座(中小の主要取次、口座貸しの中取次、
発売元代行の出版社)がなければISBNの取得だけでは書店流通は無理。

仮に、あなたがISBNだけを取得して出版社をつくり本を出す。
「1冊注文がありましたので搬入してください」なんて連絡が大手取次から
あると思うの? 注文の電話はいいけど、たかが数百円の支払のために大手
取次が動くと思う?(1冊じゃ大手取次の利益なんて百円未満だよ)

ま、ISBN取得だけで本が流通すると思っているのだたら、それで頑張ればいいじゃん!

486無名草子さん :2007/08/02(木) 20:45:00
>>485
では不可能ということですか?

487無名草子さん :2007/08/02(木) 21:01:38
>>452
アホかお前は?
こっちがええええええええええだわw

な〜にが悪の秘密結社だボケェw
お前と関わりの深い自費系以外悪なんかねえよ阿呆
「普通の版元」に何用で倉庫を著者が確かめに来るのですか?
それが 理 解 不 能 だと何度も何度も問われているとですよwwwwwwwwwww


488無名草子さん :2007/08/02(木) 21:07:22
>>485
そっかー 聞き方が可笑しかったのかな?
ちなみに日販のメール回答もきた。
ISBN付の自費本を書店で注文できるのか?って聞いたのに、気を使ってくれてか実現案としてのサイト販売の回答だった。
ただアマゾンやセブン・イレブンとかのサイトでも可能になるんなら著者もOKだろ?

日販広報室の前●と申します。
お問い合わせの件につきましてお返事いたします。

ISBNコードをとった書籍であれば自費出版本でも日販の書籍データベースに登録が可能です。
日販に登録すると、日本全国ありとあらゆる書籍サイトから注文が入るようになります。
それはほとんど全ての書籍販売サイトが日販の書籍データ利用しているからです。

○ISBNコードとJANバーコードの取得について
こちらについては、下記機関が管理しております。お問い合わせくださいませ。
※日本図書コード管理センター:TEL03-3267-2301

○弊社書籍データベースへの登録について
弊社の書誌DBへの登録については無料で可能です。
詳細については、専門のチームがございますので、何かございましたら、
一度署名のTELまでお電話をいただければと存じます。

ご不明な点がございましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。

**・**・**・**・**・**・**・**・**・**・**・**・**・**
日本出版販売株式会社 広報室
前●麗●[Rei** Mae****]
〒101-8710 東京都千代田区神田駿河台4-3
tel.(03)3233-3829 fax.(03)3233-6045
e-mail:press@nippan.co.jp
URL http://www.nippan.co.jp

489487 :2007/08/02(木) 21:11:17
>>452ではなく>>454へのレスでした。
すいません

490無名草子さん :2007/08/02(木) 21:12:42
>>487アンカー間違ってたらナニ叫んでもマヌケなだけ。しかも話の流れ全然読めてないしw おまえはまず日本語からだな。

491487 :2007/08/02(木) 21:17:59
いえ、訂正したレス自体を評価してもらいたいものですね

何度でも言いますが、アホ丸出しですこいつ。
こいつこそスレの流れも読めてないし脳が膿んでますね

あなたにとって出版社の倉庫って悪の秘密結社みたいなもんなの?w


492無名草子さん :2007/08/02(木) 21:18:22
>>464
↓すでに答えは出ている。
 340 :無名草子さん :2007/08/02(木) 14:17:56
 *********>>316-334の要点まとめ********************
 Q書店で注文できるようにするにはなにが必要なんですか?
 A取次、中取次の口座貸し出版社、販売代行出版社などなど
 *******************コレダケ**************************

また誰かがトーハン・コンサルティングに電話するなら、
「個人でISBNを取得しましたが、トーハンや日販などどこの取次にも
口座がありません。この場合、書店から注文があった場合、取次を通して、注文のあった書店へ配本してもらえますか?」
と質問してみるといい。

以下は、自費出版の本を配本もしている東京図書出版(ここはPやBと違って無料出版や自費本の配本を良心的に行っている)のHPにある「出版Q&A」からのコピー

 Q20 出版社はすべて取次会社と取引しているわけではないのですか。
 A  毎日膨大な点数の出版物があることや返品の問題もあって取次会社は今以上に    取引先を増やしたくないのが現実です。 したがって新しい出版社が新たに取次
    会社と取引することはほとんど不可能な状態です。そこで取次会社に口座のない    (取引がない)出版社は、正規ルートでの販売はできないか、または正規ルートで
    流通するために他の出版社(代行を専門にしている出版社があります)に販売の    代行を依頼しています。当社の発売元はリフレ出版となりますが、リフレ出版は
    当社の直営会社ですので、配本も販売も当社が責任をもって円滑かつ確実に行う    ことができます。リフレ出版は日販、トーハンの大手2社以外に大阪屋、栗田、    太洋社と取引しています。

本の奥付を見ると、発売○○、販売○○と2つの出版社名が書かれている本をよく見かける。
つまり、中・小出版社の多くに、取次口座を開けない所があるのが現実で、
そのため正規ルートで流通させるため、口座のある出版社に代行を依頼するため、発売○○、販売○○と2つの出版社名が書かれる。
個人がISBNを取得しただけでは、正規ルートで書店に配本または注文受注するのは不可能。


493無名草子さん :2007/08/02(木) 21:22:37
>>491( ´,_ゝ`)君も必死だねぇ もう夕方に終わってる話題じゃん

494無名草子さん :2007/08/02(木) 21:25:05
>>491
結論>>455

495無名草子さん :2007/08/02(木) 21:27:16
グラおばさんのように何かが見えなくなるのかな

496無名草子さん :2007/08/02(木) 21:27:51
>>495
現実

497無名草子さん :2007/08/02(木) 21:30:56
495は491に対して、ね。

498487 :2007/08/02(木) 21:31:41
変な終わり方をしてるからまた蒸し返しましょう。
ざっとこれまでの経緯を書くと、(レス番間違うとまたまずいので略)、
上の方で誰やらが「普通の版元で本を出した奴が担当に倉庫を見せてもらった」
という変なカキコがあった、と記述。
それに対して「変なカキコじゃなかったよ」と
克明に覚えてる奴(=本人でしょ)が必死に反撃。
しかしそれでその熱血担当の行動が明らかになったが、
「んな奴はおらんやろ」という浮世離れ話で、
逆に「変」「ありえない」ということが明らかに。
そこでもう話は落ち着いていたのに、
「悪の秘密結社」という意味不明のトンチンカンなレスが炸裂。
地味にスルーされていたがこれは晒さないとまずいと思ったので蒸し返しました


499無名草子さん :2007/08/02(木) 21:33:37
蒸し返したところ悪いんだけど
結論は>>455で出てるのでは?

500487 :2007/08/02(木) 21:35:12
>>499
そうですね。
それは一応正論のように思えるが、
これもなぜかスルーされてますねえ

501無名草子さん :2007/08/02(木) 21:37:53
疑惑の業者でない版元は普通は倉庫を見せる云々の話が出ることすらない

しかし

新風舎が倉庫を見せないのは「 自称 普通の版元」だから。

502無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 21:42:09
普通じゃないだろどう考えても。
普通の版元とは「本を売って儲ける」版元なわけで。

503無名草子さん :2007/08/02(木) 21:45:12
>>500
>>455へのレスが>>456

大事なレスが流れていくからできるだけ絡まないようにしないか?
君が正しいんだしいいじゃん

504無名草子さん :2007/08/02(木) 21:46:11
>>492
何だおまい、東京図書出版会という、新風舎のお仲間さんだったのかよw
個人Aタイプ − 個人Bタイプ − 企画出版、っていうカテゴリーも
自費−共同ー企画、の、悪徳業者のそれまんまじゃねーか。
HPトップで「原稿をお送りください」と宣伝している点からして、臭い臭い。
しかもコンテスト商法にも手を染めてたらしいしwww

 Q23 東京図書出版会では他社のように出版コンテストは行わないのですか。

 A  以前当社も「東京図書出版会出版文化賞」の募集をして、
    多くの応募がありましたが、 出版を急いでいても
    結果が出るまでかなりの時間お待たせしなければならないことや、
    原稿集めのためのコンテストではないかとの批判もあり、
    現在は中止しています。

>原稿集めのためのコンテストではないかとの批判もあり
>原稿集めのためのコンテストではないかとの批判もあり
>原稿集めのためのコンテストではないかとの批判もあり
>原稿集めのためのコンテストではないかとの批判もあり


テンプレにもあるように

 姉妹スレ
 自費系【共同出版・協力出版】を考える4
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1109173287/l50
 ※姉妹スレでは、共同出版・協力出版の関係者(社員)、
 出版社・書店の人などの書き込みを歓迎していますので、該当者はそちらでどうぞ。

おまいは姉妹スレの過疎地で、
カモから生き血を吸い上げるための巣でもはってろや、蜘蛛の巣業者www

505無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 21:49:37
[原稿集めのためのコンテストではないかとの批判もあり、
    現在は中止しています。]

変な言い訳文をカモに配るよりさっさと中止しろよ




506無名草子さん :2007/08/02(木) 21:54:44
>>492
>本の奥付を見ると、発売○○、販売○○と
>2つの出版社名が書かれている本をよく見かける。
>つまり、中・小出版社の多くに、取次口座を開けない所があるのが現実で、
>そのため正規ルートで流通させるため、口座のある出版社に代行を依頼するため、
>発売○○、販売○○と2つの出版社名が書かれる。
これって委託配本する場合だろ?
注文受注とは関係のない話なのだが、悪徳業者はそこを摩り替えてしまうわけか。
納得。


507無名草子さん :2007/08/02(木) 22:03:24
素人にはいまいち流れてが掴みかねますので

著者から書店を経由して読者に届く一般的な例を教えてください

もしわかればその中で疑惑の業者がどこに問題があるのかお願いします

508無名草子さん :2007/08/02(木) 22:05:56
商業出版では「著者に5000部刷りました」と報告して、
実は「7000部刷ったり」ことがある・ら・し・い。
自費系とは疑惑が逆なわけ。
これでは著者が倉庫で現物を見ただけではラチが開かないわけよ。


509無名草子さん :2007/08/02(木) 22:08:11
>>506
委託配本も、客注も、この場合は関係ないよ。

>>507
「著者から‥…」というのは「自費出版の場合」ということ?

510無名草子さん :2007/08/02(木) 22:12:00
>>508
いまどき、5000部刷ってもらえば幸せなほう。初版3000部も多い。
それで売れるかどうかは神のみぞ知ること。

511無名草子さん :2007/08/02(木) 22:12:10
>>509
自費でないほう

512無名草子さん :2007/08/02(木) 22:14:26
>>510
>初版3000部

それでも多くね?

513無名草子さん :2007/08/02(木) 22:22:03
>>507
出版社(倉庫)→取次(卸)→書店

自費出版をルートに乗せたいのなら、
読み物だったら「東京文献センター」
ビジュアル系だったら「リコシェ」の門戸が広いのでは。
ただ、DQNな著者が殺到すると迷惑かも。

514無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 22:23:00
いや、それはない。
それ以下なら出さないってw

515無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 22:44:15
>>477
またSも何故新卒採用なんてするかねぇ。
定着率極少で効率が悪いのもあるが、
内幕を知ってる人間がそのぶん増えて危険。
給料がいいのか、
退職時の口封じ策がよほど上手いのか。

ちなみにBでは口封じ、
ザルに近いようだが。


516無名草子さん :2007/08/02(木) 22:45:49
>>507
疑惑の業者って新風舎のこと?

新風舎の問題は、「全国に広く流通させる」「全国の書店に本を置く」と
共同出版の案内パンフレットに明記し、セールストークでも
あたかも本が委託配本制度に乗っかって各地の書店に本が流通し、
しかも書店の棚に置かれるような錯誤を与えながら・・・・・

1.実は、
本は刷ったら即倉庫に行き在庫として眠っているだけ。
書店から注文が入ったら取次経由で注文冊数がデリバリー
(上のレスでは「配本」となっているが、委託配本と混同しやすいので
 あえて「デリバリー」と呼ぶ)
されるだけ。

2.しかも
素人の著者が錯誤するのを知りつつ、「不利益の告知義務」を怠り
高額商品サービスの契約を結んでいる点。

本の流通に関してはこんなところか。

517無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 22:55:02
>>515他スレの話題だが、経験者は「このやり方おかしくね?」と上層部に噛み付いてくること多数
よって新卒のほうが扱いやすいということらしい。悪徳企業じゃどっちみち定着率悪いし覚悟の上だと思う

518無名草子さん :2007/08/02(木) 23:00:37
>>517
離職率が高いと銀行の融資も渋チンになるらしいな。
過去レスで勤務台帳が改ざんされてたとかの告発を読んだ記憶ある。
勤務台帳を改ざんしても融資を断られるほど
実際の離職率ってヒドイんだな。

新風子の話だと一気に50人も辞めることがあるらしいから、
そりゃまともな企業ではないわなw

519無名草子さん :2007/08/02(木) 23:05:03
>>518
書き込む前にチェックすべきだったw

>新風子の話だと一気に50人も辞めることがあるらしいから、

は、「いっきに50人採用して、10人単位で辞めて行く事もありました。」だった。

自己レス訂正orz

520無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 23:28:30
グラマラス某のブログ初めて見たが、
本人も取り巻きも痛すぎて突っ込む気も失せた。
ああいうのも「可哀想な被害者」ですか?
取り巻きまで洗脳している加害者じゃないの?


521無名草子さん :2007/08/02(木) 23:28:38
新聞報道の中には
「出版を委託する『共同出版』契約を結び」(北海道新聞)
あるいは「著者は新風舎に出版を委託し」(産経新聞)
と記述しているものがありました。
しかし
新風舎の契約は委託契約ではなく
出版社に出版権を設定する契約です。

新風舎の契約書の第1条は「出版を依頼する」という表現であり
「出版を委託する」とは書かれていません。


と、あのM女史はどっかに書いてたけど。

522無名草子さん :2007/08/02(木) 23:31:16
4月に説明会受けて5月に内定もらった学生たちは、ニュース見てもモチベーション落とさずにいられるだろうか。

523無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 23:42:39
全員辞退すればおもろいのに

524無名草子さん :2007/08/02(木) 23:46:34
>>428
> 今後、新風舎の広告が出ないのではないかという問い合わせがありますが、決してそのよ
>うなことはありません。新刊時の合同広告は、契約時のお約束どおり読売新聞などの全国紙
>へ必ず掲載いたします。新風舎の書籍広告は、今までどおり新聞に掲載されますので、どうぞ
>ご安心ください。

出版物の広告は出るが、原稿募集やコンテストの告知は×ってことか。
まあ出版物の広告が出なきゃ言い訳しようのない契約違反で、またもや返金ものだしな。


525無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 23:49:23
>>515

Bの営業はふつうにB-ingで募集してるようだ。
意外に競争率は高い。
他、コネで引っ張ってくる場合もあり。
数字さえ上げられれば厚遇。

編集販売等はHPで採用かけてるね。

ただBの内部はコア層とそうでない大部分とで、
あらゆる面に相違がある。


526無名草子さん [sage] :2007/08/02(木) 23:55:16
>パンフには「全国の書店に並ぶ」とうたってるだろ。
>で取次経由の委託配本でなく書店へのリスエストシステムだったら
>「全国の書店に並ぶ」のか?

書店へのリクエストシステムでも
全国(=都道府県のどこかの書店)に(注文があれば)並ぶ(かもしれない)のだよ。
(注文がなければ並ばないのは周知の事実だけど)
ちなみにカッコの部分は言っていないけどね。
by社

527無名草子さん :2007/08/03(金) 00:02:34
出来れば元編並みの元社員に今回p舎が出した文書の
嘘ホントを明確にしてほしいな♪

528無名草子さん :2007/08/03(金) 00:49:20
>>524
>出版物の広告は出るが、原稿募集やコンテストの告知は×ってことか。

そうなの?
それならそれで新風舎さまあ〜〜! って大喜びなんだけど
新刊時の合同広告って「本の原稿をさがしてます」の文字が
やたらデカいんだよな。
結局募集広告が掲載されるってこと?


529無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 01:15:14
>>527
新風子が頑張ってるジャマイカ。
いきなり「あたしにHNをつけろ」だの「はい、次!」だのと
ゴーマンかませてよかですか? モードで登場したものの、
大口叩いた割にはパートに毛が生えた程度の
プアな経験しか持ち合わせておらず、
おまけに社会経験も乏しいお嬢なため
「合法か、違法か」「倫理に適するか、否か」
「世間一般常識内か、逸脱しているか」の判断もできず、
ただひたすら自分の好き・嫌いの主観で
不平不満をぶーたれているだけなのと何ら変らず、
そもそも何故、元編のレス削除(小力ブログ)と入れ替わるようにして
2chにコテで登場てきたのか? からして摩訶不思議な、
まあ結局は顔を出しても出さなくてもどーでもいい、
元編の彼女とも噂されている
新風子に明確にしてもらったって、
いいジャマイカ。


530無名草子さん :2007/08/03(金) 01:33:55
>>529
どぅゆううぉんちゅうのうさむしんぐアバウトゼム?

531無名草子さん :2007/08/03(金) 01:39:13
原文見てないけど、出版社が発送した手紙って墓穴掘ってるのかも。

ブタさんが騒ぐまでは「これは自費出版ではありません」とセールスしていたんだからな。
ttp://wind.ap.teacup.com/labellebrise/626.html
おばちゃん、騒ぎまくれ!
けど、おばちゃん(ダンススクールの先生らしいが)のブログ読んでいると、
「あんたンとこの子は無理やでえ〜〜。これっぽっちも素質無いモン!
タレントスクールなんて何処もいい加減なモンでオーディションなんて偉そう
に人集めをするけど結局全員合格させ、その気にさせといて莫大な授業料をむ
しりとるのさ。ちゃっちい(関西ではいい加減の最上級時に使う)CM1つも作って
出しときゃ本人はもうスター気分で、バンバン授業料を支払うってえわけさ」
とブログには書いてある。
あんた、出版社に「よいしょ」された時、気づかんかったんかいな〜〜〜!?

しかし、こういうのを読むと
ttp://blogs.yahoo.co.jp/onkogiji/34872614.html
2ちゃんねらーが思っている以上に、結果満足している人は多いのではないだろうか?
一種の宗教に近いものを感じるよな。

532無名草子さん :2007/08/03(金) 01:40:35
>>530
訛りがきついんだよ

533無名草子さん :2007/08/03(金) 01:48:02
>>532
ゆうきゃんゆうかゃん案ダース胆いっと

534無名草子さん :2007/08/03(金) 01:52:53
>>531
満足してるわけねえだろ。心理学で言うところの防衛機制だよ。

だまされたとうすうす気づいていても
それを認めると心が激しい負担にさらされてしまうので
これでよかったんだとなだめすかして心を傷から守ろうとしているわけ。
本当に満足してるんだったら
告訴ごときに動揺してブログカキコミなんてしないよ。

535無名草子さん :2007/08/03(金) 02:00:33
>>533
旦那のダンナ寺が兵庫におまして兵庫の坊主のえろう好みます屏風じゃによって表具へやって兵庫の坊主の屏風にいたします

536無名草子さん :2007/08/03(金) 02:04:19
数年間で急成長する中、
経営サイドは営業スタッフを十分コントロールできてたろうか?
「ここまでは言っていいが、これ以上は言うな」
「尻尾をつかまれるな。証拠を残すな」etc……
いろいろ注意はしたろう。でも現場は契約を取りたい一心で、
あからさまなオーバートークを繰り返し、
あちこちに証拠を残しまくっているかもしれない。
「全国の書店に並ぶ」は必殺技級の殺し文句だからな、
今著者たちは勧誘の手紙やメールを読み返してるんじゃないかな。

537無名草子さん :2007/08/03(金) 02:06:54
>>535
翻訳プリーズ

538無名草子さん :2007/08/03(金) 02:21:26
>>537
えっ...

あの屏風はよ、どぇりゃー上手く描けとる屏風だでよ... 円丈

539無名草子さん :2007/08/03(金) 02:25:36
>>531
いいね〜 なにわのおばちゃん!
こういう人が訴訟という形で声を大にして
新風舎を訴えて欲しい。
訴える人が多ければ多いほど真実が明からになっていくから。
それ以外に新風舎商法の犠牲者を食い止める方法はないのだから。

http://wind.ap.teacup.com/applet/labellebrise/20070802/archive
「今さらこんな手紙もらっても・・・新風舎詐欺事件」  あかね日記

http://wind.ap.teacup.com/applet/labellebrise/20070713/archive
「新風舎に騙された?」  あかね日記


540無名草子さん :2007/08/03(金) 02:33:43
>>529
竹田さんのメールの書き方まねしてる?ジャマイカしか似てないよ。

541無名草子さん :2007/08/03(金) 02:39:56
>>540
新風子登場www

542無名草子さん :2007/08/03(金) 02:43:21
>>541
違うよ。上の円丈です。

543無名草子さん :2007/08/03(金) 02:46:25
>>542
oh,sorry
what does it mean?- by mes.535.
you couldnt make myself understood in your 535.


544金名竹 :2007/08/03(金) 02:57:39
おばちゃん、ひょーごのひょーごの言ってるバカが来た。五銭やるからもっぺんいってみな。

545無名草子さん :2007/08/03(金) 03:05:32
>>544
つまらん
糞して屁こいて寝る

546無名草子さん :2007/08/03(金) 03:17:34
寝て糞して屁こけ

547無名草子さん :2007/08/03(金) 04:54:49
インターネットで真実を知った者ですが、このスレは酷いですね。
あなた達本当に日本人ですか?
私が思うに新風を批判する者はみんな層化信者か、朝鮮人ですね。
本当に日本のことを考えているのなら、新風以外に選択肢はありません。

548無名草子さん :2007/08/03(金) 08:11:56
>>547
社員乙。

549無名草子さん :2007/08/03(金) 08:13:03
↑つまんね

550無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 08:15:17
小力ブログに相変わらず業者の自演っぽい奴がいるな。

551無名草子さん :2007/08/03(金) 11:44:48
>>550
見たところいないけど…どの人のこと?

552無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 12:32:22
>>546
想像力の旺盛なぼくはリアルに想像をめぐらせてしまいますた

553無名草子さん :2007/08/03(金) 12:39:00
荒らしたり微妙な話題にしているカキコみが新Pの文書にあったネット対策?

554 [sage] :2007/08/03(金) 12:43:45
O西女史の文章
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/7a85ee20697ae264689b7721da4f5a79.jpg



555無名草子さん :2007/08/03(金) 13:28:39
資さんへ
>>255
>私はこの人(奈良の方)の安否も気遣われます。
と書いてあるが、この人=出版応援プロジェクトの人ということ?
安否って? 何かヤバイの?
本完成したの? HPの状態では頓挫っぽいけど。
もしかして、1口のった?
とても気になるので

556無名草子さん :2007/08/03(金) 14:20:31
>>555
>安否って? 何かヤバイの?

資は言葉の使い方がまるで出鱈目で支離滅裂、
いわゆる奇痴害だからな。
気にすんな。

557無名草子さん :2007/08/03(金) 14:22:46
おれがこのスレ開くたび粘着レスが目に飛び込んでくるのは偶然だらうか

558無名草子さん :2007/08/03(金) 14:36:50
24時間寄生している単細胞バカコテが、間髪を入れず脳髄反射w
おまえがここに粘着してんだろ大バカ野郎。
事実誤認だけでなく、思考や用字用語すらも破綻しまくりのキチガイのくせに、
プライドだけは一人前に持ち合わせてるんだな。

559無名草子さん :2007/08/03(金) 14:37:22

知障のくせにプライドだけは一人前のバカコテ資、脳髄反射でまぬけな自演wwwww


69 :資 [sage] :2007/07/30(月) 12:57:59

76 :無名草子さん [sage] :2007/07/30(月) 15:26:10
>>69 お前さんは他の掃除作業があるだろ。

79 :無名草子さん :2007/07/30(月) 16:18:11
>>76おいおい捏造すんなよハゲ ← ★ 自演@


153 :資 [sage] :2007/07/31(火) 13:54:45

155 :無名草子さん [sage] :2007/07/31(火) 15:40:05
>>153 咲プログなどでとっくに紹介済だろ知恵遅れ

156 :無名草子さん :2007/07/31(火) 15:47:00
>>155いちいち噛み付くなよキチガイw ← ★ 自演A


252 :資 [sage] :2007/08/01(水) 07:38:47

253 :無名草子さん :2007/08/01(水) 07:45:55
>>252 意味不明の言葉使ってオナってんじゃねえよバカコテ

254 :無名草子さん [sage] :2007/08/01(水) 07:56:25
朝から粘着w  ← ★ 自演B、しかも超過疎の朝っぱらから脳髄反射 www



560無名草子さん :2007/08/03(金) 14:41:13
 
555 名前:無名草子さん :2007/08/03(金) 13:28:39
資さんへ
>>255の安否って? 何かヤバイの? とても気になるので

556 名前:無名草子さん :2007/08/03(金) 14:20:31
>>555
資は言葉の使い方がまるで出鱈目で支離滅裂

557 名前:無名草子さん :2007/08/03(金) 14:22:46
おれがこのスレ開くたび粘着レスが目に飛び込んでくるのは
偶然だらうか   ← ★ 自演C、プライドだけは一人前なので他人の会話に間髪入れず脳髄反射 www
 

561無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 14:43:15
キモ

562無名草子さん :2007/08/03(金) 14:44:56
いつもメモ帳かなんかにコピペしてスタンバってるのかな? 
粘着ってのもけっこうマメだね

563無名草子さん :2007/08/03(金) 14:47:57
このスレにずいぶん昔からいる奴だよ。
言葉が通じない。

564無名草子さん :2007/08/03(金) 14:48:02
現状認識と具体的な改善計画、数値目標がまったくない。
松崎が社員を叱責するときの、「仏つくって魂入れず」の決めぜりふのあとのにやけた顔を思い出します。

「君の報告書は読む気がしない。理由はどうでもいいから数字と要点だけでいいんだよ」って
会議で辱めを受けた管理職が一瞬見せた「ダメだこりゃ」顔も目に浮かびます。
ものには理があって、それをカタチにするのが入魂だと思うぞ。家元さんよ。

565無名草子さん :2007/08/03(金) 14:58:51
粘着スレって具体的に何番のこと?

ずいぶん昔からいる奴だよ、は何番?

566無名草子さん :2007/08/03(金) 15:10:20
>>564
何だか伝聞のような書き込みだな。
具体的な告発キボンヌ

567無名草子さん :2007/08/03(金) 17:43:01
家元・・・
あのエンポエってなんだったの

568無名草子さん :2007/08/03(金) 19:41:42
すいません、質問です。
>>504
>東京図書出版会という、新風舎のお仲間さんだったのかよw

ということは、東京図書出版会は新風舎や文芸社と同じ悪徳出版社なのですか?
新風舎や文芸社のせいで自費出版を扱う会社すべてが悪徳のように見られるのが心配、とどこかのブログが記事で読みました。
すべてが悪徳じゃないと思うのですが、東京図書出版会のHPを見た限りでは、悪徳かどうか判別できません。
現在、文芸社や新風舎以外で悪徳と見なされている自費系出版社はどことどこなのですか?
また、悪徳かそうでないかを見分ける所はどこなのでしょうか?


569無名草子さん :2007/08/03(金) 19:47:05
↑「企画出版」という特殊な用語とともに、「共同出版」とか「協力出版」とか、
それに類した用語を使っているところ。

ところが、新風舎はホームページから「共同出版」の用語を一掃し、文芸社は
「協力出版」を使わなくなったように見える。何でだろ?

570無名草子さん :2007/08/03(金) 19:47:16
>>554

 ま た お 前 か

どうでもいい情報を出すよりもさっさとてめえの恥を見つめ直せヴォケ
さっさと返答しろやクズ

261 :無名草子さん:2007/08/01(水) 09:17:05
>>255
まず>>84>>138にレスしろ。
何事もなかったようにしゃあしゃあと出てくんな。





571無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 20:01:28
>>569

以前・・・原稿を公募して、その中から優れた作品を「企画出版」に選出、
     編集等にカネはいっさいかからず書店流通、有名作家と並んでの
     陳列が可能です!
     を謳い文句にしていた。

現在・・・公募原稿のほとんど(あるいはすべて)に「共同」「協力」を
     勧め、細目不明の多額のカネを取って儲けている実情がネット
     情報などでなかば常識化、応募原稿の減少傾向が止まらず。
     これではまずいってんで、さりげなく企画共同協力の語をフェイドアウト。
     しかしやってることは同じ。


572無名草子さん :2007/08/03(金) 20:01:56
>>569
568です。
でも、今では「共同」も「協力」も使っている所はないようです。
東京図書出版会も使っていません。
>>504は東京図書出版会を新風舎の仲間と書いていますが、
ここも本当に同類なのですか。
新風舎と文芸社の他にどこが悪徳なのか、まるで見当がつきません。

573無名草子さん :2007/08/03(金) 20:11:19
>>572
提示される金額と部数の比較をするだけでもなんとなく予測できるかも

安いから良心的というわけでは決してないと思うが

574無名草子さん :2007/08/03(金) 20:24:46
>>572
504に端的に指摘されてるじゃんw
それを読んでも見当がつかない者は、どこかで騙される可能性が高い。
昔の俺みたいにねw

多少見積もりは高いが、大手出版社の自費サービスから出せ。
(ただしGルネ以外w)
その代わりちゃんとした編集者が、かかりっきりで校正を行ってくれるし、
文芸ものでなければリライトだってしてくれる。
ブックデザインも非常に立派な本が出来るぞ。

575無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 20:31:10
>>568>>572
最も問題視されているのは嘘や、ホメ殺しや、客を欺網による錯誤に陥らせるところでしょう
値段が高いだけじゃ必ずしも悪いとはいえないし

その他無名の会社はリア鬼のような話題もなければ告発サイトもないしね
いまんとこ悪徳呼ばわりする材料はないと思う(おれが知る限りだけど)

576無名草子さん :2007/08/03(金) 20:32:02
>>574Gルネについて詳しく

577無名草子さん :2007/08/03(金) 20:51:04
>>576
ぐぐった。「G ルネレディース. H うふっ!」
つか食いつくとこか?

578無名草子さん :2007/08/03(金) 20:54:52
>>574
騙された過去の詳細を出来る範囲でお願いします

579無名草子さん :2007/08/03(金) 21:27:20
日本図書出版会と近代文芸社って同じ会社なの?
社長は同じだよね??

580無名草子さん :2007/08/03(金) 21:27:42
>>574
568です。
>504に端的に指摘されてるじゃんw
>それを読んでも見当がつかない者は、どこかで騙される可能性が高い。

見当がつかないので自分も騙される可能性があるのかもしれません。
もう少し、突っ込んで質問していいですか。
>>504
>個人Aタイプ − 個人Bタイプ − 企画出版、っていうカテゴリーも
>自費−共同ー企画、の、悪徳業者のそれまんまじゃねーか。
と書いていますが、Aタイプ、Bタイプそれぞれがいくらなのか値段が表示されています。
Aタイプ(=共同)の時は制作費自己負担で、広告・宣伝は会社負担、印税は初版から払うと書いてあります。
文芸社や新風舎の問題点は、自己負担金が高く、明細が不明。編集作業がずさん。広告・宣伝が手抜き。本を売る気がないのに、全国書店に配本され、有名作家になれるがごとき錯覚を起こさせるセールストークだと思います。
東京図書出版会のHPを読んだだけでは、これらの問題点があるようには思えません。
ただ表面上は書かれていないだけで、実態は文芸社や新風舎と同じというならわかりますが、その悪徳の実態はこのHPから読み取れるのですか。
それとも実際に被害者がいるのですか。


581無名草子さん :2007/08/03(金) 21:37:11
>>579
日本図書刊行会な。
日本図書刊行会と近代文芸社は同じ会社で、90年代の共同出版詐欺の花形だった。
日本図書刊行会のHPに95年の出版社別新刊書籍発行点数があって、

 講談社 1,734
 近代文芸社 603
 日本図書刊行会 443

とあるが、全盛期は両社あわせて1,500点を越えてたらしい。
その頃、TBSのニュース特番や夕刊フジで叩かれて一気に凋落。
文芸社がとって代った。

日本図書刊行会と近代文芸社は、どこがどう違うのかは知らん。


582無名草子さん :2007/08/03(金) 21:41:26
>>581
>その頃、TBSのニュース特番や夕刊フジで叩かれて一気に凋落。

これだぁ〜 ワン・ツー・スリー!

夕刊フジ記事「自費出版だましの手口」以下、内容抜粋

「 一生に一度は本を書いてみたい 」。夢を食い物にする商売が増えている。
広告で原稿を募り、” 審査 ” を通過した作品を出版社が費用を1部負担して 「 共同出版 」 するというもの。
だが、実際には本は書店に並ばず、内容も誤植だらけというドラブルが後を絶たない。
年間四万冊とも言われる自費出版市場を狙う手口とは。

「 小さい頃から夢でした 」。都内のAさん ( 59 ) は寂しそうに笑う。
平成9年6月、Aさんは自費出版の大手から本を出した。職場では物理学の研究に携わるが、「 子供のころに胸ときめかした 」 英雄物語を書いてみたかった。
そんなある日、目に留まったのが 「 本にする原稿を探しています 」 という広告。Aさんは原稿を送ると 「 共同出版で 」 との返事。返送された申込書には 「 負担費用は150万円 」「 売れ行き好調なら2刷から著者負担なし 」 などと書かれていた。
大手書店に並べられると聞き、Aさんは喜んで四六判176ページを500部印刷。約160万円を支払った。



583無名草子さん :2007/08/03(金) 21:43:49
そのノリはいまいち馴染めない...

584579 :2007/08/03(金) 21:45:09
>>581
ありがとう。

568さんが言ってたのは「東京」図書出版会ね。混合しちまったorz

585無名草子さん :2007/08/03(金) 21:46:05

>>582の続き

が、1年の契約期間で売れたのは家族や友人らに買ってもらった160冊。
「 本が並ぶと聞いた店には何回も行ったが、1度も見なかった 」 とAさん。
結局、売れ残った340冊の本が戻ってきた。出版社に問い合わせると、
「 倉庫にしまってあった 」 との返事。
確かに、契約書には 「 返品率はほぼゼロ 」 とある。
「 倉庫にあれば、返品率ゼロなのは当たり前。でも、これでは一般の読者の目に触れない 」 とAさんは嘆く。

「 この共同出版がクセ者 」 と憤るのは、同社の元社員の女性。
「 原稿の9割が共同出版。共同出版という形で著者の心をくすぐる 」 というのだ。
「 まれに有名人から来た原稿は企画出版するようだが、これ以外は共同出版しか見たことない 」 と指摘する出版関係者もいる。
同社の資料によると、社員は30人。
「 大半は編集経験のない若い女性ばかりで、皆半年程度で辞める 」( 元社員 )。
この元社員の場合、多いときで1度に40冊を抱えていたといい、
「 原稿にいちいち目を通す余裕などなかった。社長は、校正などせず1冊でも多く手がけろと言う 」 と証言する。
同社に 「 面白いので共同出版で出版を 」 と言われた別の男性は、
「 どこが面白かったのか 」 と聞き返すと、しどろもどろの返事だったという。

伊藤普さん ( 自費出版図書館を運営 ) は 「 自費出版は売れない 」 と断言し、
「 自分の書いたものはおもしろいと思うだろうが、自分が他人のものを買うか考えて欲しい 」
とした上で 「 売れないことを知っているのは自費出版社自身なのだから、そのことをきちんと伝えるべき 」 と話している−。

( 内藤 敦子 )


586無名草子さん :2007/08/03(金) 21:56:24
これね。
ttp://book.2ch.net/book/kako/1030/10301/1030105351.html
前車の轍を踏むとはこのこと。

587無名草子さん :2007/08/03(金) 21:56:52
ちなみに
>>585
>伊藤普さん ( 自費出版図書館を運営 )

文芸社はノンフィクションジャンルを重点ターゲットに
協力出版本の刊行点数で一気に躍進したが、
実は、自費出版図書館の伊藤さんが
その著者名簿を文芸社に販売し、両社ぼろ儲けしていたことが判明している。w


588無名草子さん :2007/08/03(金) 22:01:53
>>586
おおっ 懐かしいね。
ただその2chのレスって
当時おいらがY!BBSに書き込んだものをそこへコピペしたやつじゃねーか。
時期的に、間違いないwww

589無名草子さん :2007/08/03(金) 22:15:24
あんた内藤敦子?

590無名草子さん :2007/08/03(金) 22:17:41
は?
何で内藤敦子がわざわざY!に書き込むんだよ。

591無名草子さん :2007/08/03(金) 22:20:52
wわけわからんこいつ

592無名草子さん :2007/08/03(金) 22:21:21
>>586>>589はおそらく資だ。
相手すんな

593無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 22:21:40
>>587

著者名簿取引で自費出版図書館が儲けていたとは知らなんだ。
道理でよくあんな個人情報筒抜け商法があり得たわけだ。
著者にしてみりゃ吃驚仰天不気味不愉快だろうなあ。
東京の出版社員から目にしてもいないあなたの著作に可能性あり
とか言われて本送らされて褒められてカネふんだくられてISBNつけて再出版。
自費出版との相違を強調されついつい乗せられ
ローンを組んだらなんのことはない、自費と変わらないどころか
かえって悪いことだらけ。長期返済が老後の身にのしかかる。。。


594無名草子さん :2007/08/03(金) 22:23:57
まったくだ。
ローン会社が忌避してくれることを望む。

595無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 22:24:34
>>593

若いねえちゃんに電話されたら
ガチャンとは断りにくいわなぁ。

596無名草子さん :2007/08/03(金) 22:25:51
元市議も文芸社のカモ

ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070802/13714

ttp://books.livedoor.com/item4286024210.html

597無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 22:26:44
>>581>>582ほんの数年前のことなのに知らなかったよ
オレオレ詐欺も数年後みんなが忘れたころに復活するんだろうか

598無名草子さん :2007/08/03(金) 22:28:49
あくまでpと較べれば東京図書出版会の方がましだろうな

599無名草子さん :2007/08/03(金) 22:32:03
>>596
共産党議員か。
何か同情しづらいなw
それよか党を動かして立法化や消費者法強化を働きかけてくれたらありがたい。
毒をもっと毒を制す、でね

600無名草子さん :2007/08/03(金) 22:33:00
さあ?はっきりいってどうでもいいレベルの比較じゃないでしょうか

601無名草子さん :2007/08/03(金) 22:38:42
議員さんの協力出版本もそうだし、新風舎を訴えた著者の本もそうだったけど
ほんと共同出版本はカバーのデザインがダサいよね
その手の本だってひと目でわかっちゃう

602無名草子さん :2007/08/03(金) 22:44:02
数人で年間二千以上こなしてたら、センスのいいデザインなんて無理なんだろう

603無名草子さん :2007/08/03(金) 22:44:49
上のスレにある著者宛に届いた文面を読みました
著者宛という事は
去年は2400冊くらい出版しているので送料を単純計算してみると
郵便の場合
2400冊×¥80=¥192,000
クロネコメールの場合
2400冊×¥180=¥432,000
去年のお客さんだけでもすごい出費になるね

604無名草子さん :2007/08/03(金) 22:45:09
あいかわらず文芸社はえげつない商売……高校生エジキ。

ttp://www.nnn.co.jp/news/070802/20070802002.html

こんだけ共同出版商法が騒がれてるのに、日本海新聞もいい加減にしろよ。

605 [sage] :2007/08/03(金) 22:49:44
>>555
私もとても気になるのですが、不明です。

ご本人や、当時彼の試みをヨイショして居た方等に、
mailで問い合わせてみましたが、梨の礫でした。

因みに私は、一口ものって居ません。

606無名草子さん :2007/08/03(金) 22:51:46
>>603
上にあったなにわのおばちゃんの日記にうpされてた写真によると
ヤマトのメール便で郵送したみたいだね。
しかも全著者に送ったらしいから、新風舎とフーコーあわせて15,000人ぐらいか。
それでも

 \180 × 15,000 = \2,700,000

なんだ。被害者1点につき粗利を百万円ぼったくっているらしいから、
3人未満じゃないか。
あとカモを3人増やせば回収できてしまうw



607無名草子さん :2007/08/03(金) 23:04:05
>>551
ミミってやつ?
マジレスのようでもあり、工作のようでもあり。

>>605
>>570をいつまでスルーするの?
相変わらず「居」にこだわるのは何故ですか?
病気? 「居」フェチ?
いい加減ウザイ。
いっそ「居」というコテにしたら?

608無名草子さん :2007/08/03(金) 23:24:58
>相変わらず「居」にこだわるのは何故ですか?
>病気? 「居」フェチ?
>いい加減ウザイ。
>いっそ「居」というコテにしたら?

これって>>607にそっくりあてはまるじゃん。
もしかして自分のこと言ってるの? ねえ>>607

609無名草子さん :2007/08/03(金) 23:30:13
つーか資が出てくるたびに
「毎回」敲いてる奴って明らかに一人しかいないじゃん。

どっちがコテなの?

610無名草子さん :2007/08/03(金) 23:31:54
バカですか?
現代仮名遣いでは「います」「おります」はひらがな表記ですよ?
それを敢えて「居ます」「居ります」と書くなら当然他の語句も
統一した表記にすべきでしょ?
「居」さんと同じく高卒のお方ですか?

611 [sage] :2007/08/03(金) 23:34:19
>>606
内容からすると、これは信書に当たると想います。
本来メール便では送る事が出来得ません。

新P舎郵便法違反疑惑!

>>608-609
華麗に(ry

612無名草子さん :2007/08/03(金) 23:37:09
>>607
ミミは怪しかった
でも小力さんがいろいろ指摘してから消えたよ

新舎もきちんと反論すればいいのにあれじゃ信頼回復は無理

613無名草子さん :2007/08/03(金) 23:38:12
>>611
自分の無学さを指摘されたらスルーかよwwwwwwwwwwwwww
しかも自演で叩いてる奴を無理矢理一人扱いw

ところでお前、他のスレでタイプミスした奴をしつこく叩いているよな?
お前もやってることは同じじゃん?
晒してやろうか?




614無名草子さん :2007/08/03(金) 23:39:47
>>613
ぜひ晒して

615無名草子さん :2007/08/03(金) 23:40:25
>>613
うっざ

616無名草子さん :2007/08/03(金) 23:42:33
ヤーヨイ

617無名草子さん :2007/08/03(金) 23:42:34
>>611
お返事はまだ?

>>612
いや、最近また出てるような…



618無名草子さん :2007/08/03(金) 23:44:52
しかもそいつは単純なタイプミス。
いわば「指」の失敗。
「居」さんの場合は「頭」の失敗ですからwwwwwwwwwwwwwwwww


619無名草子さん [sage] :2007/08/03(金) 23:47:11
>>613=618か。

620無名草子さん :2007/08/03(金) 23:48:04
またお前か。ウザイよ

621無名草子さん :2007/08/03(金) 23:50:03
>>617
半月以上前だろ
いま読み直したらケイよりはまし

622無名草子さん :2007/08/03(金) 23:53:21
>>621
でもことさらに「自分の場合は対応がよかった」と強調し過ぎだと思いませんか?
一応小力さんの批判に同調するようなトーンはカムフラージュのような気が…


623無名草子さん :2007/08/03(金) 23:59:57
>>622
小力さんはIPとっていると思うから把握してるだろ
よくわからないがよい対応をしてもらえた人が二度三度カモになっているんだろう
ただし玄人から見てよい対応だったかは分からないけど

あと、例えば詐欺にあった時やつらい出来事の精神的な処理をするために
自分の行動を正当化する為にいい事しか言わない人間もいるかもしれない

624無名草子さん :2007/08/04(土) 00:03:48
>>623
>ただし玄人から見てよい対応だったかは分からないけど

たしかにそうですね。
「よいもの」かどうか判断するレベルには個人差がありますからね。

625無名草子さん :2007/08/04(土) 00:10:22
>>624
説明の時とちがう対応なら本人が万が一満足していても周囲の人が気がついたら法的処置は考えるし

626無名草子さん :2007/08/04(土) 00:33:56
>>624
個人差とはちがいます

恐らくある程度の最低水準があると思います
小力さんがデザイナーだったからこそ気づいたような点も含め
玄人が見れば明らかな手抜きも素人は見抜くことができない場合があると思います

627無名草子さん :2007/08/04(土) 01:21:32
wikiから不正コピーの件が消えてるな

628無名草子さん :2007/08/04(土) 02:58:28
元編ちゃんとメンテナンス汁

629無名草子さん :2007/08/04(土) 05:08:16
批判と擁護を両方読んでいたら訳が分からなくなってきた

とりあえず関わりをもたないことだけ決めた

630無名草子さん :2007/08/04(土) 05:52:20
セリさんのとこに妙なコメントをする人が居られます

631無名草子さん :2007/08/04(土) 07:08:47
>>630
おまいの場合はしょっちゅうだろバカコテw

632無名草子さん :2007/08/04(土) 08:50:18
粘着が居なすって候
猫が居る 友達が居ない 居ても立ってもいられない 居たまう 蠅が居る 山に居る雲
腹が居る 腹を居る 元気で居る 自分の存在が何なのかさえわからず震えて居る15の夜

 

633無名草子さん :2007/08/04(土) 10:57:48
咲さんとこに出てきた人、amazonのデータによれば、
漫画界ではいろいろ受賞歴をお持ちのようだ。
それでも芽は出なかったようで、現在出してるところはいずれも自費系。
新形式の漫画だそうで、著作権がどうたら言ってんのはそこらへんに関わることなんだろう。
まあ著作権は書いた時点で発生するし、コピーして配布するなり預けたりすれば
「この時期に作った」証拠にもなるから、Pから出す必然性はどこにもないんだけどな。
それと優秀賞なら無料出版化じゃないのか、と思うが。
いろいろつっこみどころというか、話題を増やしてくれそうだ。

634無名草子さん :2007/08/04(土) 11:08:51
>>633
不思議に思ったのが契約解除すると過去の受賞者リストから消えるということ

635無名草子さん :2007/08/04(土) 12:23:56
>>634

> 著者や書籍への敬意は失うことなく
ずいぶんとご都合主義の敬意だ

636無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 12:26:40
俺もオカンアートみたいな工作で特許取ったが130万もかからなかったぞw
今調べたら「実用新案特許出願料 14,000円」だった。
どこから130万が出てきたんだw

読んでもらえるマンガを描くにはまず「学ぶクセ」をつけることだと思うが。

637無名草子さん :2007/08/04(土) 12:27:19
すまんsageちゃった

638無名草子さん :2007/08/04(土) 13:25:45
>>636 特許の場合は特許事務所に依頼すれば130万円かかることも
ある。でも、著作権登録は遙かに安い↓

ttp://chosaku.shinseido.info/ryoukin.html

639無名草子さん :2007/08/04(土) 14:46:25
いずれにせよ特許や著作権登録はあんましこのスレにはカンケーのない話なのでは・・・・

640無名草子さん :2007/08/04(土) 14:53:39
>>639 ま、しかし、著作権を明確にするのも共同出版の
意義の一つだ、と言う主張に対して、それなら文化庁の著作権登録の方が
安いですよ、と反論することは意味があると思うけどね。

641無名草子さん :2007/08/04(土) 14:58:47
著作権を明確にするために共同出版をやった、って人はまずいないだろうけど

642無名草子さん :2007/08/04(土) 15:16:44
>>641
そう主張する著者が現れたからこの話題なんだよ
小力ブログ

643無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 16:00:06
グラさんのように「はじめからすべて事情は知っている」
天野いわとさんのように「著作権登録のため」
というレアケースな人ほど「叩くのはもうやめろよ」的な話をするな。

まぁ自分が出版を決めたことを肯定したり、「まだ売れる可能性はある」と思ってる人ほど
出版社を叩いて欲しくないのはわかる。つぶれたら元も子もなくなるもんな
逆に目が覚めた人は 金返せ!つぶれちまえ! と怒りを燃やす。

644無名草子さん :2007/08/04(土) 17:53:29
無断掲載の件もねえ・・・
枡○浩一も昔の写真を無許可で広告に使われて抗議したことあるみたいだけど
そういうのpらしいと思っちゃうのが悲しいよ
もういい加減ちゃんとしようよ・・・

645無名草子さん :2007/08/04(土) 17:59:32
版元がつぶれて消滅するのは出版権であって著作権は消滅しない。
新風舎みたいに本が出来ても倉庫に眠ったままのところに
出版権をあずけたところで、何のメリットもない。
むしろ排他的占有権(他社から出版できない)のデメリットの方が
とてつもなく大きい。
だから小力さんはクールに怒っているわけで。

>>643
>天野いわとさんのように「著作権登録のため」

著作権は登録制でなく、自然発生するものなんだけどな。
無知をさらけ出すな>天野

646無名草子さん :2007/08/04(土) 18:06:14
もう流通しないってはっきり言っちゃったわけだし
著者から出版費用だけを取ればいいのに。

647無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 18:16:05
>>643
> つぶれたら元も子もなくなるもんな
はじめから元も子もないだろ。
つぶれたら在庫が倉庫から自宅に移動するだけだろ。

648無名草子さん :2007/08/04(土) 18:29:06
>>647
【「まだ売れる可能性はある」と思ってる人にとって】って前置きしてるじゃん。
あとつぶれても所有権は会社のもんだし、刷ってないかもしれんし、在庫が自宅に移動するとは限らない

649無名草子さん :2007/08/04(土) 18:30:48
だなー。カモの心理も把握しといて損はない。

650無名草子さん :2007/08/04(土) 18:38:48
>>648
会社が倒産しても所有権が残る?
バカwww

651無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 18:43:39
んー?著者に返還されるとは思えんが、
普通に倉庫会社が処分しそうだな。

652無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 18:54:11
倒産した会社って法人格が消滅するもんなー
たしかに消滅した者がどうやって所有権を主張すんだ?って話しだ。
普通は消滅(解散)登記の前に、財産に関しては精算の過程で
所有権の移転手続きや契約解除を行うけどな。

さらに問題なのは共同出版ってそもそも財産所有権なんて
契約でうたってないんだろ?
何で>>648が所有権などとふりかざしているのかがわからん。
販売の委託だとしたら、単純に契約解除になるだけだろ。
共同出版会社に所有権があるとやらのその根拠は何?

653無名草子さん :2007/08/04(土) 18:56:40
>>650なんでケンカしてんの?
本は法律上「資産」だからね。通常の倒産なら資産も所有権も一応まだ会社のものだよ
で、社員の給与や銀行や取引先に「資産」はぶん取られていく
ただし在庫の本が金になるとは思われないので放置プレイかまされるかも知れんし
やがては著者のもとへ、あるいは>>651の言うとおりの結末もありえるし・・・

654無名草子さん :2007/08/04(土) 18:58:19
梅宮アンナみたいに
「高い授業料だった」
と諦める人も多いだろうな

655無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 19:04:26
>>653
おまい間違ってるよ。
本が「一義的に」会社の資産になるだなんて、何で断言できるんだよ。
んなの委託販売、業務提携、など、ビジネス形態とそれに付随する契約によって、
まちまちだろ。

で共同出版会社に所有権があるとやらのその根拠は何?

656無名草子さん :2007/08/04(土) 19:06:17
>>655
契約書を持っている著者の出現を待つか

657無名草子さん :2007/08/04(土) 19:09:07
リース車やレンタカーに乗っても
所有権は運転手には移らないもんな。
そんなもんか。

658無名草子さん :2007/08/04(土) 19:18:26
新風舎が倒産した瞬間から
倉庫会社にとっては在庫を保管し続ける理由がないわけで。

処分しても契約料を払えなかった新風舎のせいに出来る。

659無名草子さん :2007/08/04(土) 19:25:26
>>658
深読みしたらこわくなってきた

660無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 19:26:07
>>658
処分しても?
新風舎の「預かり資産」であり所有物ではない共同出版本を、
倉庫業者が早いもの勝ちだといわんばかりに勝手に処分してしまったら、
あとて倉庫業者は真の所有者から窃盗罪で訴えられるよ。

661無名草子さん :2007/08/04(土) 19:28:11
ヘキテンの場合、どうなったんだろうね。
そこらへんが参考になる。

それと、共同出版において制作された本の所有権は基本的に出版社側にある。
それが少なくともこれまでの共同出版ビジネスの特徴だ。
最初に受け取る数十冊をのぞけば、著者は制作費を負担していようと、
出版社から自著を購入しなければいけない。

もっとも最近Bあたりが始めたモデルには著者に所有権を残すタイプもあるらしい。

662無名草子さん :2007/08/04(土) 19:31:08
小力さんのコメントは分かり易くて(・∀・)イイ

663無名草子さん :2007/08/04(土) 19:31:30
>>645
>著作権は登録制でなく、自然発生するものなんだけどな。
>無知をさらけ出すな>天野

 出版して国会図書館に納本すれば著作権の存在が
明確になるわけだから天野氏が言うことも間違いとまでは
言えない。ただ、文化庁の著作権登録の制度を知らないのが残念。


664無名草子さん :2007/08/04(土) 19:33:16
>>663
無知をさらけ出してるよな結局

665無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 19:47:12
>>661
>それと、共同出版において制作された本の所有権は基本的に出版社側にある。
>それが少なくともこれまでの共同出版ビジネスの特徴だ。

全くの事実誤認。
もともとの共同出版ビジネスは、著者に所有権が残ることが明確だったんだよ。
近代文芸社、鳥影社、文芸社、どこも各社は「委託販売」とうたってきた。
だから各社は、刊行後1年後には、委託契約が切れるとのことで
在庫本を著者に返却していた。

それを「一生本を売る」というセールストークで
新たなペテンを開発したのが新風舎。

それがいつの間にか、契約にもとづいて所有権まで新風舎に移転した、
かのようにふるまいはじめた。
著者に黙ってサンプル本として送ったり断裁したりブックオフに横流ししたり、
契約部数をはじめから刷ってないのでは? という疑惑まで
ここ数年で出てきた。

で所有権を契約書にちゃんと明記しているのかが知りたい。
別に契約書じゃなくてもカタログやパンフでもいい。
さらには、著者に納品書伝票を発行しているのか、
もしくは、契約部数の本が完成した時点で、
作業完了報告書などにもとづき
著者と検収印を取り交わしているのかも知りたい。

666無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 19:47:53
>>652
>倒産した会社って法人格が消滅するもんなー
>たしかに消滅した者がどうやって所有権を主張すんだ?って話しだ。

ちょっと細かい話になるけど、何をもって「倒産」とするかはケースによって違います
http://www.tsr-net.co.jp/useful/definition/index.html

倒産の時点ではまだ法人格は消滅するとは限りません。例えばこんな感じとかもあります
銀行取引停止処分→事実上の倒産(まだ権利関係の保持は可能)→破産管財人選出→清算→法人格消滅

>>655
あと所有権はPもBも会社側にあるような情報を見聞きするけど
http://www.janjan.jp/media/0610/0610243336/1.php
http://www.janjan.jp/culture/0509/0509262986/1.php
なにかこれらの情報が間違ってたらごめんね。>>661のいうようなタイプもあるようだし

667無名草子さん :2007/08/04(土) 19:50:35
>>660
その場合
倉庫会社を訴えるのは著者だと思うんだけど、
新風舎と倉庫会社の契約書に
「倒産しても在庫を保管し続けます」なんて義理堅いことは書いてないと思う。

契約部数刷ってないって話が本当なら、
在庫部数を倉庫会社は把握してたわけだし。

「あれ?在庫ってこれだけですか?」
とか著者に聞かれた時点で逆にアウト。

あと著者は出版した時点で新風舎に所有権を譲渡してるわけで。

668無名草子さん :2007/08/04(土) 19:52:51
>>665 新風舎や文芸社の出版契約は著者がかなりの費用を負担する
点を除けば普通の出版契約とほぼ同じらしいから、本の所有権は
出版社にあると思うけど。

669無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 20:04:05
>>668
新風舎の出版契約書(日本書籍出版協会の標準フォーマットにもとづいたもの)は
「著作権は著者に帰属し、著作物の販売権が当社に帰属します」とあるだけ。
本の所有権なんてうたってないよ。

670無名草子さん :2007/08/04(土) 20:06:47
著者が自分の本を新風舎から手に入れるとき、本体価格の7掛けで買わされるのは
新風舎が販売権を持ってるから?あまりにも不誠実&守銭奴丸出しだな。

671無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 20:08:59
7掛けで買わされるなら少なくとも著者には所有権ないよなww

672無名草子さん :2007/08/04(土) 20:14:33
著者「私の本を10冊ほしいんですけど...」
新風舎「それは当社規定では販売になるんだけど〜ぉ。とっくべつに7掛けであげちゃうから感謝してよねっ
     おい、たりー糞著者来やがったから、俺んちから10冊持って来いや。最近の鴨はいい気になりゃーがって」

673無名草子さん :2007/08/04(土) 20:16:01
>>671
もし所有権が著者にあるのに7掛けで買わしていたとしたらどうなるんだ
契約書〜誰か持ってない?

674無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 20:23:49
>>673
>もし所有権が著者にあるのに7掛けで買わしていたとしたら

それが成り立つのは、

 1)所有権に関する契約を結んでいたか、
 2)いったん契約部数が完成し納品した後で、
   改めて新風舎が「買い取り契約」をしたかどうか、
 3)その旨「2)」の記載が共同出版契約書にあるかどうか、

だ。

675無名草子さん :2007/08/04(土) 20:26:54
>>674
1はありえるのか?

676無名草子さん :2007/08/04(土) 20:27:44
商的によろしくない取引を長年してたとしたら、それは攻め所になる?

677無名草子さん :2007/08/04(土) 20:30:39
>>676
少なくとも客はいなくなるけど契約時に正確にどうなのか分からない

678無名草子さん :2007/08/04(土) 20:33:50
編集長の天井という女はまだいるの?最悪婆なんだけど

679無名草子さん :2007/08/04(土) 20:35:17
契約書を第三者に見せた場合、著者はすべての権利を放棄したものとみなします
とか盛り込んでそう

680無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 20:35:28
天井美智子?
そんなに歳食ってたのか

681無名草子さん :2007/08/04(土) 20:35:42
>>678
元社員?

682無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 20:36:11
>>675
もし1)の契約、すなわち成果物(共同出版本)の所有権の帰属について明記されていたら、
新風舎が著者に7掛で売ろうと問題ない。
もし1)の契約がなされていない場合、2)にあるように、
新風舎が「買い取り(買い受け)契約」をしない限り、
著者は新風舎に対して抗弁できる。
(新風舎に対し「7掛けでの購入代金」の返金を申し出ることができる)

もちろん、サンプル本扱いや断裁に関する賠償請求、
自分の本がそんな扱いをされて精神的苦痛を受けた慰謝料請求も
別途新風舎におこせる。

683無名草子さん :2007/08/04(土) 20:38:09
まあなー
自分の本が勝手に配られてました、ってのはショックだろうな

684無名草子さん :2007/08/04(土) 20:39:58
>>683
でも配ってるんでしょ?実際

685無名草子さん :2007/08/04(土) 20:42:26
詳しくないのでゴメン
674の1)〜3)に該当しない場合、どんな罪になるかな?

686無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 20:46:35
>>685
民事での不法行為

687無名草子さん :2007/08/04(土) 20:49:40
>>685
度々ごめんね。
そこから、販売したことを証明できなければ、不当にサンプル本扱いや断裁処分したとみなして
著者に対して損害賠償するってことに発展するかな?

688無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 20:49:55
>>654
アンナパパによると騙した羽賀研二は「稀代のワル」だそうです。

クソ業者の契約書にサインした時点でアウト。
小力さんは契約書自体取り交わしてなかったので「普通の版元の出版物」の常識が通用し、
ここまで時間はかかったがほとんど勝利できた。
一方、ブタさんの場合は契約書交わした後で、
ほとんどこれまでは泣き寝入りだったのだが、
マスコミ報道の後押しもあって勝利できた。

さて、ここからは推測だが、ブタさんの場合は異例の勝利。
「これはあなただけ特別の措置ですからこれ以上批判しないでくれ」
と恩を着せて因果を含めたんじゃないか。
ブタさんがその後おだやかな終戦宣言を出していたのがそれを匂わせる。

あくまでも推測ですよw




689無名草子さん :2007/08/04(土) 20:57:44
>>688
「当社が半額負担する」というセールストークで契約したんだけど、
これがウソとわかって解約要求。
「そんなこと言ってません」と言い逃れしようとしたら、
なんとその旨記したメールをブタさんに送ってた事実が判明。
それが大きかった。

消費者センターを挟んでの交渉だったしね。
恩に着せる余地などない。

年間2千数百人だからな、同様の「ミス」、結構やらかしてるんじゃないかな。

690無名草子さん :2007/08/04(土) 20:59:49
>>688
それはみんな分かっているのでは?
だからこそ小力さんは何があっても自分を訴えない
という文書を貰いたいんだと勝手に思いこんでいた

691無名草子さん :2007/08/04(土) 21:00:31
>>689
>「当社が半額負担する」というセールストークで契約したんだけど

具体的に新風舎がいくら負担したか
カモたちは分かってるのかね?

692無名草子さん :2007/08/04(土) 21:02:41
>>691
は?

693無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:03:13
>>688
>クソ業者の契約書にサインした時点でアウト。

問題の本質が違う。
保険の契約書みたいに裏面でびっしりと細かい字で
「特約事項」が記載されているのを
うっかり読み飛ばしてしまい契約したならともかく、
新風舎の場合はそもそも「契約らしい契約」を取り交わしていないのが問題。

ブタさんの例が特殊だとしたら、
著者が大人しいからこれまで訴えがなかっただけの話。
事実、新風舎では著者からの訴訟なんてこれまでなかったらしいからね。
著者が金を払わないのを、新風舎が訴えたことはあったらしいが。

694無名草子さん :2007/08/04(土) 21:05:41
>>693
著者からの訴訟は昔からあったよ。総務部の課長や売掛担当が兼任してた。

695無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:06:45
>>692
共同出版ではなく自費出版だと分かってるか、ってこと

696無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:06:54
>>689
へぇーそうだったのか。
メールみたいに証拠が残っていたら勝てるよね。
これが口頭なら「言った言わない」で逃げ切ったんだろうな。

でもうろ覚えだけど、ブタさんは「もう攻撃するつもりない」
みたいにフェイドアウトしたから裏取引でもあったのかと邪推しちゃったよ


697無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:10:03
>>693
いや、あんた契約書見たことあるの?
一応トラブったときに逃げ切れる有利な条項が書かれていると想像できるんだけど。


698無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:13:50
>>689
費用が争点なら、メール以前に、
そもそも所見に「制作費は新風舎が負担」って書いてあるしな。

>>694
「売掛」なら、それこそ著者が費用を払わないケースだろ。
君のいう裁判の具体的な内容を教えて。

699無名草子さん :2007/08/04(土) 21:14:01
>>696
熱風書房の店員に島流しされて、碧天舎被害者で死人に鞭打って糾弾されたときに、
スケープゴートにされた元愛人部役員とかも裏取引したんじゃないか?
同じタイミングで光臨した26氏が、なりを潜めて久しい。26氏くらい長期にわたってコアメンバーで
いられたのは、元愛人部役員くらいしかいないぞ。

700無名草子さん :2007/08/04(土) 21:15:11
なぜここまでに契約書の所有権についての記述を正確に把握しているひとがいないのか?

701無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:16:59
>>700そりゃかいつまんででよければ松田さんの記述とかでだいたいわかるが
正確に把握できるのは被害者だけだし。

702無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:19:19
>>697
おまいと違って俺は見たことあるよ。
「出版契約」「出版申込書」「増刷申込書」をちゃんとな。

>一応トラブったときに逃げ切れる有利な条項が書かれていると
>想像できるんだけど。

おまえこそ見たことないくせに、逞しい想像力だなw


703無名草子さん :2007/08/04(土) 21:20:30
>>701
かいつまんで?
所有権については書いてある?

704無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:22:44
>>702
すいません、カモさんだったのねw

じゃあ見たことない私が逞しい想像力で想像してみました。
その契約書には「甲は乙の著作を全国の××店の書店に配本する」
などという条項は一切無いでしょ? 違いますか?

705無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:25:22
>すいません、カモさんだったのねw

みっともない。皮肉とかなしで話し合えないもんか

706無名草子さん :2007/08/04(土) 21:25:44
俺は、天井と直接話したことがある。が、あいつは編集長と言いながら、
「それは平凡な表現ね」と言い、では、どのように?という代案やアドバイスはできず、
「私は、ハッキリした性格なんで」とか意味不明に調子こいてましたw
たぶん「ホームレス作家」に出てくるS出版社は新風舎のことであり、
南井という編集長は、天井のことだろうと思うww

707無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:26:37
>おまえこそ見たことないくせに、逞しい想像力だなw

先に喧嘩腰で絡んできたのはどこのどなたでしょうか

708無名草子さん :2007/08/04(土) 21:27:58
>>706
すいませんが所有権については何かご存知ですか?

709無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:31:23
>>704
カモ? 笑わせるなwww

>その契約書には「甲は乙の著作を全国の××店の書店に配本する」
>などという条項は一切無いでしょ? 違いますか?

それは「誇大広告」や「不利益の不告知」錯誤の問題だな。
しかし契約書に明記されてないからって言い逃れるできると
おまいが考えているとしたら、相当のDQNだぞw
てか新風舎の悪徳社員か?
だったらこの場で教えてやるが、
「全国の書店に本を置く」とカタログに記載した時点でアウト。
通常のビジネス契約でも、社版で割り印をする正式契約書に記載する内容なんて、
それこそ所有権や瑕疵担保責任の範囲と分担などの、
権利債権債務のよりどころに関してだけだ。
あとは見積書の記載内容はもちろん、提案書や仕様決めの資料なども
契約履行範囲と見なされるんだよ。

710無名草子さん :2007/08/04(土) 21:34:25
706ですが、708さん。所有権はちょっと分からないと言うか確認してなくて、
俺は、新風舎のつけた俺の本の値段が高すぎたからさ。それで、本の値段、もう少し安くって、
天井に言ったんだけど、「本の値段は返られません!」って、ホント、田舎芝居なんだよw
要するに、天然の馬鹿で田舎もんの会社だから、まじめに対応するのがアホらしくなるね。

711無名草子さん :2007/08/04(土) 21:35:40
仮に>>709の主張が正しかったとしても
それを知らない限り、鴨は減らないと思う。

ここで言い争うより、いかに当たり前のことを
これからの鴨予備軍に伝えていくか

それを考えたほうが生産的なのでは?

712無名草子さん :2007/08/04(土) 21:38:56
>>710
値段についてはマニュアルがあるそうですね。
元社員のかたが書いてました

ではあなたの著書は誰の物(物質的に)と認識されているのですか?

713無名草子さん :2007/08/04(土) 21:39:24
>>709が正しいと思う。吉田龍恵さんたちが契約不履行ではない、
詐欺だ、と言っているのは、その方が強く響くからだと思う。

714無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:42:34
>>709
>てか新風舎の悪徳社員か?

「お前は契約書も見たことないくせに」という罵りの次は社員認定ですかw
あんたの場合人間性に問題ありだからカモにされても同情しません。
グラバアアや睨むみたいな人格障害者だろ。

>だったらこの場で教えてやるが、
>「全国の書店に本を置く」とカタログに記載した時点でアウト。

もしそうなら当然。言わずもがなです。
ここはあんたみたいに異常に情報に詳しい者が
情報に疎い人を罵倒するスレですか?
こんな居丈高なカモばかりなら同情もされないし、
力になろうと思う人が減りますよ、実際。
小力さんとはえらい違いだ


715無名草子さん :2007/08/04(土) 21:46:30
( ´,_ゝ`)なんでこのスレは気付けば口げんか。ていどひくい

716無名草子さん :2007/08/04(土) 21:46:47
710です。712さん、物質的に俺のものと認識してますよ。
それと、いろんな筋の人達に聞くと、大きい書店に並ぶというのは、
部数が最低2千〜3千部ないと無理だって言うよね。
本に関しては必要になったら、引き取るよ。ゴタゴタ言うなら、
新風に乗り込んで、喧嘩すればいいと思ってるからさw

717無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:49:35
>>714
カモ呼ばわりした挙句、悪徳社員なのが図星だったようで逆ギレかいw

お前が「お前は契約書を見たことないくせに」呼ばわりした挙句、
「ブタさんは異例の勝利。(他の訴訟は勝ち目がない)」
などと新風舎をバックアップした挙句、
「一応トラブったときに逃げ切れる有利な条項が書かれている」
とどんでもない憶測を言い放つもんだから、俺が

 ・ 「出版契約」「出版申込書」「増刷申込書」

と3点セットを挙げるや血相かえてカモ呼ばわりw
新風舎の悪徳社員も大変だねえ。
つくづく良かったよ、契約なんかしなくてwwwwww







718無名草子さん :2007/08/04(土) 21:50:33
情報不足の人には普通に説明すればすむこと
喧嘩腰で絡む基地外がうざい

719無名草子さん :2007/08/04(土) 21:51:37
>>716
でも7掛けで買取になるのでは?

720無名草子さん :2007/08/04(土) 21:51:59
>>717
社員がこのスレに来て何かメリットあるのか?
煽りもほどほどにな

721無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:52:00
【って話だよ】w

722無名草子さん :2007/08/04(土) 21:53:48
>>719
その人も天然のようだ
ケンカはおもろいかもしれんが・・・

723無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:55:59
まあプライドだけは一人前で逆ギレがとりえなだけの、
粘着新風舎社員はちと置いとき、
いずれにせよ、俺は契約する気はさらさらなかったから
契約時の3点セットは棄ててしまった。
が、どこにも所有権についての記載はなかったと断言できる。
ただもう手元にないので、「今」その証明はできいないが。


724無名草子さん :2007/08/04(土) 21:57:13
自分が攻撃されたら社員呼ばわりにすればいいのか


真性さんだな

725無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 21:57:45
>>723その契約書はいつごろのものですか。できれば正確に

726無名草子さん :2007/08/04(土) 21:58:05
>>723
君の記憶ではないのか 記載がない場合はどうなるんだっけ?

727無名草子さん :2007/08/04(土) 21:59:39
>お前が「お前は契約書を見たことないくせに」

見たことあるのか?
と質問しただけなのに脳内で自分が使う煽り口調に変換。

真性キティ



728無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 22:00:39
>>725
「資」顔負けの粘着社員が今ここにいるからな。w
時期はやめとこう。
新風舎はトランザクションベースで応募者の管理を
しっかり行っているらしいので念のためw

729無名草子さん :2007/08/04(土) 22:01:53
どうも井狩春男は確信犯のようだが、
それ以前に出版賞の審査委員長やってた長薗(?)って人はどうだったんだろう。

730無名草子さん :2007/08/04(土) 22:02:06
誰のどのレスが社員ですかあ?

731無名草子さん :2007/08/04(土) 22:02:12
>>728
どういう意味ですか?

732無名草子さん :2007/08/04(土) 22:16:06
所有権は著者?

733無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 22:19:28
>>732契約書にかいてなくとも7掛けで買い取るウンヌンの説明があったら
事実上著者に所有権があるとは言いがたいんじゃ

734無名草子さん :2007/08/04(土) 22:19:38
>>728
あなたはもしや新風舎のコーポレート本部情報システム部リーダー篠原浩彰さん?

735無名草子さん :2007/08/04(土) 22:22:30
ずばり名指しでワロタw

736無名草子さん :2007/08/04(土) 22:22:32
>>731
やばいことは、もとからなかったことにしようという処理のこと。

737無名草子さん :2007/08/04(土) 22:22:51
>>733
その理屈は納得しがたい

738無名草子さん :2007/08/04(土) 22:24:08
以前から契約書の条文をいくつも書いているのに、「資」氏のサイトで
更新してくれないんだものなあ。ちゃんと更新して欲しい。契約書全文を
出せるのに。

第12条 乙が甲に販売する価格
贈呈などの目的で、甲が乙から本著作物を購入する場合は、定価の70%とし、
配達費用は乙の定めによるものとする。

実際に自著を注文する際、
「出版社への直接注文でない限り、7掛けは適用されない。また、別途送料
を頂くこととなるが、10冊以上注文する場合、送料は弊社持ち」と言って
いた。自著の購入は、「代引き」、「銀行振り込み」、「請求書払い」等が
可能。また、「著作者ご自身による販売も大歓迎」という事のようです。

739無名草子さん :2007/08/04(土) 22:24:34
>>737どゆこと? 

740無名草子さん :2007/08/04(土) 22:27:27
>>738
つまり
所有権は出版社にあることは暗に匂わせているからわかるでしょ?お客様
ということですか

741738 :2007/08/04(土) 22:29:51
オマケ。たまに、一ヶ月くらいの期間限定キャンペーンみたいな
ものを著者に対して行っている。その時だけ、著者は6掛けで買える。
普段は7掛け。新風舎で販売しているすべての本を7掛けで買えるが、
あまりうれしくもない特典。さらに、熱風書房で利用可能な1000円の
専用商品券をくれたこともあるが、期間限定の商品券。役に立たんわ。

742無名草子さん :2007/08/04(土) 22:30:14
>>739
なーんか釈然としなくないか?

743無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 22:31:18
>>742納得したがたいとか釈然としないとか
曖昧なこと言われてもわからんス。具体性がないと

744無名草子さん :2007/08/04(土) 22:31:29
所有権は宙ぶらりんなの?
新風舎は、誰のものかよく分からんけど欲しけりゃ売るよって商売なのか。
非常識と口に出したら、「基地?」とか言われるのかなー。
でも納得できない。

745無名草子さん :2007/08/04(土) 22:36:06
銀行に金預けて、下ろしたら「出金権は銀行にあります」なんていわれて
3割しか戻ってこなかったような感じ?

ゴメン、違うね。

746無名草子さん :2007/08/04(土) 22:37:50
>>743
>>744と近い感覚
つまり実際の所有権が著者か出版社かは7掛けで買取だからと言ってきまらない

もし所有権が著者なのに7掛けで買取をさせていたなら問題ないのか?
という疑問から派生した話(所有権は契約上は誰のものか?)だから

747無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 22:37:56
ねこぢるみたいな本出した人も
自分の本を取り戻したいといってたけど
取り戻せなかったもんなぁ・・・・

748無名草子さん :2007/08/04(土) 22:42:31
>>650
バカはレスしなくていい。

749無名草子さん :2007/08/04(土) 22:42:55
>738
>第12条 乙が甲に販売する価格
>贈呈などの目的で、甲が乙から本著作物を購入する場合は、定価の70%とし、
>配達費用は乙の定めによるものとする。

乙は新風舎で、
甲が著者と考えていいとして
これは所有権が新風舎にあるかどうかと関係ないのでは?

第12条はそもそも著者による買取を前提とした契約になってる。

750738 :2007/08/04(土) 22:43:42
http://www.geocities.com/chikuma162/ese_jihi.htm
資氏のサイトに補足を要求したいところ。
契約書を全文見ても、「どこにも所有権」についての記述はなかった。

第8条 著作人格権の尊重
乙は、甲に無断で本著作物のタイトルや表現を変更したり、改作してはならない。

第9条 検収基準
本著作物の完成品検収の基準は、乙が決定する。

以下はタイトル
第16条 二次的使用
第17条 出版権消滅後の頒布
第18条 著作権または出版権の譲渡・質入れ
第19条 災害などの場合の処置
第22条 契約内容の変更
第23条 契約内容の尊重

751無名草子さん :2007/08/04(土) 22:45:44
>>748
蒸し返すバカはレスしなくていい。

752無名草子さん :2007/08/04(土) 22:48:57
やっぱり宙ぶらりんなのね。
販売権の文言があるってだけで、勝手にサンプルにしたり著者から二重搾取するのって
違法性はないの?詳しい人いる?

753無名草子さん :2007/08/04(土) 22:50:25
>>750
所有権は問題にする点ではないのか?暗黙の了解で出版社に所有権がある
ということだから契約書に記述がないのか?

754無名草子さん :2007/08/04(土) 22:51:10
つまり契約書には
「著者が新風舎から買い取らない場合」 が書かれていないので、

無償で譲ってくれと申し出た場合

契約書の内容から新風舎は断る理由がない、と。

755738 :2007/08/04(土) 22:56:54
>>753
契約書に「所有権」については一言もないようです。単に
『欲しい場合は七掛けで売るよ』と書いてあるだけです。だから、
「契約書を読んでも判断できない以上、所有権はあいまいだ。よって、
著者に所有権があると判断される。在庫分を全部よこせ!」と裁判で
訴えると面白いかも。

756無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 22:59:08
無い話では無いな。

757無名草子さん :2007/08/04(土) 23:00:09
これまで馬鹿正直に
7割で買い取ってた著者からしてみれば

ハァ?あれは何だったんだよ?

みたいな話だしな。

758無名草子さん :2007/08/04(土) 23:01:27
宙ぶらりんが結論か?なんか気持ち悪いね。
限りなくP社に所有権がありそうなブルー。

759無名草子さん :2007/08/04(土) 23:01:39
>>775
一般消費者の感情だと、新風舎が費用を負担したとは認めがたいし
本はすべて著者のものって思うよね。

760無名草子さん :2007/08/04(土) 23:02:48
もしこれからの契約書に所有権についての記述がでてきたら笑う

761無名草子さん :2007/08/04(土) 23:03:23
>>758
しかし、買取じゃなくてタダで譲れ!と主張しても
倉庫は新風舎が押さえてるからな。

所有権が著者にあっても在庫がどこにあるか分からない罠。

762無名草子さん :2007/08/04(土) 23:04:11
>熱風書房で利用可能な1000円の専用商品券をくれたこともある
新風舎の本しか買えないんじゃ、ジャンク債なみの紙くずじゃんw



763738 :2007/08/04(土) 23:05:10
裁判となると、被害者は文芸社相手でもてこずったらしいので、P相手でも
必ず勝てるという保証のない裁判には訴えなかった。「本の制作費は著者
ご負担。宣伝、営業活動は弊社負担で行います。つまり、リスクを分け合う
わけです」と説明を受けた以上、著者が100%負担ではP側が「債務不履行」
と考えざるを得ないです。とりあえず、裁判の行方を見守ることに・・・。

764無名草子さん :2007/08/04(土) 23:07:34
Pは自由に配ってる。著者は7掛けで買うしかない。
いくら宙ぶらりんといってもどちらが優位に立っているかは明白だぁな

765無名草子さん :2007/08/04(土) 23:08:42
>>764
どっち?

766無名草子さん :2007/08/04(土) 23:09:15
民事訴訟で好ましくないのは、途中で和解してしまう点だな。
シロクロ決着がつくまで、双方最高裁まで争って欲しい。
その過程で新風舎のボロがポロポロ出そうw

767無名草子さん [sage] :2007/08/04(土) 23:09:22
普通に考えて新風舎だろ。

768738 :2007/08/04(土) 23:10:47
なけなしの金を巧みな言葉で巻き上げた上に、人の本を勝手にバラまかれる
実態だけはさすがに頭にきますね。本のばらまき配布に同意したことは
一度もないので・・・。
(ボチボチ寝ます。おやすみなさいです)

769無名草子さん :2007/08/04(土) 23:10:57
新風舎が優位に立っているからといって法的根拠があるわけじゃない。
それを明らかにするのは裁判所

770無名草子さん :2007/08/04(土) 23:13:22
>>767
仮定の話で申し訳ないが
もし所有権が明確に業者側でないものを、買取させたり勝手に配っていたのなら
著者に軍配あがらないか?

771無名草子さん :2007/08/04(土) 23:14:43
テロ朝の元編インタビューって放映された?

772無名草子さん :2007/08/04(土) 23:16:46
>>770
暗に所有権が新風舎にあると考えられる契約書なら
サインした時点で著者にとって不利。

しかし所有権が新風舎にあると分かれば
今までの流れで新風舎はいつか損をする。

773無名草子さん :2007/08/04(土) 23:17:50
>>770
確実に著者に軍配はあがる。
マツザキは窃盗罪で市中引き回しの上貼付け打ち首の刑だろ。

774無名草子さん :2007/08/04(土) 23:19:27
>暗に所有権が新風舎にあると考えられる契約書

暗って?
具体的にはどの条文?

775無名草子さん :2007/08/04(土) 23:22:01
>>774
「サインした時点で」でググれ。
そやし新風舎の社員らしいぞw

776無名草子さん :2007/08/04(土) 23:22:49
>>774
例えば>738の条文は買取を前提にしているから

「著者に所有権があればそもそも買取しない」

という当たり前のことを無視していることになる。
しかし所有権に関する記述がないとすれば
当然著者は「サインしない」という選択肢があったわけで。

777無名草子さん :2007/08/04(土) 23:26:38
>>776
業者に説明責任はない部分と考えていい
のかな?

778776 [sage] :2007/08/04(土) 23:27:14
>>775
自分は772だけど
688と693は自分じゃないよ。

779無名草子さん :2007/08/04(土) 23:32:01
普通の出版社の契約書にだって、所有権の記載はない。
だが、その出版社の所有物である。

pの論理も、そういうことなんでしょ。

780無名草子さん :2007/08/04(土) 23:34:03
>>776
制作費を出したのは著者なんだし、
所有権は著作権についてまわる(発生する)ものなんでしょ?
それがなんで、所有権がいつのまにか新風舎に譲渡された前提になるわけ?
契約をかわさない限り無効でしょ、そんなの。
販売仕切り価格という条文で「暗に書けは」
何でも許されるわけでもないでしょうに。
他人の駐車場に無断駐車して「発覚時は10万円徴収」って
はっきりと事前告知しても
実際は正味の費用しか徴収できないのと同じで、
いくら契約だからといって書けばいいものじゃない。

781無名草子さん :2007/08/04(土) 23:36:38
>>779

普通の商業出版の場合はね。
他の共同出版の会社は、所有権は著者にあるらしいよ。
もちろん言うまでもなく、自費出版の場合は所有権は著者にある。

782無名草子さん :2007/08/04(土) 23:38:00
でさあテロ朝の元編インタビューって放映されたの?


783無名草子さん :2007/08/04(土) 23:39:38
今まで曖昧にしていたみたいだが、これからは出版社側の文書にも自費出版となっているので当然所有者は著者になるな

784無名草子さん :2007/08/04(土) 23:42:45
>>780
確かに言ってることは正しいんだけど、
これまでに7割払って自分の本を買い取った人はいたと思う。
じゃあそのお金が返ってくるのかといえば
そうでもないわけで。

その主張は新風舎と鴨にしてください。

785無名草子さん :2007/08/04(土) 23:42:48
>>780
> 所有権は著作権についてまわる(発生する)ものなんでしょ?

所有権と著作権は別もの。

786無名草子さん :2007/08/04(土) 23:43:39
契約書に書いてあったとしても、有効なのかな?
むかしレンタルビデオ店から百万円くらい請求があったことが大きな問題になったよね。
借りっぱなしで1年くらい経ったときに、「契約書に記述があるとおり、損害賠償請求します」なんて。
これは裁判で悪質レンタルビデオ店が負けたと思った。
新風舎の潜在的な被害規模は、ビデオ店以上だよね。
契約書の正当性についても、司法のメスが入ってくれないかな。

787無名草子さん :2007/08/04(土) 23:45:00
司法のメス?自分で書いてて変な言葉。

788無名草子さん :2007/08/04(土) 23:45:38
>>786
まあ、これまで裁判沙汰にならなかったのが不思議だよな

789無名草子さん :2007/08/04(土) 23:47:28
でさあ、テロ朝の元編インタビューって放映されたの?

790無名草子さん :2007/08/04(土) 23:49:04
>>786
書いてないことは無効だよね
書店に並ぶことや業者が費用を折半していることを
口頭での説明では聞いた人は多いのに
契約書には書いてないから無効なんだろ

それなら著者が金銭負担しているにもかかわらず所有権について記述がなければ
所有権は宙ぶらりんと捉えられても仕方ないよ

791無名草子さん :2007/08/04(土) 23:51:25
>>788
自称作家が「印税」という言葉に惑わされていたからだろうね。
自分に所有権があると認識していれば、出版社が印税を支払うなんて
こと自体、おかしいと思わなければ。

792無名草子さん :2007/08/04(土) 23:53:57
>>791
やっぱり問題は知名度だと思う。
新風舎のやり方はこれまでも叩かれておかしくなかったし

それでも鴨が引っかかったのは
新風舎の広告が有効だったってことじゃない?

793無名草子さん :2007/08/04(土) 23:56:30
前例があるから、すべての書籍の所有権に対して既得権を得ているとして、
勝手に解釈して、ばら撒いたり二重搾取してるのかな?

794無名草子さん :2007/08/04(土) 23:58:51
>>791
自分で書いて気がついたけど、新風は「印税を支払う立場=本の所有者」と
こじつけているのかもしれないな。

>>792
「作家になれる=印税生活」という幻想を、新風は巧みに演出したってことだよね。

795無名草子さん :2007/08/04(土) 23:59:17
>>791
惑わされるも何も、基準の考えからしてないのだから惑わされる以前の問題。
印税?ふんふん、著者買取は7掛け?ふんふん、
で疑問が生じる余地すらない。
だから新風舎は濡れ手に粟なわけで。

ある共同出版は、委託販売方式で著者に預かり証を発行して、
(だから1年後に売れ残りは著者へ返本)かつ印税を払う、
てことをしてるぜ。
でも、もちろん著者は誰も、疑問になんか思いようもない。

796無名草子さん :2007/08/05(日) 00:03:24
>>795
それもそうだね。
そもそも普通の出版社がどういうものか、前提になる知識がないから、
セールストークをそのまま鵜呑みにしちゃうってことなんだろうね。

797無名草子さん :2007/08/05(日) 00:05:09
共同出版ビジネスなんて出来てまだ日が浅いよな
別に社団法人があって規約を公開してるわけでもない
ましてや著者は出版に関してはずぶの素人。

いくら前例だからって事情通が説いたところで、
んなのが出版界以外の世間一般でも通用するほど
世の中は甘くない。

798無名草子さん :2007/08/05(日) 00:06:34
>>795
素人と業者の間にある「当たり前」が違うんじゃない?
そこを利用された感じがする

金払って作る人→金払ったから自分のもの
業者→自分のところで出版したもの自分のもの

799無名草子さん :2007/08/05(日) 00:08:04
>>797
しかしまー
オレオレ詐欺や振り込め詐欺は
ネットで口座や社名を検索することで
容易に発覚したしな。

あながち素人だから無知とも言い切れんよ。

800無名草子さん :2007/08/05(日) 00:10:30
>>799
そこで何万にひとつの成功例を作り上げると信頼度up

801無名草子さん :2007/08/05(日) 00:10:40
>>797
>共同出版ビジネスなんて出来てまだ日が浅いよな

1980年代にはあった。
もしかすると根っこは1970年代かも。

802無名草子さん :2007/08/05(日) 00:12:00
>>798
>業者→自分のところで出版したもの自分のもの

たとえば星雲社ってあるじゃん。
出版者の名義貸しみたいなとこ。
でも名義上は星雲社でも、本の所有権は別のところにあるよな。
だから新風舎に関しては、出版者=所有者とは一概に言えないことは
十分知っている筈。
よって「業者→自分のところで出版したもの自分のもの」という考えは
善意でなく悪意(意図的)なものだろ。


803無名草子さん :2007/08/05(日) 00:14:29
星雲社=発売元
発行元→各々の出版社

新風舎=発売元・発行元

804無名草子さん :2007/08/05(日) 00:21:52
>>802
そうだろうね
実は二年位前に知人に連れられて説明を聞きに行った時に
これなんかおかしいな
と思って印刷屋の人に話したら
「変!」
という事と自費出版の難しさを諭され友人は話に乗らなかった

途中で気がついた人はまず関わらないようにするから
実態が把握されぬまま共同出版がはびこっているのでは

805無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 00:23:09
>>750

これ読めば一目瞭然だろ。
計客の

806無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 00:27:42
すまそ。数文字入力して書き込んでしまったorz

>>750
d。
これ読めば一目瞭然だな。
契約の有効期限や更新について記されている。
ところが所有権は消滅時効なんてないんだよ。
取得したら一生権利を行使できる。
(期間限定の譲渡契約を結ばない限り)

やはり出版契約は所有権の取り決めとは全く無縁のものだ、と
断言できるな。


807無名草子さん :2007/08/05(日) 00:34:03
>>804
というより、この数年は(共同)出版社が客(原稿)を選ばなくなったということ。

つまり著者から金を取る手法は20年以上前に誕生していたが、
それなりの人の、それなりの作品(たとえば現役教師の教育論など)を水面下で扱っていたわけ。
だから、ある程度の人間の、ある程度の原稿を、著者からお金いただいて、したたかに水面下で
やっていればこうはならなかった、ということ。


808無名草子さん :2007/08/05(日) 00:41:50
所有権については
http://www.kobeport.net/rental/nakano/1.html
の「疑念B」で以前から晒されていたのでは?

809無名草子さん :2007/08/05(日) 00:43:34
>>807
そなんだ
20年前は青い鳥文庫と江戸川乱歩しか知らなかったけど

810無名草子さん :2007/08/05(日) 00:45:42
本の所有権については以前にもここで取り上げられ、答えは出ている。
PやBが著者と交わすのは出版契約書。
第1条(出版権の設定)甲(著者)は、表記の著作物の出版権を乙(PまたはBのこと)に対して設定する。これにより乙は、本著作物の複製ならびに頒布の権利を専有する。
と書いてある(これはBの契約書からの抜粋)。

PもBも一般出版社も出版権の期間は基本3年間。
契約書には所有権という名称は出てこないが、これは出版権の中に含まれると解釈されているため。
なぜなら出版権のある間は、出版社は著作物の使用を独占し、商売できるからで、当然、この期間中の所有権も出版社にあるとみなされるのが常識。
この出版権を出版社に与える代わりに著者は儲けの一部を印税という形で受け取れるわけで、出版権が切れるまでは、著作権は著者にあるが、出版社が作った本の権利(所有権を含む)は出版社にある。

ついでに、出版権消滅後も在庫がある時は、出版社が自由にできる(=所有できる)といった条項はまず間違いなく出版契約書に書かれている。

PもBも出版契約書には不備がないため、両社を契約書違反で訴えることは難しい。
ブタさんは、契約書にサインさせる前段階の説明に問題があるということで、契約書違反ではなく、消費者契約法によって返金を勝ち取った。
今回Pを訴えている元教授らもブタさんのやり方の延長。

811無名草子さん :2007/08/05(日) 00:48:45
新風舎のビジネスモデルを例えてみるとこんな感じ?
「おめぇーカップラーメン持ってんだろう?200万円で調理してやっからよこせ!
 ぬぁにぃ?食いてーだと?ちっ!しゃーねぇ定価2000円だけど1400円に
 負けてやる。早く金よこせ早くしろ!」

812無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 00:51:02
>>808
そのリンク先の「疑念B:売れ残った本も会社の財産、と主張」によると

>いえ、共同出版である以上、●●さんの書籍は、当社の資産でもあります。

とあるね。
この業者は、「共同出版である以上」という理由だけをもって、
出版権は共同出棺事業者に帰属する、と勝手に妄想して主張しているだけなんだよ。
切り返しのセールストークなのだろうけど。
だが、「共同出版である以上、本の所有権は事業者に帰属する」なんて
バカげた法的根拠などどこにもない。

813無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 00:58:48
>>810
違うよ。

>なぜなら出版権のある間は、出版社は著作物の使用を独占し、商売できるからで、

これはただの頒布の権利。
共同出版本という制作成果物の所有権ではない。

>PもBも出版契約書には不備がないため、両社を契約書違反で訴えることは難しい。
>ブタさんは、契約書にサインさせる前段階の説明に問題があるということで、
>契約書違反ではなく、消費者契約法によって返金を勝ち取った。

ブタさんは所有権を争ったのかい?
消費者契約法違反だから、まさに「不利益の不告知」といった注意義務違反が争点だろ。
ブタさんの場合は本はまだ納品されてなかったもんなーw



814無名草子さん :2007/08/05(日) 00:59:31
自費出版じゃないから、所有権があるってことにしたいんだろね。
「発行・○野×雄、発売・新風舎」とかにすれば、権利関係ははっきりする。

815無名草子さん :2007/08/05(日) 01:02:14
>>814
だったら★雲社へ Let us go!

816無名草子さん :2007/08/05(日) 01:02:53
>>810
これまでそれで二重に金銭を受け取れてたけれど
今回の文書で自費出版を明言したからもうそれは通らないのでは?

817無名草子さん :2007/08/05(日) 01:13:14
>>816
確かに、>>404>>405>>412>>416>>417>>419>>423>>428>>431
読むと、「共同出版」という用語がいっさいなく「自費出版」になっているな。
何でだろ?

818無名草子さん :2007/08/05(日) 01:13:30
BもPも都合次第で自分たちがやってることを「自費出版」と表現してるよね。
数年前は「共同(協力)出版であって自費出版じゃない」ということを強調する傾向があったが、
共同出版の手法そのものが批判されるようになった去年あたりから
「自費出版」という語の使用頻度が増えてきた。
要は2種類のお面をその場その場で使い分けてきたわけだが、
この2重性こそ彼らのアキレス腱になるかもな。

819無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 01:13:59
>>814
補足すると、
「本を一生売りつづける」というセールストークをバックアップするためなんだろうね。
他の共同出版会社は、
「本の所有権は著者にある。業者は、委託期間における販売委託業務を行っているだけ」と
しっかり明確にしているからね。
それとの差別化で「新風舎は本を一生売りつづける」などと言っているのだが、
実態は「一生倉庫に眠らせているだけ」w。

それどころか倉庫保管料や在庫費用圧縮のために著者の目を盗んで
せっせと断裁してきたものの、そのよりどころが
「共同出版だから所有権は新風舎」という脳内六法全書だからね。w

裁判でそんな主張をした瞬間、裁判官から「嘲笑」されてしまうのが
目に見えるのだがwww


820無名草子さん :2007/08/05(日) 01:18:39
>>819
裁判官は主観より、客観で仕事するから、
軍配は出版社v

821無名草子さん :2007/08/05(日) 01:18:58
>>813
違うよ。
>これはただの頒布の権利。
>共同出版本という制作成果物の所有権ではない。

出版権というのは頒布の権利だけを言うのではないよ。
本を作る、売る、所有する、そのすべての権利を有しているんだよ。

共同出版本という制作成果物の所有権というけれど、これが純粋な自費出版ならば、あなたの言うとおり。
しかし、PもBも著者と出版契約書を交わしている。ここが共同系のミソ。
出版契約書は出版権の設定であって、自費ではなく商業出版となってしまう。
自分が金を出して作ったんだから、自分の所有物と思いがちだが、そうはならないのが共同系。ここに落とし穴がある。
出版権とはどういうものかググってみるといい。


822無名草子さん :2007/08/05(日) 01:21:52
>>821
出版権って何ですか?

という質問はしなきゃいけないんだな

823無名草子さん :2007/08/05(日) 01:24:43
小力さんの本は断裁せずにいるのに、一般の著者の本は
せっせと断裁しているんですか?
これはあくまで想像ですよね? 元社員さんそのへんのところ
教えてくれませんかね?

824無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 01:29:25
>>821
違うよ。

>本を作る、売る、所有する、そのすべての権利を有しているんだよ。

とあるが、著作権法を紐解いたかい?
実際、著作権法の第八十条(第三章出版権、出版権の内容について)には

 http://www.ask.ne.jp/~xenon/t_3.html

 >第八十条 出版権者は、設定行為で定めるところにより、
 >★頒布の目的をもつて、
 >その出版権の目的である著作物を原作のまま印刷その他の機械的又は化学的方 法により
 >文書又は図画として複製する権利を専有する。

としかない。
★はもちろん俺がつけたのだが、他の条文も含めて、
一体全体これのどこに本の所有権なんである?

また、永遠に消滅しない所有権を包含する権利である出版権に、
時効があるのはなぜ?

825無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 01:34:20
>>821
あともうひとつ。

>出版契約書は出版権の設定であって、自費ではなく商業出版となってしまう。

これこそ松田さんの主張の弱点の一つなのだが、
出版契約書を結ぶとなぜ商業出版になるの?
商業出版法っていう法律でもあるのかい?

ちなみに松田さんは委託契約と請負契約の違いもしらずして、
「制作請負契約」などとも発言してる、DQNだぜwww



826無名草子さん :2007/08/05(日) 01:42:10
で結局所有権は誰のもの?

827無名草子さん :2007/08/05(日) 01:44:35
>>825
>委託契約と請負契約の違い
せっかくだから君から説明してくれ。

828無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 01:45:12
>>826
譲渡契約なり決定的な証拠がない限り、著者のものだね。
たとえは見積書の中で、1行でもいいから「著者の本を買い取ります」とあれば、
新風舎が所有権を主張することは出来るが。

まあ、絶対無理だwww

829無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 01:48:55
>>827
瑕疵担保責任と、作業場での指揮監督権の有無。

830無名草子さん :2007/08/05(日) 01:56:09
見串の民事相談コミュに絵本の自費出版で微妙なスレがある・・

831無名草子さん :2007/08/05(日) 02:00:12
この所有権の問題は、実は新風舎にとってはアキレス腱になるかも知れないな
著者全員が返金を求めたり慰謝料だのの請求ができるんだろ?
小口訴訟も著者1万人が束ねて訴えたら、決してバカにならないからな

832無名草子さん :2007/08/05(日) 02:03:42
第2条 出版権の設定
甲(著者)は、本著作物の複製並びに頒布の権利を乙(出版社)に対し設定する。

これを読めば「出版社は著者の作品を出版できる」となる。
しかし、同時に、印刷物は出版社のモノ、となる。

もし、出版物で理解し難いのなら、これがキャラクターグッズだとして考えてみると良い。

作者は、キャラクターグッズの複製並びに頒布の権利をメーカーに対し設定する。
↑これで、出来上がったキャラクターグッズの所有権が「作者」だとしたら、
「メーカー」は踏んだり蹴ったりだ!



833無名草子さん :2007/08/05(日) 02:05:18
なるわけないだろ・・・
その問題何年ここで話したと思ってんだ・・・
本当に馬鹿な新参ばかりのスレになったな・・・

834無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 02:15:12
>>832
>「メーカー」は踏んだり蹴ったりだ!

法原則のひとつに「権利の上に眠る者は保護されず」というのがありますぜ、
旦那。
頒布の権利なんかに胡座をかくからこうなる。

ただ君が心配するまでもなく、他業界は健全だから。
それこそキャラクターグッズの製造業は
NDAからはじまって枝葉末節まで契約でがんじがらめにされるよ。
ジャニーズやディズニー関連なんて、
トラック1台分ぐらいの契約書をメーカーに対して要求する。

出版業界がなおざりすぎるのだよ。
もちろん、普通の版元は著者との関係はうまくいっているので、
別に所有権の明記なんてしないのだろう。
つか出版契約書すら結ばない、ぐらいひどいらしいね。

835無名草子さん :2007/08/05(日) 02:18:59
>>831
興味深くはあるが、当否を判定する能力は自分にはない。
意見としてプロの法律家にぶつけてみてほしい。
それをクリアできるなら、大きな力になると思う。

>>825
wwwなんか使わない方がいい。

836無名草子さん :2007/08/05(日) 02:28:37
新風舎社員が降臨していたか
ここのスレにも思いたる節が(ry

510 :この名無しがすごい! :2007/08/05(日) 01:31:03 ID:uFCrFBEj
元編も柴田も呆作も個人的なうらみをはらすのに
咲さんを半分利用してるようにみえるが。
咲さんはそれでいいのだろうか。


でやはり元編の取材は放映されなかったのか、残念

837無名草子さん :2007/08/05(日) 02:43:20
>>833
だよね。所有権については、このスレが1桁台だったころから、
散々問題視されてきたのに。

契約書に「所有権」の文言がないから、所有権は著者にあるというのは
議論にも値しない頓珍漢な話。
このスレで晒された契約書を素直に読めば、議論するまでもなく、
所有権は新風舎にある。

しかし、金を出しているのは自称作家なのに、なぜ新風舎が
所有権を持っているんだ? というのが最大の問題点なんだよな。

838無名草子さん :2007/08/05(日) 02:45:06
>>836
510の通りだね。恨みを持つ人が多すぎなんだよこの会社。
存在するために、副産物として敵をどんどん作ってる。不正灯油のピッチみたいに。
上で言ってるバカな新参の怒りの蓄積が、ここにきて新風舎を追い詰めてる。
宿主をとっかえ引返して、ずっと寄生するでしょ。

839無名草子さん :2007/08/05(日) 02:45:18
>このスレで晒された契約書を素直に読めば、
>議論するまでもなく所有権は新風舎にある。

なぜなの?説明してみて。

840無名草子さん :2007/08/05(日) 02:51:08
今晩も徹夜でネット監視のケケ田が
元編と柴田と呆作を逆恨みしているのが良くわかった

841無名草子さん :2007/08/05(日) 02:58:13
所有権問題は新風舎の最大のアキレス腱なのはガチ

842無名草子さん :2007/08/05(日) 03:00:48
社員、契約社員として新風とかかわった人間は数百人単位でいるんじゃないの?
にもかかわらず、新風を追及している元社員は一握りのような気がするんだが。

843無名草子さん :2007/08/05(日) 03:07:38
マスコミでもっと取り沙汰されれば、暴露はヒートアップするよ。

844無名草子さん :2007/08/05(日) 03:11:06
>>836
ワロスw
Pって著者がかわいそうだの、咲さんそれでいいの?だの
他者の視点に隠れようとするのな。
それが逆に姑息だって小力さんも指摘してんのにw
経営が傾いても、誰もPなんかに同情しねーよだ

( ゚д゚)、ペ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ

845無名草子さん :2007/08/05(日) 03:23:15
>>837
たしかに堂々巡りの初期スレからすると、今年に入ってからは流動化してきた。

しか〜し、ブラックタイガー詐欺(400人から600億円)に比べるとな〜。
(ブラックタイガーは完全に架空だからな)

>>654
>梅宮アンナみたいに
「高い授業料だった」
と諦める人も多いだろうな

200万くらいだったら、世間の常識では
「高い授業料」ではなく「安い授業料」だよ。


846無名草子さん :2007/08/05(日) 03:35:54
詐欺に高いも安いもなかろうよ
俺個人的にも、200万円を騙されたとなったらシャレにならんぞ

847無名草子さん :2007/08/05(日) 03:44:41
ブラックタイガーとの違いは、読売とか朝日とか毎日のような
大部数の新聞に広告を載せていたことかな。
新聞社はそのつもりがなくても、被害の拡大に荷担した
かっこうになった。新聞を読んでいる人間なら、社名ぐらい
見かけているはず。そういう意味では、大きな社会問題に
なりつつあるのも当然だと思うな。

すねに傷持つ新聞社がきっちりと裁判の件を報道したことは、
大いに評価する。あとはさらなる追撃を期待したいところ。

848845 :2007/08/05(日) 03:48:57
ブラックタイガーのニュースを見ていると、
この件が「詐欺」に当たるか、どうか?

200万円は安くないが、人生やられる時は、これにあとゼロが1つ2つ付く。
200万円で目が覚めれば安い授業料だ。

849無名草子さん :2007/08/05(日) 03:55:49
養殖詐欺なんて、
金回りに余裕があり投資先を捜していた資産家が
ひっかかるもんだろ
それと金額の比較で共同出版詐欺を語るバカの
親の顔を見てみたい


850無名草子さん :2007/08/05(日) 04:50:36
>>824>>825
どうやら所有権は著者にあると言いたいらしいが、それは新風舎や文芸社に限ってのことなのか? それとも流通しているすべての出版物についてなのか?
本の所有権が著者にあるのが原則とすると、世の中に出回っている出版物すべてが著者の所有物なのか。
いかなる出版社も1冊として所有してはならず、すべて著者に渡さなければいけないのか。

>また、永遠に消滅しない所有権を包含する権利である出版権に、時効があるのはなぜ?

この質問もおかしいよ。所有権は出版権に含まれると解釈される(と俺は理解している)わけで、3年間で出版権が消滅すれば、
同時に出版社にも所有権がなくなるわけで、永遠に出版社が所有権を持つわけではない。
だから出版権消滅後も在庫がある限り、出版社は自由に販売できるという条文が必ず契約書に書かれるわけだろ。

>出版契約書を結ぶとなぜ商業出版になるの?

出版社が著者の著作物を本にして、これを売ってもうけることに合意し、
その見返りに印税をもらうという商売を行うために結ばれる契約書だから。
普通、これ以外の目的で出版契約は結ばれないと思うけど。
あ、もちろんPやBは著者に作家となったと思わせるため、商業出版を装うために使っているけどね。


851無名草子さん :2007/08/05(日) 05:19:32
>>850
824・825じゃないけど質問。
自費出版は所有権が著者にあるのに、
なんで「出版契約書=頒布に関する権利を決めているだけのもの」を結んだら、
所有権も著者にある、なんて言えちゃうわけ?
それが当然なんだ、とか常識なんだ、みたいな感じしか伝わってこなくて
釈然としないんだけど。
まあ自分はどうせ出版には縁もゆかりもない門外漢なんですけどね




852無名草子さん :2007/08/05(日) 05:22:14
まちがった
>>851の「所有権も著者にある」は「所有権も新風舎にある」に訂正

853無名草子さん :2007/08/05(日) 06:36:24
>>850
共同出版は半分自費出版なのになぜ世の中の全ての出版物と比較するのか?

>>850に書いてあることが法的にも一般的にも常識だとして
「自費出版」と呼び名を改めた旧「共同出版」系の出版物は著者に所有権が移ると考えて差し支えないでしょうか?

854無名草子さん :2007/08/05(日) 06:41:00
結局「所有権は新風舎にある」と主張する人って質問には何も答えないよね。
答えたとしても、>>821みたいに
「出版権は頒布する権利だけでなく、本を作る、売る、所有する、そのすべての権利を有している」
なんて頓珍漢な回答しちゃって、返って不信感を募らせちゃうだけだから。
もしくは当然なんだ、とか常識なんだ、と負け惜しみっ屁をかますだけ。
いったいそれってどこの世界の常識なんだか。
共同出版業界だけにしか通用しない、非常識でしょw


855無名草子さん :2007/08/05(日) 06:42:33
>>832
アマチュアのファッションデザイナーで想像すると、確実に所有権はデザイナーだけど…

856無名草子さん :2007/08/05(日) 07:04:02
>>853
共同出版が半分自費出版であるかどうか、または自費出版と呼び名を改めたかどうかは所有権には関係ない。
出版権設定の契約書を交わしたかどうかで決まる。
出版権設定の契約書にサインせず、金を払って自費本を作れば、所有権は著者のもの。

>>854
>いったいそれってどこの世界の常識なんだか。
>共同出版業界だけにしか通用しない、非常識でしょw

この世界の常識で、出版権設定の契約を交わす一般出版界で通用する常識だけど。

857無名草子さん :2007/08/05(日) 07:12:21
>出版権設定の契約書を交わしたかどうかで決まる。
だから出版権って一体何なの?
>>824で、著作権法にもとづく明快な答えが出てるでしょうに。
それでもまだ>>821みたいに
「出版権は頒布する権利だけでなく、本を作る、売る、所有する、そのすべての権利を有している」
なんてデマカセを主張すんの?

858無名草子さん :2007/08/05(日) 07:13:55
>>856
それは出版権のなかに所有権が含まれるが前提の話だよね
出版権についてもういちど調べてみます
ただ一般的な出版は著者に対価が払われるから共同出版と一緒と考える事には抵抗があります



昨日の青山で「共同出版」の説明を聞いたという人の日記を発見した
まだ共同出版と言っているみたいで自費出版とは著者と出版社の距離が違う
などの説明をしているみたいでした

さすがに全国の書店に並ぶの文言はなかったけど

859無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 07:33:38
感情的な勢いだけでここまでレス伸ばせるのは立派

860無名草子さん :2007/08/05(日) 07:36:31
>>859
確かに擁護レスの大半は感情的で説明が破綻してるな

861無名草子さん :2007/08/05(日) 07:44:40
>>857
出版権を設定するというのは、著作物の複製ならびに頒布の権利を出版社が専有するということ。
これをもっとわかりやすく言えば、出版社が作者の執筆した作品を利用して金もうけをする独占権を持つということで、
金もうけに関わるすべての権利も出版社が所有するということ。
それで、作者にはもうけの一部を印税という形で山分けにするということ。
だから、もうけるために出版社が作った本の所有権は出版社のものとみなすと解釈されてしまうのだよ。法解釈がそうなっている。
ついでに言えば出版権は出版社に有利にできているのも常識。

>>858
>ただ一般的な出版は著者に対価が払われるから共同出版と一緒と考える事には抵抗があります
その通りだと思う。共同系出版は一般の出版と明らかに違うから、そもそも一般的な出版権契約が交わされること自体に問題があるということ。
共同系出版には出版権を設定する契約とは別の契約が必要だと思うし、この点は多くの人が指摘している。
PやBが出版権設定の契約書を持ち出したら、この場合はふさわしくないから、所有権は著者のものとするという一文を書き加えろとか主張すべきだね。
でも、それをきちんとやれる人がいないので、所有権がPやBのものとなってしまうのだ。


862 [sage] :2007/08/05(日) 07:46:47
>>738 >>750
すみません、更新しました。

ese_jihi.htmの方は更新して居ません。
過去に提供してくだすった分(?)の、
若干の追加が既になされて居たりもします。
それ以外の見落としが在れば、是非教えてください。

ANTI-新P舎 新P舎の「出版契約書」断片
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/1f0324bc82fb199a2fb5541589544d06

863 [sage] :2007/08/05(日) 07:50:40
>>856 >>861
諸手を揚げて同意します。

過去にスレッド上にも紹介しましたが……、
>豊田きいち『編集者の著作権基礎知識 [第四版]』日本エディタースクール出版部 2002.2 より
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/6c75b1dd2208c12a185cc5953f88911a

864無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 07:58:46
http://onigumo.kitaguni.tv/e389169.html
鬼蜘蛛おばさんの疑問箱 
これ晒したかどうかうろ覚えなので一応もう一度晒しておきます

865無名草子さん :2007/08/05(日) 08:00:22
>>861
初版で印税か払われない会社もあるんだよねたしか

866無名草子さん :2007/08/05(日) 08:08:00
>>864
続きはありますか?

867無名草子さん :2007/08/05(日) 08:12:07
>>709が正しいと思う。吉田龍恵さんたちが契約不履行ではない、
詐欺だ、と言っているのは、その方が強く響くからだと思う。

868無名草子さん :2007/08/05(日) 08:22:29
 
法学部出身のおいらが来ましたよ〜

>>862を読んだけど、
第一条で甲(著者)は乙(新風舎)に所定の代金を支払い、依頼し、
とある。
ここでの共同出版権とは、費用負担をする著者によるあくまでも依頼によるもので、
民法でいうところの用益物権のこと。
他人の物を一定の目的のために利用し、
利益を得ることを内容とする物権のことで、
地上権や地役権、永久小作権、入会(いりあい)権みたいなものだよ。
ただここでの共同出版権は、
排他的要素が強い、占有的、という特徴はあるけど。

で、用益物権を所有権とは異なるもの。
これは、担保物権(留置権や先取特権、質権や抵当権)もそうなんだけど、
所有権と「用益物権もしくは担保物権」は明らかに違う。
広い概念では所有権と占有権は物件に含まれるけど、
狭い概念では、物件(=制限物件=用益物件+担保物権)と所有権は
お互いに独立しているものなんだよ。
なんで独立しているのかを知りたければ、有斐閣などで「物権」について調べてちょ。

てか、>>824は著作権法による出版権をわざわざ引用してんじゃん。
それなのになんでそこから、所有権や造る、売る、のありとあらゆる権利を有する、
なんて発想が生じるの?

なお、商業出版の出版権は、版元が費用負担をする以上、
所有権は版元に帰属するのものであるとして問題はない。
が共同出版権とは根本が異なる。


869無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 08:24:28
 弁護士も契約書を見て、かなり悩んでいました。この本の所有権はどこにあるのかって。
そして「出版権を出版社に設定するのだから、出版社だろうな・・・」と。 

私は弁護士に契約書を見てもらったことがありますが、
弁護士ですら本の所有権が誰にあるのか、かなり考えこんでいました。

松田さんの記事(下)でも鬼蜘蛛オバサンの記事(上)でも弁護士は困っちゃうみたいだねw
法律の常識的なセンからいくと結局所有権は出版社にあると解釈。
また、事実上の所有権の主張もこれまでのところ出版社は譲らない構え。

870無名草子さん :2007/08/05(日) 08:26:10
>>868
よく分かりました
素人なもので読んでも辞書を調べても意味不明だったから

871無名草子さん :2007/08/05(日) 08:28:47
>>869
そうなの?
100人くらいの弁護氏に多数決とりたいくらいもやもや

872868 :2007/08/05(日) 08:29:23
>>868

>広い概念では所有権と占有権は物件に含まれるけど、
>狭い概念では、物件(=制限物件=用益物件+担保物権)と所有権は
>お互いに独立しているものなんだよ。

は、

>広い概念では所有権と占有権は物権に含まれるけど、
狭い概念では、物権(=制限物権=用益物権+担保物権)と所有権は
お互いに独立しているものなんだよ。//

が正しい。

873無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 08:31:23
http://www.janjan.jp/culture/0512/0511295755/1.php

渡辺さんは、文芸社の協力出版は会社の利益を含む制作費を著者が負担しているのであり
実態は自費出版と変わらないのに、本の所有権が文芸社にあることがおかしい
(独禁法上の優越的地位の乱用にあたるのではないか)という見方をしていました。

 しかし、法的に見るなら「どういう契約を交わしたか」が問題とされます。
著者は本の所有権が文芸社にあるという契約を交わします。
このために裁判では渡辺さんの記述は名誉毀損になってしまいました。


↑これはB社の件だけど、現在のところB社と著者の契約において
「所有権はB社にあるという司法判断が下されている」
と解釈していいの? 教えて詳しい人

874無名草子さん :2007/08/05(日) 08:34:35
>>869
別に悩む必要ないんだけどねえ。。。
ここで議論になっている、共同出版権の所有権とは財産権のことなんだから。
財産権は物権と債権の概念しかないよ。

そのMさんが相談した弁護士って、民事財産でなく労働法とか行政法の専門なんじゃね?

875無名草子さん :2007/08/05(日) 08:41:51
>>873 
それは結論が逆だよ。
侮辱罪なら「事実に反して」の条件(前提)がつく。
名誉毀損の条件(前提)は「たとえ事実であったとしても」。

つまり渡辺さんの主張
「実態は自費出版と変わらないのに、本の所有権が文芸社にあることがおかしい 」
がたとえ事実であったとしても、という解釈が正しいんだけどw

876738 :2007/08/05(日) 08:44:16
>>862
乙です。
>>868
所有権は版元にあると思うけど、「リスクは分け合う」とウソをつき、
宣伝をほとんどしないなどの「債務不履行」の場合、所有権がどうなるのか
も教えて欲しいです。

「資」さん。追加です。付け加えていきますね。

第16条 二次的使用
この契約の有効期間中に、本著作物が上演、翻訳、放送、録音、電子化、
その他二次的に使用される場合、甲はその使用に関する処理を乙に委託し、
乙の手数料については、乙の規定によるものとする。

877無名草子さん :2007/08/05(日) 08:47:15
所有権は業者なのか〜
まあそうだとして著者に断りなくサンプルとして配るのはあり?
業者は誤解をまねくことであると過去の裁判で熟知しているわけだよね?
所有権が出版社にあると明確に著者に説明する責任は業者には全くないの?

878738 :2007/08/05(日) 08:51:24
第19条 災害などの場合の処置
天災、火災、水害その他の不可抗力により、本著作物に損害を被ったとき、
またはこの契約の履行が困難と認められるに至ったときは、その処置に
ついて甲乙協議のうえ決定する。


ちなみに、「勝手に見本としてバラまく行為」は契約の履行は困難、
損害賠償を請求できないものかと思えてならない。版元にとっては
どうでもよくとも、著者にとっては「天災」そのもの。「信義違反」で、
「優越的地位にある業者の権利の乱用」になるのではないかと。

879無名草子さん :2007/08/05(日) 08:56:19
>>876
債務不履行が所有権にからむのは、売買目的物の引渡し請求の場合だけ。

もしも共同出版権によって新風舎が所有権を取得できるのなら、
売買と贈与しかないよ。
あと、無主物先占・遺失物取得・埋蔵物発見・付号・混和・加工などの手段もあるけど論外。

どー天地がひっくり返ったところで「依頼し」とある限り、
所有権は著者からは動かないよ。
もしこれが動くものだとしたら共同所有の「共有」となるだけであって、
費用負担をし依頼をした著者には所有権は存続するよ。

880 [sage] :2007/08/05(日) 08:56:56
何度でも繰り返しますが、「自費出版」という明確な定義は、現段階で存在しません。

ANTI-新P舎 「自費出版物をどのように位置づけるか 」――『出版年鑑』より
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/8b84c53b9c2d6ec8b6de34c68ede4c38

 「課題」らしいです。

参考:
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/e5038d694c20db543934eb072a4ce53a
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/748e342958b52b53cc832c83569b76c9

881 [sage] :2007/08/05(日) 08:57:45
ところで、
>876 :無名草子さん :2007/07/27(金) 20:28:26
>記者が解釈を誤った模様。
>新風舎が2788点(取次会社ルートで販売されたものは385点)
>3位は文芸社の1468点(同327点)
>
>「取次会社ルートで販売されたものは385点」ではなく、
>書誌データ分類上「自費出版物でないとされたもの385点」ということ。
>ちなみに、それ以外は『出版年鑑』に掲載されていないらしい。
>心当たりのある方は図書館で調べてみるべし!
(前スレ(24)より)

「書誌データ分類上」という分別は不可能かと想います。
取次のデータからであれば抽出は出来得そうですが。

882無名草子さん :2007/08/05(日) 08:58:30
>>868
>ここでの共同出版権とは、費用負担をする著者によるあくまでも依頼によるもので

契約書のどこにも「共同出版権」という名称は書かれていないと思いますが。
要するに、共同出版という言い方はしていても、契約書には共同出版とは書かれていないわけです。それで、
>第一条で甲(著者)は乙(新風舎)に所定の代金を支払い、依頼し、
とあるのは間違いありませんが、さらに続けて、
この契約書に記されている甲の権利は、上記の支払いを遅滞なく実行することによって保証される。 と書かれています。そして
第二条 出版権の設定
甲は、本著作物の複製並びに頒布の権利を乙に対し設定する。これにより、乙は本著作物の出版権を占有する。 と書かれています。
つまり、著者が代金を支払うことで甲(=著者)の権利を保障するということだと解釈でき、出版権が設定されるということです。
この契約は出版権設定の契約であって、代金を払って出版を委託する契約ではないと思います。

これを委託する契約と認めてしまうと、支払った金額は著者が納得した合意のもとの金額ということになり、ぼったくりではないということになってしまいます。

第一条はとても紛らわしい表現で、法に訴えた時、どのような判断をされるかまではわかりませんが、
代金を払って委託した契約と解釈するとぼったくりが成立せず、出版権設定の契約と解釈すれば(俺はそう解釈したが)、共同出版権という特殊な名称が書かれていない以上、
>なお、商業出版の出版権は、版元が費用負担をする以上、
>所有権は版元に帰属するのものであるとして問題はない。
ということになってしまうのでは?


883 [sage] :2007/08/05(日) 09:01:23
>>873
ちょっと横滑りさせますが、
老師・渡辺氏が形式上敗訴になったのは、
「同業者」であったからです。

ですから元「鴉」氏もそのような場合に陥ったとしたら、危険だと想います。


>>877
書目の所有権が新P舎にある以上、私は可能だと想います。
只、以下のような説明がなされる場合も過去にあった様です。
これは全くナンセンスですが。

>232 :216 [sage] :2006/12/18(月) 16:45:32
(略)
>「見本としていままで作った本を配ってるって本当ですか?」
>配ることはあるが、それは著者からきちんと買い上げてから配っている。
(過去スレ(17)より)

>>876 >>878
ありがとうございます。
追加させて頂きます。

884無名草子さん :2007/08/05(日) 09:08:07
>>883
著者の権利は何?

高い金を払って著者は業者から何を買っているのか分からない

885738 :2007/08/05(日) 09:11:44
第22条 契約内容の変更
この契約について追加・削除その他変更する必要が生じた場合は、甲乙協議
のうえ決定する

第23条 契約内容の尊重
甲乙双方は、この契約を尊重し、この契約に定める事項に疑義が生じたとき、
またはこの契約に定めない事項について、意見を異にしたときは、甲乙協議の
うえ、決定する

(但し書きみたいな部分より)
上記の契約を証するため、同文2通を作り、甲乙署名のうえ、各1通を
所持する

「これで契約書すべて」です。現在では、契約の内容を書き換えたりとか
色々していると思うので、数年前の契約書と見てくださいまし。


886無名草子さん :2007/08/05(日) 09:22:06
>>879
>どー天地がひっくり返ったところで「依頼し」とある限り、
>所有権は著者からは動かないよ。
>もしこれが動くものだとしたら共同所有の「共有」となるだけであって、
>費用負担をし依頼をした著者には所有権は存続するよ。

この考え方だと、委託契約ということになるから、払った金額は著者が納得した金額ということを認めることになる。
PやBと交わした出版契約を出版権設定の契約とみなせば、所有権はPやBのもの。
出版契約を著者が金を払って、出版を依頼した契約とみなせば、所有権は著者のもの。
ただ、そうなると、なんで最初に出版権を設定する必要があるの? ということになる。


887無名草子さん :2007/08/05(日) 09:23:25
>>882>>886
>要するに、共同出版という言い方はしていても、契約書には共同出版とは書かれていないわけです。

商談では相手(新風舎)が共同出版という前提で進めていて、口頭でも共同出版と言っているので、共同出版契約書と言い切ってしまって全く問題ないよ。

>この契約は出版権設定の契約であって、代金を払って出版を委託する契約ではないと思います。
>これを委託契約と認めてしまうと、支払った金額は著者が納得した合意のもとの金額ということになり、ぼったくりではないということになってしまいます。

あのー 思いっきり誤解がありますね。販売委託契約書までも、とてもじゃないが至ってないんですけど。。。
期間も業務範囲も責任分担も期間期日も指揮権も監督権も、何も取り決めがないじゃんw
ちなみに制作に関しても、検収責任(最終校正)責任が著者にある、
というだけで、やはり制作委託契約なんて呼べるシロモノじゃありません。

>これを委託する契約と認めてしまうと支払った金額は著者が納得した合意のもとの金額ということになり、
>ぼったくりではないということになってしまいます。

上述のように業務分担範囲も責任の所在も、共同出版契約書上は不明なのだから、
ぼったくりかどうかは、共同出版契約書以外の書類・資料・要件定義書・提案書・見積書の範囲にもとづいて、となるだけなんですけど。
それで契約書以外の、カタログに記載した「本を全国に広く流通させる」「全国の書店に本を置く」が契約不履行として表面化しているのですよ。
この点には、景品表示法違反の誇大広告や、消費者契約法違反の不利益不告知、という別の争点があります。

888 [sage] :2007/08/05(日) 09:26:06
>>884>何を買っているのか

物理的には、
50〜100部程度の「著者献本」分のみでしょう。

感覚的には、
名誉の様なものや、爆発的に何万部も売れるかも知れないという、
極小さな可能性等でしょうか。


>>885
多謝です。ご検分下さい。

ANTI-新P舎 新P舎の「出版契約書」断片
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/1f0324bc82fb199a2fb5541589544d06


今日はいつもの方が「空気を読んで」下すって、
(私に対して)静かにしてをられるので好いです。

889887 :2007/08/05(日) 09:31:47
>>887
ちょっとわかりづらくなってしまったな。補足するお。
共同出版契約書そのものが委託契約書でないのは同意。
ただ、なぜ委託契約書でないのか?の事由が、おいらと>>882>>886では異なる。
てか「だとしたらぼったくりを認めてしまうことになるからです」という理由が
まるで意味不明。
ぼったくりかどうかはあくまで契約履行の問題。
でその範囲は契約書だけで明記するわけでなく、パンフなど付随資料で範囲が明確化されるもの。
ところが新風舎はその履行を怠っているばかりか、景品表示法違反や消費者契約法違反すらしている、というのが新風舎問題の問題。

>>882>>886はちょっと論点がずれているような気がする。
そして新風舎商法の問題の本質をぼかしているように思う。

890無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 09:34:28
恐ろしく長文ばかりだかどれも中身がない

891無名草子さん :2007/08/05(日) 09:36:33
>>888
いつもの日本語の先生いなくて良かったな

それにしても物理的には高い買い物だし名誉はそんなに安くない

892無名草子さん :2007/08/05(日) 09:37:42
松田さん光臨か

893無名草子さん :2007/08/05(日) 09:38:34
>>890
よく読め
議論している人同士の論点にズレがあるから意味がなくみえる

894無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 09:45:38
>>883 300万も請求されて「形式上」といえるんでしょうか 部分的敗訴だとオモワレ

895無名草子さん :2007/08/05(日) 09:50:51
>>894
敗訴は敗訴だよ
名誉毀損何でしょ

896無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 09:52:31
>>895そだよ。

897無名草子さん :2007/08/05(日) 09:57:33
この前報じられた新風舎裁判ってもう判決がでたの?
それとも和解したの?

898無名草子さん :2007/08/05(日) 10:10:12
>>887>>889
>>>882>>886はちょっと論点がずれているような気がする。
>そして新風舎商法の問題の本質をぼかしているように思う。

ことわっておくけど、意図的に本質をぼかしているのではないよ。
本の所有権が著者にあるのか、出版社にあるのかということだけについて書いている。
確かに、余計なことを書いて、わかりにくくしてしまったことは反省する。

>ところが新風舎はその履行を怠っているばかりか、景品表示法違反や消費者契約法違反すらしている、というのが新風舎問題の問題。

これにはまったく同意です。
だけど、そもそもの始まりは所有権が著者にあるのか出版社にあるのかということだったので、
このことだけについて言えば、所有権は出版社、と認めざるを得ないという立場だということです。
もちろん共同出版においてこれが正当な在り方だとも思わないし、新風舎問題の問題をぼかしたりする気もない。ぼかす結果になっていたとしたら謝る。


899無名草子さん :2007/08/05(日) 10:10:36
>>896
でもその敗訴になった条件のひとつに同業者(出版権について熟知しているだろう人)だった
から形式上という言葉を資が使っているのでは?
ズブの素人著者なら結果が違うのかは分からん

900無名草子さん :2007/08/05(日) 10:34:53
>>897
新風舎商法を考える会のホームページ見れば?

901無名草子さん :2007/08/05(日) 11:38:12
>>900
考える会HPみても裁判の判決がどうなったかわからんけど...

902無名草子さん :2007/08/05(日) 11:44:50

おいおい資よ、おまいとても重要な指摘をしているよ。
おまい自身はその重要性を自覚していないみたいだけど。

>>883
>以下のような説明がなされる場合も過去にあった様です。
>これは全くナンセンスですが。
>>232 :216 [sage] :2006/12/18(月) 16:45:32
>>(略)
>>「見本としていままで作った本を配ってるって本当ですか?」
>>配ることはあるが、それは著者からきちんと買い上げてから配っている。
>>(過去スレ(17)より)

元となる過去スレ読んでみたら、この
「配ることはあるが、それは著者からきちんと買い上げてから配っている」って
新風舎社員の発言だったんだな〜w

これこそ共同出版本の所有権論争にケリをつける
グッジョブ!な大発見なんだけど、
その前にちょっと確認というか質問したい。

「ナンセンス」とは何がどうしてナンセンスなの?




903無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 11:45:14
判決はまだ出るはずがない。まだ一ヶ月しか経ってないんだから。

904無名草子さん :2007/08/05(日) 11:52:41
>>902ケリがつくというより矛盾の度合いが深まるだけなんじゃないかな
「配ることはあるが、それは著者からきちんと買い上げてから配っている」
というのは所詮その場しのぎの言い訳に過ぎないので。

905無名草子さん :2007/08/05(日) 11:54:02
Pから出したが、「著者から買い上げる」などという連絡を
受けたことは一度もない。

906無名草子さん :2007/08/05(日) 12:07:39
>>904
資は確かに自己矛盾しているなw
何しろ、やつは共同出版契約書における出版権の設定をもって、
所有権は新風舎にある、とモロ手をあげて主張しているんだから。

ところが新風舎が何故、
著者に黙って在庫処分したりサンプル本として扱っているのかがわかった!

新風舎は「買い上げた」つもりなんだよ。
でこれの契約が結ばれたのなら、立派に所有権は譲渡する。
>>879
>もしも共同出版権によって新風舎が所有権を取得できるのなら、
>売買と贈与しかないよ。
にある通りね。

ところがどっこい、>>905の経験者が言うように、

※買取り契約なんていつ結んだの?? って話。

ところが新風舎は実際には買取り契約なんて結んでないんだよな?
共同出版契約書にその明記がないし、
他の書類にも「買取り額●円」と明記してあるなんて聞いた事がない。
にもかかわらず買い取った気になって、著者に黙って処分していたとしたら、
・・・・下手すりゃ窃盗罪が適用されるよ。w

なお、一部の者が主張する
「共同出版契約書で出版権をとりかわしているから所有権は新風舎」というのも
やはり間違いだということを、新風舎自身が証明してくれているんだよ。

907無名草子さん :2007/08/05(日) 12:25:39
前提知識:

 財産法と家族法から構成される民法の規定によると、財産権=物権+債権
 
 物権 ─┬─占有権
      ├─所有権
      └─制限物権─┬─用益物権
                └─担保物権

共同出版契約:

 第一条 甲(著者)は乙(新風舎)に所定の代金を支払い、依頼し、

 → 共同出版権の性格は、
    「費用負担をする著者によるあくまでも依頼によるもので、用益物権のこと。
(他人の物を一定の目的のために利用し、利益を得ることを内容とする物権のこと)

現状:

 新風舎社員の発言「サンプル本を配ることはあるが、それは著者からきちんと 【 買い上げてから 】 配っている」

    ←→ 著者の発言:「著者から買い上げる」などという連絡を受けたことは一度もない。

 ⇒ 新風舎は著者と買取り契約は結んでいないにもかからわず、
    買い取ったつもりで共同出版本を勝手に処分

結論: やるね〜 新風舎。下手すりゃ窃盗罪でタイ〜ホだな!!

908904 [sage] :2007/08/05(日) 12:26:58
>>906いや、おいらは資さんが矛盾してると言いたいんじゃなくて
その場しのぎでイーカゲンな言い訳をしてきたPは態度が矛盾してる、と言ってる。

909無名草子さん :2007/08/05(日) 13:16:08
流れてしまうのが惜しいほどの議論がされているな。

910無名草子さん :2007/08/05(日) 14:02:18
>>909
何度も議論されてきたことらしいが今まさにカモにされそうになっている人が
ここ見て「できた本は誰のもの?」と疑問に思えたら意味あるスレになるかも

911無名草子さん :2007/08/05(日) 14:14:08
共同出版社と企画出版社の契約書は違うの?

912無名草子さん :2007/08/05(日) 14:31:45
>>911
それは新風について?
小力さんが企画出版の契約書の写しを持ってた気がする
ブログに少しだけ内容書いていたような

913無名草子さん :2007/08/05(日) 14:42:00
>>854
間抜けは君だよ。
契約上、新風に所有権があるのは明らか。
だが、制作費を払っているのは著者なんだから、そういう契約は
おかしいだろという話をしているんだよ。

914無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 14:42:55
>>911今はどうか知らないが数年前のB社に限っていえば
普通の版元が使ってる契約書を流用して使っていた。

915無名草子さん :2007/08/05(日) 14:53:20
>>913
まあ確かに、
今まで買取に意義を唱えたやつはいなかったのかな?
とは思う。

916無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 14:58:42
そもそも最初から50冊ぐらい受け取って
さらに買い取ってまで自分で販売するほど営業力のある著者はごく少数だし
なかなか問題になりにくい部分かも知れん

917無名草子さん :2007/08/05(日) 15:14:25
>>916
しかし新風舎が「流通しない」と認めてしまった以上、
買取しか売る方法は残されてないだろう。

これからの著者にとって
所有権が新風舎にあるかどうかは死活問題だ。

918無名草子さん :2007/08/05(日) 15:18:05
>>883
> 老師・渡辺氏が形式上敗訴になったのは、
> 「同業者」であったからです。

これはちょっと違う。
単に、罵倒のような言葉遣いが問題になっただけ。
協力出版(文芸社商法)の是非について、裁判所が実質的な審理をしなかったのはその通り。
単行本になっているみたいだから、確認してみたら。

919無名草子さん :2007/08/05(日) 15:42:15
てか今思ったが
新風舎のメールを受け取ってない鴨は
勧誘時に「流通します」と言われても気づかないな。

やはり公式と銘打ったからにはウェブページで発表すべきだろうなー

920738 :2007/08/05(日) 16:43:07
あらら。「資」さんのサイトで一部抜けているようなので、補足。

第13条 著作権使用料
乙は甲に対して第14条、第15条に定める通り本著作物の著作権使用料(印税)
を支払うが、原稿料並びに著作に関わる費用、初版についての著作権使用料
は支払わない。

「資」さん。お手数でも、追加でサイト追加条項をヨロシク。

921無名草子さん [sage] :2007/08/05(日) 16:46:27
事実を集積したサイトってのはうれしいね

922無名草子さん :2007/08/05(日) 17:26:59
>>915
質問した人はいるでしょ
その答え方が 長く書籍を売るためにどうたらこうたら
どこで見たんだっけ?共同出版で検索したらでてくるかこのスレのどっかにある

923無名草子さん :2007/08/05(日) 17:52:42
>>918 単に言葉遣いが問題だったわけではなく、
渡辺氏の新風舎に対する批判の主な内容が事実でないことを
文芸社が立証した、と認定されたんだよ。

924無名草子さん :2007/08/05(日) 18:04:20
>>923
資が書いてたような同業者云々は関係なく?

925無名草子さん :2007/08/05(日) 19:13:37
>>923
文芸社の裁判の話なのに、何で新風舎が出てくる?
しかも、名誉毀損裁判は被告に立証責任があるのが通例。
それとは異なる裁判の進め方だったのかい?

926無名草子さん :2007/08/05(日) 19:39:31
>>925 文芸社を新風舎と間違えた点は失礼。
とにかく、名誉毀損が大筋では成立する、と結論だった。
その結論を導くために文芸社はいろいろな証拠を提出した。

927無名草子さん :2007/08/05(日) 20:31:28

>>913
間抜けなことを繰り返しているのはおまい。

>契約上、新風に所有権があるのは明らか。

これを繰り返すだけで、
具体的に第何条が「明らか」とやらに相当するのかは
決して言わない、いや、「言えない」w


928無名草子さん :2007/08/05(日) 20:55:04
カモられた人間は現実を直視できなくなるという典型だな。

929無名草子さん :2007/08/05(日) 21:05:16
具体的な反論ができなくなると
カモ呼ばわりして見下すしか能がなくなる、という思考停止の典型例だなw

930無名草子さん :2007/08/05(日) 21:25:02
>>927
みんなが法律にどの程度くわしいのか知らないが、
専門的な問題だろうしここでの議論には限界があるように思う。
確信があるなら専門家と相談して具体的な訴訟戦略を立ててみたらどう?
実際に法廷で主張して裁判所に認めさせてこそ、社会的な力になるわけだし。


931無名草子さん :2007/08/05(日) 21:39:57
>>930
部外者なのに訴訟起こすのはおかしくないか?

932738 :2007/08/05(日) 21:56:12
刑事告訴でも検討しようかな。実際に出来れば、かなり効き目がある。

933無名草子さん :2007/08/05(日) 22:19:59
>>932
どの部分で訴訟起こせるの?
先月の人達は契約書に関する部分は避けているよな

934無名草子さん :2007/08/05(日) 22:52:51
窃盗罪は刑事だが、賠償請求と慰謝料請求は民事でもできる。
先月の人たちは契約不履行だけで、窃盗に関しては自覚がなかっただけだろ。
気づかせるためにも、民事なら先月の人たちの弁護士に相談するのもいいかも。

 小林 弘明(こばやし ひろあき)
 弁護士登録番号:22717
 事務所 B.ポジティヴ法律事務所
 〒104-0061
 東京都中央区銀座5−9−17 銀座あづまビル2階
 電話 03-5537-2888 FAX 03-5537-2889

尚、新風舎の共同出版刊行点数が10,000点、平均刷数が500部、
元中の人の告発通りとして在庫50部だけ残して後は処分していた、とすると
著者渡し50部と実売50部を考慮して
 [(500部−(50+50+50)部]×10,000点=350万部、を新風舎は勝手に処分。

本の平均単価を1,500円とすると約50億円!の窃盗をしてきたことになるな。

おいおい〜 早く検察に告訴した方がいいんじゃね?
受理されたら検察は強制捜査に踏み切るよ。
そこで帳簿類とかも押収されたら他にも不正行為が発覚するという
一粒で二度ウマ〜 だぞ。


935無名草子さん :2007/08/05(日) 23:18:57
今さらだけど10000点てすごい数字だな

936無名草子さん :2007/08/05(日) 23:27:08
>>934
所有権については気がついていると思うよ
もう何年も前から疑問を呈しているひともいる

だからそこで争って勝ち目がないから契約に関しての訴訟にしていない
のだと思うんだが…

正直 法律も詳しくないし説明を聞いたこともないからわけわからない世界だ

937無名草子さん :2007/08/05(日) 23:43:39
>>936
今回の訴訟を起した当人?
でなかったら、当人がここの過去スレを読んでたという保証はないし、
ここの過去スレにしても、「所有権」でキー検索しても余り話題になってないしな。
たまに出てきても、「出版権が設定されている契約を結んだから」で、はいお終い! だろw
そもそも出版権なんて所有権とは別モノで、
しかも著者が金を出しかつ「依頼」する共同出版契約、という特殊な形態なのに、
版元が費用負担をする商業出版の出版契約がそうだから、
というヘンテコリンな論理がまかり通ってきていただけ。

938無名草子さん :2007/08/05(日) 23:48:06
>>937
もちろん当人ではないが
所有権に触れている話題は2005年位から2ちゃん以外で
ホームページなどで書いているひといるだろ?

939無名草子さん :2007/08/05(日) 23:52:03
>>938
あー あの制作請負契約、なんて電波飛ばしてる女性ねw

940無名草子さん :2007/08/05(日) 23:56:25
しかも消費者契約でない業者間契約だなんで電波も飛ばしてたよな。
法人登記した法人の社印でとりかわした契約でもないのに、
業者間契約って一体全体、何じゃらほい?w

であの女性って所有権についてもわけのわからんこと展開していたが
結局どういう主張なんだ?
って今ここで聞いても無意味かw

941無名草子さん :2007/08/05(日) 23:56:30
Bと裁判で戦った渡辺さんなら、所有権問題は法と照らし合わせて考えてるはずだから、
きけば何か語ってくれるかも。
もっとも渡辺さんのブログ、去年夏から動きがないんだよね。
ttp://jihisyuppanmbc21.blog64.fc2.com/
いったいどうしたのか……。

942無名草子さん :2007/08/05(日) 23:59:35
>>939
それがどの人かは正確に分からないけど(差し支えなければその人の名前かurlを)
複数みたからその人も含まれているだろう
(ちなみに共同出版、所有権で検索した)

訴訟を起こそうと考えるいい大人がそれに気がつかない(自覚ない)とは考えにくい

943無名草子さん :2007/08/06(月) 00:00:55
>>940
落ち着け

944無名草子さん :2007/08/06(月) 00:00:57
いやもう気づいてるかもよ

945無名草子さん :2007/08/06(月) 00:02:34
>>940
> 法人登記した法人の社印でとりかわした契約でもないのに、
BやPの契約書って、BやPの社名や社印はないの?

946無名草子さん :2007/08/06(月) 00:08:15
>>945
あの女性は、個人の著者をさして業者と呼んでるんだよ。
で業者間契約なので、消費者契約問題とは無縁だと主張している。
ここまでくると完全な電波だな。

たとえば、仕事を斡旋する業務提携と称して
そのために高額PCや登録料をぼったくる「内職商法」が
なぜ消費者契約法違反で摘発されるのか、ってことすら
考えたこともないみたいだ。


947無名草子さん :2007/08/06(月) 00:10:32
>>946
誰のことかわからないから判断し難い
どこ?読んで判断する

948無名草子さん :2007/08/06(月) 00:16:56
なぜかいつも話をそらす奴が現れるな

949無名草子さん :2007/08/06(月) 00:24:16
>>947 抜粋引用すると、例えば
http://www.janjan.jp/media/0703/0703161799/1.php
>新風舎の契約は、出版社と著作権者で交わされる著作財産権に関わる契約であり、消費者契約とは異なります。
>消費者契約法においては「『消費者』とは、個人(事業として又は事業のために契約の当事者になる場合におけるものを除く。)をいう」とされています。
>出版社の所有物(商品)をつくって売上金を出版社が得、増刷の際に著者に印税が支払われる新風舎の契約は「事業者と事業者(著作権者)の契約」といえるものです。
>これがなぜ、「事業者としての作家と出版社の契約ではなく、消費者とサービス提供事業者の契約」なのでしょうか?

など。


950無名草子さん :2007/08/06(月) 00:33:36
>>946
咲さんのブログに出てくる柴田さんという人も
この問題については松田さんと似たようなこと言ってるけど、それも間違い?

951無名草子さん :2007/08/06(月) 00:36:29
ブタさんが解約できたのは、消費者センターの働きがけがあったからなんだけどな

>>950
柴田さんのどんな発言?


952無名草子さん :2007/08/06(月) 00:39:19
咲さんは企画出版だからな。
柴田さんはその前提で発言してるからな。

953無名草子さん :2007/08/06(月) 00:43:30
>>949
この内容と>>946の内容にはかなり開きがあるが?

954無名草子さん :2007/08/06(月) 00:49:57
>>953
具体的には?何がどう開いてる?
電波云々はちと置いとき、俺には同じに思えるが。

955無名草子さん :2007/08/06(月) 00:57:43
>>951
こことか、その前後に関連コメントがある。
ttp://love.ap.teacup.com/chiisanachikara/25.html?b=20#comment
松田さんと論法は異なるようだけど、消費者とみなすことには否定的。

>出版権設定契約の一方当事者たる複製権者(著者)は、消費者には該当
>しないと思います。

>まずは、法に照らした話し合いそれでも解決できなければ司法判断。
>筋違いの消費者センターを介入させるのは、著作権法の意図することを
>外れるものであり、好ましいものとは思えません。付け加えておけば、
>出版権設定契約は商取引とはまったくの別物です。もちろん業者と消費
>者との契約でもありません。


956無名草子さん :2007/08/06(月) 01:00:16
>>954
>あの女性は、個人の著者をさして業者と呼んでるんだよ。

まずコピペでは、なぜ著者を業者と認識したのかを記載してあるぞその理由が新風との契約に由来してのことと明記している

>で業者間契約なので、消費者契約問題とは無縁だと主張している。
↑こんなこと書いていない

957無名草子さん :2007/08/06(月) 01:01:47
たしかに松田さんは消費者契約でなく事業者間契約だと言ってるな。
こりゃおかしいだろ。
まず著者は言うまでもなく法人格でなく個人格、という>>946のツッコミだけでなく、
実態として消費者問題としてとりあげられてるだろ。
ブタさんみたいに。

内職商法もググってみたが確かに消費者契約法違反の典型例とされている。
でも内職も業務提携による利潤獲得を餌にしているんだよな。

逆に松田さんは内職商法をどう解釈するんだろ?

958無名草子さん :2007/08/06(月) 01:04:45
松田さん光臨w

959無名草子さん :2007/08/06(月) 01:06:17
昼も光臨してたぞ
スルーしようや

960無名草子さん :2007/08/06(月) 01:10:29
>筋違いの消費者センターを介入させるのは、
>著作権法の意図することを外れるものであり、好ましいものとは思えません。

意味不明。

961無名草子さん :2007/08/06(月) 01:14:34
そーいやあ柴田のおっさん、最近見かけないな

962無名草子さん :2007/08/06(月) 01:15:30
>>957
>出版社の所有物(商品)をつくって売上金を出版社が得、増刷の際に著者に印税が支払われる新風舎の契約は「事業者と事業者(著作権者)の契約」といえるものです

ここみるとこんな契約を一個人の著者と交わす事がおかしいと言ってないか?


ただ話がなぜかこれに移ってしまったが、この松田に限らず所有権に関しての疑問を書いていたサイトは
数年前からいくつかあったから先月訴訟を起こした人が自覚がなかったとは考えづらい

963無名草子さん :2007/08/06(月) 01:22:42
>>954
>>956に関して解釈を間違っていたらご指摘き下さい

964無名草子さん :2007/08/06(月) 01:25:54
>>962
個人が交わしてもおかしくないじゃん。内職商法も全く同じじゃん。

悪徳業者の所有物(商品)をつくって売上金を悪徳業者が得、
内職オバサンに利益供与するだろ。
その代わりPCを買ってちょ、というのが内職商法だ。
この内職商法が消費者契約なのは、おまいさんも否定しないよな?

で松田の主張:
「そんな契約を一個人の著者と交わすことがおかしい。、
 これは個人の消費者契約でない。
 事業者契約なのだあ〜」

↑こりゃ確かに電波を感じるわw

965無名草子さん :2007/08/06(月) 01:31:39
>>964
> 内職オバサンに利益供与するだろ。

たしかpの共同出版は初版は著者に利益供給ないよな
これを内職商法と比較して考えるのはなぜ?


申し訳ない法律に関しての知識が浅いので

966無名草子さん :2007/08/06(月) 01:32:58
>>965
利益供給×
利益供与D

967無名草子さん :2007/08/06(月) 01:37:44
>>965
内職商法も同じだよ詐欺だからw
実際には在宅主婦PCを買わせたらおしまい。
業務提携の仕事なんて紹介されない。

共同出版ビジネスも同じ構図だろ。
「本を売る(共同販売という協業)。そのために費用負担して本をつくりなさい」
ところが実際は本は売れない、どころか売らない」

で内職商法は一個人が結ぶ、消費者契約。


968無名草子さん :2007/08/06(月) 01:38:40
>>964
そのとおりな。
松田さんの電波論理によると、委託契約や委任契約であってはならないらしいよ。
ボッタクリが成立しちゃうんだってさ。
ここからして破綻しているが、その破綻論理を強弁するために、
業者間契約などという「第2の電波理論」をぶち上げてるんだよ。


969無名草子さん :2007/08/06(月) 01:44:46
>>967
内職商法(詐欺)
契約時には利益給与有り→実際にはない

共同出版(たぶん詐欺)
契約時には利益供与無し
→実際にない

2つの違いはわかりますか?

970無名草子さん :2007/08/06(月) 01:48:05
>>969
その違いが何で業者契約と個人契約の区別にかかるものなのか、
説明してみて

971無名草子さん :2007/08/06(月) 01:48:22
利益給与と利益供与

972無名草子さん :2007/08/06(月) 01:50:59
>>971
タイプミスです

973無名草子さん :2007/08/06(月) 01:52:01
>契約時には利益給与有り

内職商法は契約時にもないだろ。
成功報酬だから。
逆に共同出版の場合は、
最初から利益供与(印税支払い)するケースだってある。

974無名草子さん :2007/08/06(月) 01:53:08
>>970
さあ?しらない

でもこんなに違うのに比較している理由を聞きたいんだ
同じ詐欺の仕組みだと書いている人もいるから

975無名草子さん :2007/08/06(月) 01:53:13
次スレ立ててみる。

976無名草子さん :2007/08/06(月) 01:53:34
おまいら元気だな〜

レス消費まであと25あまりかぁ ガンガレ

977無名草子さん :2007/08/06(月) 01:54:47
>>973
松田は明らかに新風の共同出版について書いてある

978無名草子さん :2007/08/06(月) 01:57:02
>>973
>>962

979無名草子さん :2007/08/06(月) 01:58:07
>>977
>>973の前半はスルー?

980無名草子さん :2007/08/06(月) 02:00:10
内職商法(詐欺)
成功報酬型は契約時には利益供与無し→実際にはない

共同出版(たぶん詐欺)
契約時には利益供与無し→実際にない

まったく同じじゃん


981無名草子さん :2007/08/06(月) 02:01:33
契約時には利益供与があろうとなかろうと、
実際の要件構成には意味をなさない、ってことだろw

982無名草子さん :2007/08/06(月) 02:02:08
>>975
d

983無名草子さん :2007/08/06(月) 02:02:14
>>979
前半にある内職は関係ないと思うから後明言する知識がないからスルーした

984無名草子さん :2007/08/06(月) 02:02:42
次スレ
【文芸社】協力出版・共同出版を語る26【新風舎】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1186333010/l50

985無名草子さん :2007/08/06(月) 02:04:56
>>980
違うだろ〜
同じにするには共同出版も成功報酬型でないと

986無名草子さん :2007/08/06(月) 02:07:04
>>985
新風舎も成功報だろ
印税は増刷時にしか払ってもらえないだろ

987無名草子さん :2007/08/06(月) 02:07:51
あと14だ!

988無名草子さん :2007/08/06(月) 02:09:56
タイプミス
×新風舎も成功報だろ
○新風舎も成功報酬だろ

989無名草子さん :2007/08/06(月) 02:10:19
>>986
では同じなんだな?
訴えたら当然pも詐欺と認められると考えて間違いない?

990無名草子さん :2007/08/06(月) 02:12:49
訴えろよ

991無名草子さん :2007/08/06(月) 02:13:13
詐欺でなく消費者契約法違反。
詐欺罪の場合はそれなりの証拠が必要。

992無名草子さん :2007/08/06(月) 02:14:13
詐欺でいいよ詐欺で

993無名草子さん :2007/08/06(月) 02:14:55
あと8つ!
埋まったらおまいらもう寝ろ

994無名草子さん :2007/08/06(月) 02:17:57
>>990
は?何その捨て台詞
質問しているんだよ
その内職商法と共同出版が同じなら
先月の訴訟は考える会が勝つだろ?

それなら訴えたるならその後でいいと思うが…

995無名草子さん :2007/08/06(月) 02:19:11
ととっと訴えろよへたれ

996無名草子さん :2007/08/06(月) 02:21:46
>>995
論じることを諦めたのか?

997無名草子さん :2007/08/06(月) 02:22:12
お互いクールダウンしろ
そうすれば誤字もなくなるぞ

998無名草子さん :2007/08/06(月) 02:23:56
松田ってバカだなwww

999無名草子さん :2007/08/06(月) 02:25:16
>>937
> ここの過去スレにしても、「所有権」でキー検索しても余り話題になってないしな。

新参者だね。
前にもだれかが書いていたが、散々話題になっているよ。

1000無名草子さん :2007/08/06(月) 02:26:00
松田涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10011001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

304 KB   [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月